伝統の名器
キャロウェイのX系のフェアウェイウッドと言えば、300yスプーンと謳われたX-HOTや女子プロの使用率№1だった前作ローグ。
名器と言われるフェアウェイウッドを数多く発売してきました。
今作のマーベリックもそれに続くことは出来るのでしょうか。もともと、フェアウェイウッドの評価が高いキャロウェイだけに期待したいですね。
試打データ
マーベリックFW×純正ディアマナ50(S)
ヘッドスピード | 52.0m/s |
平均キャリー | 251y |
平均トータル | 267y |
平均サイドスピン | 329rpmストレート |
平均バックスピン | 3453rpm |
平均打ち出し角 | 3.1° |
平均打ち上げ角 | 15.5° |
最大の高さ | 46y |
落下角度 | 47° |
左右ブレ | 0y |
平均キャリーが251y、最高253yでした。
素晴らしい飛距離性能です。
この要因となったのは、スピン量でしょう。バックスピンんは平均で3453rpmとフェアウェイウッドとしては少ないです。
方向性はやや左ですが、ドライバー同様方向性は安定しています。
マーベリックMAX FW×純正ディアマナ40(S)
ヘッドスピード | 54.7m/s |
平均キャリー | 233y |
平均トータル | 245y |
平均サイドスピン | 178rpmドロー |
平均バックスピン | 5372rpm |
平均打ち出し角 | 0.2° |
平均打ち上げ角 | 15.8° |
最大の高さ | 53y |
落下角度 | 52° |
左右ブレ | -4y |
こちらはかなりバックスピンが多くなりました。
ここまで明確にキャラクター付けをしているのはピンのラインナップに似ています。
平均キャリーは233y、トータル245y。
弾道は非常に高いので、ランが出ません。ただ、方向性はマーベリックFWと同じでややドローの癖のないものでした。
ビジュアルで見る弾道
こうしてみると分かりやすいと思います。マーベリックMAXの弾道の高さは異常です(笑)
使いやすいフェアウェイウッド
これだけ飛距離が出ると、3番ウッドは要らないでしょうね。
打感も良くて、音もカーボンの心地よいサウンドです。
サイズ感はちょうど良いです。どんなドライバーでも組み合わせられそうです。
左がマーベリック、右がマーベリックMAXです。
評価&データチャート
ほぼ満点。これで可変式スリーブだったら最高でしたね。欲しくなってしまいます。
マーベリックMAXはこんな感じ。フェアウェイウッドが苦手な人にとっては、メリットがあると思います。
総評
私の中では名器です、マーベリックのFW。
飛距離性能が高いフェアウェイウッドは他にもありますが、これだけ安心して振れるヘッド、スピン量が安定しているフェアウェイウッドは稀有です。
マーベリックMAXはイマイチというかイマニですが、、、
マーベリックFWのおススメ度
マーベリックMAXのおススメ度US仕様だと13.5°の3+や16.5°の4Wも選択できます。マーベリックは2021年4月からマークダウンになりました!今のうちにマーベリック買っておきましょう!


コメント