スポンサーリンク
300y飛ばせる飛距離アップメニュー
私が今でも飛距離アップを続けている秘密を公開します。シンプルで続けやすい方法論で確実に飛距離アップへ導きます。

ヤマハRMX118ドライバー試打データ付き評価|飛びのディープフェース

ドライバー試打
スポンサーリンク
実績多数のコアドリル
多くの実績報告を頂いている確実に基礎を身につけるための練習メニューです。私が実際に行ってきたドリルを、その効果と具体的にやるべき回数も明記しています。

洋梨型の小ぶりなヘッド

もはや化石になりつつある小ぶりな445㏄のヘッド。

 

現在製造している大手メーカーはヤマハ以外に、ミズノとテーラーメイドだけ。テーラーメイドは小ぶりではありますがディープフェースという感じでもなく、本当に古典的なのはRMX118ドライバーとミズノプロモデルSだけだと思います。

 

見た目や打感を重視する方には非常に魅力的なドライバーでしょう。

 

ヤマハもRMX118ドライバーに関しては上級者向けと割り切って設計しているようです。

 

それでは試打データから見ていきましょう。

 

試打データ

フブキAiⅡ試打データ

ヘッドスピード49.5m/s
平均キャリー296y
平均トータル328y
平均サイドスピン64rpmドロー
平均バックスピン1652rpm
平均打ち出し角-1.7
平均打ち上げ角13.2
左右ブレ-14y

こちらがノーマルシャフトの試打データです。

 

RMX218ドライバーと同じシャフトでありながら、弾道は全く異なります。試打データを見るとドローですが、基本的に捕まりは弱いです。

 

最初の二球でヘッド特性がおおむね分かったので、そこから思いっ切り振っていきました。結果として、平均296yのキャリーで、飛距離性能は非常に高いと言えます。

 

しかも、試打データの3球全てがキャリー296yという安定感を見せています。

 

トータル距離では、最大332yと素晴らしい値です。

 

試打データを見て分かる一番大きな特徴はバックスピン量の少なさだと思います。RMX118ドライバーは平均でも1652rpmですから、私が酷評したM5ドライバーと同レベルです。

 

しかし、弾道はドロップすることなく直進性がかなり高いように感じます。実際、サイドスピンはストレートに近い値が出ますし、ブレも15yの幅に収まります。

これだけ飛距離が安定して出て、しかも左右ブレも少ないのは好印象でした。

 

トルクが6.0あっても横から見た弾道にへこみは無く、強いです。

 

Tour-AD IZ6S試打データ

ヘッドスピード52.4m/s
平均キャリー297y
平均トータル325y
平均サイドスピン119rpmドロー
平均バックスピン1960rpm
平均打ち出し角-1.5
平均打ち上げ角12.6
左右ブレ-17y

RMX118ドライバーのようなディープフェースで捕まらないヘッドにはとりあえずIZを挿しておけば何とかなると思っているので、さっそく装着してみました。

 

キャリーは平均で1y伸びて297y。最大でも298yなのでこの試打データもほとんど縦距離のブレはありません。

バックスピンが少し増えて1960rpmととても良い感じの数字に。正直、GC2でバックスピンが1800rpmを下回るのは、実際の弾道がドロップしてしまう可能性が高いです。

 

ですから、このくらいバックスピンがあると実践投入しても安心して使えると思います。

 

この飛距離、実はエピックフラッシュサブゼロを超えています。さすがにノーマルのエピックフラッシュには敵いませんが、本当によく飛んでいます

 

また、シャフトとの相性も良く、ヘッドの感覚やしなり戻りのタイミングもつかみやすいです。

 

こちらもサイドスピンは少なくて、最高でも229rpmのドローでした。

 

ヘッドやフェースの特徴

かなり好きなデザインです。

 

フェースも美しいストレートで、ヘッドの座りも良いです。ディープフェースでバックも分厚いので構えた時の安心感は抜群です。

 

ディープフェースで、海外ブランドのようにトゥ側のスペースは全くと言っていいほどありません。比較としてエピックフラッシュの画像を見てみてください。

 

 

RMX118ドライバーの打感は、RMX218ドライバーよりもさらに良く、芯のある重い打感です。

 

RMX118ドライバーの打音は、RMX218ドライバーと似た金属音系の甲高い音です。こちらも打っていてかなり楽しい感性に訴えかけてくるドライバーだと思います。

 

ヘッド重量は191gだと思います。そこまで重くありませんがから、IZ6Sでも314gに収まります。

 

ミート率

実は、今回の試打ではミート率が1.4を超えました。

 

私くらいのヘッドスピードだとなかなか1.4を超えることは無いのですが、RMX118ドライバーは常に1.4超えです。

 

これにはいくつかの原因が考えられますが、一つはディープフェースだと思います。正直ここまで厚いフェースは珍しいですし、打ちこなせる人も多くは無いでしょう。

 

しかし、こういった古典的な形状に慣れている人なら確実に飛距離アップ&強弾道が可能です。

 

カスタム提案

シャフト

カスタムシャフトは少し注意が必要だと思います。

 

バックスピンが少なくなりすぎる可能性が高いのでスピーダーの奇数シリーズはあまり相性が良くないことが予想されます。

 

組むとしても50g台の柔らかいスペックが良いでしょう。

 

ヘッド自体は捕まらないので、走り系の中調子のシャフトがピッタリだと思います。今回の試打データをとったIZの他には、スピーダーエボⅣ、ジアッタス、ディアマナRFあたりです。

 

癖が強いヘッドというイメージは無いので、様々なシャフトを試打してみると良いでしょう。

 

ウェイト

ノーマルだと10gのウェイトがヘッドの後ろの方に付いています。

 

このウェイトは4gから22gまで1.5g刻みで選択することが可能です。22gはさすがに重すぎるのでおススメできませんが、振り切れる限界まで重くすれば弾道の安定性と飛距離を手に入れられるでしょう。

 

ただ、一つ1600円(税抜)なのでショップなどで試してから購入してみることをおススメします。

 

データチャート

飛距離は満点の評価をします。安定して飛距離が出る上に、ブレも少ないので安定性も高評価しました。

 

また、スピン量は賛否両論化もしれませんが私は良いと思います。

 

このヘッドを選ぶ方はハードヒッターだと思うので、そういった方にはピッタリだと思います。

 

一方で、易しさは微塵も感じないくらい難しいと思います。ですから低めの評価ではあるものの、こちらもハードヒッターには無関係かと存じます。

 

総評

個人的に非常に良いドライバーだと思います。

 

球が吹き上がることとは無縁で、球のブレも少ないです。このヘッドを打ちこなせるならば、試打してほしいですし、ぜひ候補に入れて頂きたいと思います。

 

おススメ度

ヤマハRMX120ドライバー試打&評価|強弾道、高慣性モーメントで直進性アップ
ヤマハRMX120ドライバーの試打&評価です。高い飛距離性能はそのままに、安定性を少し上げて発売されます。見た目はディープフェースを捨て、より現代的になりました。上級者向けだった118よりも寛容になり、球も上がりやすくはなりましたが、それでも強弾道になるのである意味特殊なヘッドかも。
ミズノST200,ST200X試打&評価|良い意味でミズノらしくない高性能ドライバー
ミズノST200,ST200Xの試打&評価です。低スピンで捕まり弱めというミズノプロとは真逆のドライバーです。低スピンなのはフェースの反発が高いことと、カーボンクラウンにして自由度が高くなった重心設計が要因でしょう。ハードヒッター向けなドライバーです。
マーベリックサブゼロドライバー試打&評価|低弾道、低スピン、高飛距離のハードヒッター向け
マーベリックサブゼロドライバーの試打&評価です。ハードヒッターならかなりの飛距離を期待できる例スピンモデル。前作ローグサブゼロに比べるとデザインもすっきりしており、好印象。飛距離性能とスピンのバランスは評価できるドライバーです。
マーベリックドライバー試打&評価|全球300y超えるマーベリックはハイバックと進化したフェースを採用
キャロウェイの最新ドライバー、マーベリックの試打&評価です。曲がりを抑えた新しいフラッシュフェースを採用したドライバー。サイドスピン、バックスピンともに低い値を示し、性能の高さはさすがキャロウェイ。誇大広告だったのはいただけませんが。
ギアノートの全てがこれで分かる
300yヒッターのギアノートはこれを作るためにあると言っても過言ではありません。ドライバーヘッド、シャフトを同じ指標で一気見することでより理解が深まるだけでなく、シャフト選び、ヘッド選び、セッティング考察全てにおいて私と同じレベルに到達することが可能です。私はこのコンテンツを生涯をかけて更新し続けます。
300yキャリーする短尺ドライバーの作り方
”誰でも簡単に”短尺ドライバーが作れることをコンセプトに、作成しました!2年間にわたる短尺の研究の成果から、圧倒的な安定感と飛距離性能の両立を実現できる短尺ドライバーのレシピを解説します。
中古クラブを串刺し検索!
あらゆる中古クラブECを一気に検索できる「Turf Mate」。複数のECサイトで毎回異なる条件設定に苦労するのはもう終わりです。”Turf Mate”は中古クラブ選びの強い味方です。
カテゴリー
ドライバー試打
スポンサーリンク
リキをフォローする
300yヒッターのギアノート

コメント

タイトルとURLをコピーしました