スポンサーリンク
300y飛ばせる飛距離アップメニュー
私が今でも飛距離アップを続けている秘密を公開します。シンプルで続けやすい方法論で確実に飛距離アップへ導きます。

エピックフォージドスターアイアン試打評価|新時代の超々飛び系アイアン

アイアン試打
スポンサーリンク

エピックフラッシュドライバーの登場から約半年、ようやくエピックシリーズにアイアンとハイブリッドが出揃いました。

 

その名もエピックフォージドスター。

 

フォージドと謳っているので鍛造なのでしょうが、単一パーツの削り出しではなく複合パーツのアイアンです。

 

ボディが軟鉄鍛造、カップフェースにウレタンマイクロスフィアという充填剤を仕込んで、その後ろにはタングステンインナーウェイトを配置しています。

 

飛びのためのフル装備といった感じですね。

 

早速試打データから見ていきましょう。

 

実績多数のコアドリル
多くの実績報告を頂いている確実に基礎を身につけるための練習メニューです。私が実際に行ってきたドリルを、その効果と具体的にやるべき回数も明記しています。

試打データ

純正カーボンシャフト

ヘッドスピード51.0m/s
平均キャリー212y
平均トータル227y
平均サイドスピン200rpmドロー
平均バックスピン3854rpm
平均打ち出し角3.2
平均打ち上げ角19.4°
左右ブレ6y

エピックフォージドスターアイアンには3種類のシャフトが用意されています。

デザインはエピックフラッシュのドライバーと同じスピーダーのつや消しです。

 

さて、試打データを見ていきますと、最も特徴的なのがヘッドスピードでしょう。その辺のドライバー並のヘッドスピードになりました(笑)

 

そして、キャリーが平均で212y。これは過去最高飛距離ではないかと思います。

 

ハイブリッドの22°などでもこのくらいの飛距離なので、相当飛んでいると思います。ちなみに、エピックフォージドスターアイアンの7番のロフトは26°です。

 

私が今使っている5番アイアンよりも立っていますが、それでも度数のわりには飛んでいると言えます。

 

バックスピンは少ないです。飛び系アイアンですのでこんなもんかと。

 

ただ、弾道はそこそこ上がるので落下角は大きくなりある程度止まると思います。

 

ヘッドの特性は、あまり捕まらないと感じました。

 

ハイブリッドでも同じような方向性で、捕まりにくいです。なので、思いっ切り振らないとスライスします。

重さはカタログ値通り356g。

 

N.S.PRO950GH neo(S)

ヘッドスピード49.0m/s
平均キャリー204y
平均トータル215y
平均サイドスピン359rpmドロー
平均バックスピン5340rpm
平均打ち出し角1.9
平均打ち上げ角17.9°
左右ブレ-1y

こちらはNS950の新モデル、N.S.PRO950GH neoです。

重さは98gで、トルク1.7です。中間剛性を高めたことでトルクは普通の950に比べて0.1低いです。

 

特徴は、グリップがやや細いことと、中間剛性の高さです。neoは近年のストロングロフト用のシャフトで、スピン量を増やして弾道を高くすることを目指して設計されています。

 

それにより、キャリーを稼ぐのが目的です。

 

ただ、振っていて思ったのは、打った後のシャフトの振動です。私は中間剛性の高さよりも先端の柔らかさ、振動感が普通の950と大きく違うと感じました。

 

結果を見てみると、弾道は平均的に45yくらいの高さが出ていますし、26°にしてはバックスピンも5000rpmを超えます。

 

バックスピンのボリュームゾーンは5500rpmとかなり高い数字ながら、平均キャリー204y。飛んでいますね。落下角も平均50°と止まること間違いなしでしょう。

 

方向性としては、打ち出し角が小さいため曲がり幅は小さいです。

 

縦距離のブレも4yと小さいです。

カタログ値は397g。

 

ビジュアルで見る弾道

緑がカーボンシャフトで、オレンジがスチールシャフトです。

ハイブリッドみたいな弾道ですね。

 

見た目

エピックフォージドスターアイアンはどこぞのT-MBに似ていますね。

 

少しグースが効いていて、フェースはややクローズに見えます。

ヘッドのサイズは小さめですが、前作のエピックスターアイアンよりは大きいです。

バックフェースは丸みを帯びています。

 

グリップはエピックフラッシュのドライバーと同様に緑いろのツアーベルベット360でした。

 

打感とか感覚的なこと

打感はかなり硬く、音も高いです。

 

まさに、タイトリストのT-MBにそっくりでした。

 

個人的には、キャロウェイですし軟鉄鍛造ボディに充填剤を入れているので、打感が柔らかいのではないかと期待していましたが、そんなことはありませんでした。

 

データチャート

ちょっと飛び過ぎなので、こんなチャートになってしまいました。

 

また、安定感は縦も横もロフトのわりには良かったと思います。

 

易しさの評価がやや低いのは捕まりづらいからです。また、価格も一本当たり4万円近くしますので、低評価。

 

総評

打感と音は最悪ですが、N.S.PRO950GH neoとの見事な組み合わせもあって性能は抜群に良かったです。

 

ストロングロフトの中でもよく飛びますし、安定性も決して悪くはないです。このような飛ぶアイアンにすることで、メリットがあるプレーヤーは多いでしょう。

 

結局、届かなければ乗りませんから、ぜひ打ってみて欲しいです。

 

おススメ度

ゼクシオ11/ゼクシオXアイアン試打&評価|素材の違う二種類のゼクシオアイアンを比較試打!!
ゼクシオ11&ゼクシオXのアイアンを比較試打。それぞれ1°ずつストロングンロフトになっていますが、安定性は前作に比べてもかなり向上していてピンを狙っていけるアイアン。個人的には打感の良いゼクシオXがおススメ。
エピックフラッシュ試打データ付き評価|平均キャリー300y超えのエピックフラッシュドライバー
エピックフラッシュの試打レビューです。エピックフラッシュは、これまでの飛距離系ドライバーよりもかなり安定性が高く、尚且つ再現性が高いドライバーだと思います。エピックフラッシュの最大の武器であるカップフェースはAI技術により34年かかる開発期間を短期間で仕上げたらしく未来を予感させるクラブでした。
エピックフラッシュサブゼロ試打&評価|最大飛距離331yの新作エピックを徹底レビュー
エピックフラッシュサブゼロの試打レビューです。最もハードヒッター向けのモデルであるサブゼロは、ヘッドを重くしてシャフトは軽いものを採用しています。それにより、高いヘッドスピードと慣性モーメントを実現し、最大飛距離331yを記録。セッティングも含めたレビューです。
ギアノートの全てがこれで分かる
300yヒッターのギアノートはこれを作るためにあると言っても過言ではありません。ドライバーヘッド、シャフトを同じ指標で一気見することでより理解が深まるだけでなく、シャフト選び、ヘッド選び、セッティング考察全てにおいて私と同じレベルに到達することが可能です。私はこのコンテンツを生涯をかけて更新し続けます。
300yキャリーする短尺ドライバーの作り方
”誰でも簡単に”短尺ドライバーが作れることをコンセプトに、作成しました!2年間にわたる短尺の研究の成果から、圧倒的な安定感と飛距離性能の両立を実現できる短尺ドライバーのレシピを解説します。
中古クラブを串刺し検索!
あらゆる中古クラブECを一気に検索できる「Turf Mate」。複数のECサイトで毎回異なる条件設定に苦労するのはもう終わりです。”Turf Mate”は中古クラブ選びの強い味方です。
カテゴリー
アイアン試打
スポンサーリンク
リキをフォローする
300yヒッターのギアノート

コメント

タイトルとURLをコピーしました