シャフト試打

アイアン試打

ダイナミックゴールドMID徹底比較試打|オリジナルらしさを残した新世代DG

ダイナミックゴールドMIDシリーズを試打評価します。新しくラインナップされたモデルで、中間剛性を高めた仕様になっています。オリジナルよりも少しスピンが抑えられており、振動数的にもかなり硬いのが特徴です。
シャフト試打

スピーダーTR弍試打評価|ベンタス黒の3倍難しいプロトタイプ

スピーダーTR弍を試打評価します。スピーダーTRの後継と噂され、2019年ごろから露出してきたモデルですが4年経っても音沙汰なし。そんな非売品シャフトを贅沢にも2つのスペックで試打します。なぜ発売されなかったのかも分析していきます。
シャフト試打

ハザーダスT1100試打評価|USPGAで実証された激強シャフト

プロジェクトXハザーダスT1100を試打評価します。USPGAでジョン・ラーム選手やフィル・ミケルソン選手が長く使用してきた名シャフトです。65gと75gの2つの重量帯のみのハードな仕様なのでコンセプトははっきりとしていて分かりやすいです。
シャフト試打

テンセイプロ1Kハイブリッド試打評価|色無しテンセイの新たなHY用シャフト

テンセイプロ1Kハイブリッドを試打評価します。ハイブリッド用のシャフトの中でも特にハードヒッターや上級者に人気のテンセイハイブリッドシリーズ。2023年に登場したのは左に引っ掛けにくいテンセイプロ1Kハイブリッドです。
シャフト試打

デラマックス02P 115MH/4H試打評価|パター用カーボンシャフトにもデラの波

デラマックスのパター用カーボンシャフトを試打しました。パターはなぜかシャフトにこだわる人が少ないですがこれからはパターシャフトも可変になったりするのでしょうか。そんな可能性を感じるカーボンシャフトです。
シャフト試打

テンセイ1Kブラック試打評価|最高初速シャフトがUS三菱から発売!

テンセイ1Kブラックを試打評価します。USの純正シャフトに採用されているテンセイ1Kブラックは、高い剛性と低スピン低弾道を特徴としています。1Kシリーズとしてはプロが付かないネーミングなので別物かと思いましたが、US三菱のHPには掲載されています。
シャフト試打

デラマックス08D試打評価|何でも出来るど真ん中の虹デラ!

デラマックス08Dを試打評価します。青デラと赤デラの中間的な位置付けのシャフトとして登場した通称“虹デラ”。デラマックス08Dはストレート弾道が打てる中低スピンのシャフトです。デザインもよりかっこよくなってくれて嬉しいですね。
シャフト試打

プロトステガ試打評価|浦大輔の実力を俺が測ってやるよ!

スタンゴルフプロトステガを試打評価します。浦大輔氏監修のシャフトは本当に気持ちよく振れるシャフトなのか、飛距離性能はどうなのか、忖度できない病気の私が自腹で検証します。
シャフト試打

カイリレッド試打評価|なぜこんなにも絶妙に味付け出来るの?w

カイリレッドを試打評価します。US三菱のカイリシリーズ第三弾です。カイリレッドは高打ち出し中スピンのコンセプトですが、実際は良い意味でコンセプトから逸脱しています。カイリらしい圧倒的な打ちやすさで安定性を向上し、振った時の飛距離性能も十分。
シャフト試打

ディアマナWS試打評価|速いだけでは足りん!挑戦者求む激硬シャフト!

ディアマナWSを購入して試打評価します。ハードヒッター向けのシャフトとして人気を博したDリミテッドの後継と思われるモデルがディアマナWSです。グレーのコスメで見た目はディアマナGTにそっくりですが中身はめちゃくちゃハード。
シャフト試打

レジオフォーミュラ+シリーズ徹底比較|M+,MB+,B+の違いや合う人を分析

レジオフォーミュラ+シリーズを試打比較しました。モーダスユーザーにとってメリットがあるのか、他のアイアン用シャフトを使っている人にも使う価値はあるのかなど徹底比較しました。
シャフト試打

ピンツアー2.0の特徴&試打評価|ピンツアー2.0は何が新しいのか

新しくなったピンツアー 2022年モデルのピンは、もちろん新しくなったドライバーが一番のトピックだったかもしれませんが、純正カスタムのピンツアーシャフトが新しくなったのが個人的な大ニュースです。 ピンツアー自体はGドライバーくらいか...
シャフト試打

2022年シャフトおすすめランキング10選|300yヒッターが選ぶ本気のおススメシャフト

2022年モデルのシャフトランキングトップ10を発表します。300yヒッターが選ぶ本当におススメ出来るシャフトを厳選しました。USモデルと国内向けモデルの飛距離だけでなく安定性も含めた総合ランキングです。
シャフト試打

ジアッタスV2試打評価|ジアッタスの上位互換とはまさにこのこと。

ジアッタスV2を試打評価します。名器ジアッタスを名乗る二つ目のモデルが登場しました。ジアッタスV2はジアッタスよりもややハードな仕上がりになっていますが、それでもジアッタスの範疇を超えることはない絶妙な設計です。
シャフト試打

ACCRA TZ RPG462試打評価|ウッドランド御用達ブランドの激強シャフト

ACCRA TZ RPG462試打評価です。ゲイリー・ウッドランドが使用するACCRA最強のシャフトです。ACCRA TZ RPG462は60g台ながら強烈な振動数、手元と先端に剛性を持たせたハードヒッター向けシャフトです。ベンタスブラックと似ていますが、さらに癖が強い。
シャフト試打

ベンタスTR全種類比較試打評価|ベンタスTRブルー,ベンタスTRレッド,ベンタスTRブラックを比較

ベンタスTRシリーズを全種類試打比較します。ベンタスTRブルーは国内展開されていますが、ベンタスTRレッドとベンタスTRブラックはUSモデルのみ。今回は私が全て購入して同じヘッドに装着して試打比較をします。
シャフト試打

ベンタスブルーHB試打評価|ベンタスブルーを完全再現したハイブリッド用シャフト

ベンタスブルーHBを試打評価します。人気シリーズのベンタスブルーをハイブリッド用にチューニングしてあります。あらゆる面でベンタスブルーっぽさを感じる見事な再現度のシャフトです。左を防ぐのに向いています。
シャフト試打

ベンタスブラックHB試打評価|振るほどに滲み出る強さが乙なハイブリッド専用シャフト

ベンタスブラックHB試打評価です。ベンタスのハイブリッド用シャフトの中でもブラックの名を冠したハードヒッター向けモデルです。ベンタスブラックHBはTXしか存在しない上に90g台と100g台の2種類だけ。実際に購入して試打評価していきます。
シャフト試打

レジオフォーミュラM+試打評価|完全にモーダス130のカーボン版!

レジオフォーミュラM+試打評価です。モーダス130にマッチするカーボンシャフトとして作られたこのシャフトはその特性を完全に再現しています。日本シャフトの設計の凄さを物語るシャフトです。
シャフト試打

2022年の大手3社のシャフト試打比較|スピーダーNXグリーン,ツアーAD CQ,ディアマナGTを比較

スピーダーNXグリーン、ツアーAD CQ、ディアマナGTを試打比較します。3種類の特性が異なるヘッドで試打データを計測し、比較してみました。シャフト選びに迷っているなら必見です。
シャフト試打

カスタムシャフトの振動数を比較|テンセイ,ベンタスから国産モデルまで振動数だけで比較

ドライバー用カーボンシャフトの振動数を測って比較してみました。メーカーカスタム、USモデル、国産モデルの複数スペックで振動数を計測しています。
タイトルとURLをコピーしました