スポンサーリンク
300y飛ばせる飛距離アップメニュー
私が今でも飛距離アップを続けている秘密を公開します。シンプルで続けやすい方法論で確実に飛距離アップへ導きます。

遂にUT&FWマトリックスチャートが誕生!

ウッド試打
スポンサーリンク

FWとUTの選び方

YouTubeライブでもよく来る質問で「UTかFWか悩んでいる」というものがありました。これは特性的にUTは捕まるモデルが多くてFWは難易度が高く性能を引き出しにくいからです。

そこで今回はUT&FWマトリックスチャートを作ることにしました。

実績多数のコアドリル
多くの実績報告を頂いている確実に基礎を身につけるための練習メニューです。私が実際に行ってきたドリルを、その効果と具体的にやるべき回数も明記しています。

UT&FWマトリックスチャート

このマトリックスチャートの特徴は以下の点です。

  • 同じ基準で方向性を分布
  • 方向性、安定性も併記
  • 選べるロフトも表記
  • シャフトはジアッタスとN.S.PRO950GHを基準として配置

シャフトに関してはまだまだ足りませんし、UT用シャフトがメインですがヘッドは合計で100種類以上掲載できました。

全135種のUT/FWヘッド&シャフトを一気見出来るマトリックスチャート|リキ@300yヒッターのギアノート
非常に好評頂いているドライバーのヘッド&シャフトマトリックスチャートとアイアンのヘッド&シャフトマトリックスチャートですが、まだまだ表現出来ることがあると私は思っています。 この記事ではその一つであったUT(HY)とFWのマトリックスチャートを作りました。他のマトリックスチャートと同様に、UT(HY)やFWの性能や特...
ギアノートの全てがこれで分かる
300yヒッターのギアノートはこれを作るためにあると言っても過言ではありません。ドライバーヘッド、シャフトを同じ指標で一気見することでより理解が深まるだけでなく、シャフト選び、ヘッド選び、セッティング考察全てにおいて私と同じレベルに到達することが可能です。私はこのコンテンツを生涯をかけて更新し続けます。
300yキャリーする短尺ドライバーの作り方
”誰でも簡単に”短尺ドライバーが作れることをコンセプトに、作成しました!2年間にわたる短尺の研究の成果から、圧倒的な安定感と飛距離性能の両立を実現できる短尺ドライバーのレシピを解説します。
中古クラブを串刺し検索!
あらゆる中古クラブECを一気に検索できる「Turf Mate」。複数のECサイトで毎回異なる条件設定に苦労するのはもう終わりです。”Turf Mate”は中古クラブ選びの強い味方です。
カテゴリー
ウッド試打ハイブリッド試打未分類
スポンサーリンク
リキをフォローする
300yヒッターのギアノート

コメント

タイトルとURLをコピーしました