知識の補填として
このサイトのコンセプト自体が、ゴルフ初心者やアベレージヒッターを対象にしていないため、内容が難しいことも多いかと思います。
そのため、予備知識が無いと理解するのが大変だという声も一部ありました。
そこで、NOTEという形で私が読者の方々に知っておいて欲しい知識をまとめることにしました。NOTE自体はアカウントを作ってログインする必要がありますので、登録をお願いします。
不定期ではありますが、新しいコンテンツを作っていくので、NOTEのアカウントのフォローも同時にお願いします。
弾道データの読み方
最も基礎的な知識をまとめたものになります。ゴルフギアの本質である物理学的観点から説明したものになっています。やや本格的なので、これだけ読めばかなデータの扱い方に関しては上級者になれると考えています。
内容としては、弾道データの中でも重要な3項目を抑えて、データを見るだけで自分のクラブの伸びしろを探ることが出来るようになっています。
飛距離アップメニュー
こちらは、練習メニューなのでシンプルな構成になっています。 この練習メニューを実践することで誰でも飛距離アップが出来るようになっています。
とにかく継続できることを最大の目的として設計した練習メニューです。実績も多数ありますので是非活用ください。
300yドライバーの作り方
クラブセッティングの中でも飛距離に特化した方法論をまとめました。300yを飛ばすための物なので、ヘッドスピードが足りていない人には必ずしも当てはまりませんのでご注意ください。
“自分の頭で考えられるようになる”トータルクラブセッティング
クラブ単体ではなく、それぞれの組み合わせの方法をまとめました。どんなフローを作るべきなのか、要らないクラブと必要なクラブの分別方法なども解説しています。
全146種掲載ヘッド・シャフト特性を一気見出来る最新マトリックスチャート
今まで私のwebサイトでは、簡易なマトリックスチャートを使ってシャフト特性を説明してきましたが、チャット等で案外古いモデルを使っている人が多いと感じたためより多くのモデルを掲載しました。サイトに載せていない物もありますが全て試打した物を掲載しています。
正直このチャートさえあれば、私は必要なくなります(笑)
まぁそれが最大の目的なので大丈夫です。冒頭部分に掲載機種は全てリストアップしていますのでそこだけでもご覧ください。
コメント