スポンサーリンク
300y飛ばせる飛距離アップメニュー
私が今でも飛距離アップを続けている秘密を公開します。シンプルで続けやすい方法論で確実に飛距離アップへ導きます。

ベンタスTRレッド試打評価|高初速でセッティングも自由自在!

シャフト試打
スポンサーリンク

ベンタスTRが揃った

ベンタスシリーズはUSPGAで圧倒的な支持を得ているアスリート向けシャフトとして知られています。USフジクラが開発したベンタスはハードヒッターや上級者が好む剛性感とコントロール性能、ミスの傾向で人気を博します。

ベンタスTRレッドはそのベンタスの後継機種となるベンタスTRシリーズの中でも最も捕まる仕様。今回は実際にベンタスTRレッドを購入しましたので様々な環境やヘッドで組み合わせて試打を行いました。

ベンタスTRブラック試打評価|全方位高剛性の誰得シャフトが爆誕!
ベンタスTRブラック試打評価です。ベンタスブラックのさらに高剛性モデルがベンタスTRブラック。振動数的にも振り心地的にも硬さが目立ち、試打データ分析は非常に難しかったです。ベンタスTRブラックは特性が分かりにくく、飛距離も出しにくいので我こそはと言う変態に打ってほしいです。
ベンタスTRブルー試打評価|圧倒的安定感の新世代VENTUS TR BLUE
ベンタスTRブルー試打評価です。ベンタスの新世代としてTR=ツアーレイテッドの名を冠したベンタスTRブルー。圧倒的な安定性と左に飛ばない安心感があり、ベンタス嫌いの筆者の最高評価を得ました。
実績多数のコアドリル
多くの実績報告を頂いている確実に基礎を身につけるための練習メニューです。私が実際に行ってきたドリルを、その効果と具体的にやるべき回数も明記しています。

ベンタスTRレッドのコンセプト

ベンタスTRレッドは先端剛性が低いというのが特徴。先調子ではありませんがベンタスシリーズで唯一先端が柔らかいです。しかし、スペックシートを見ると70g台と80g台ではキックポイントが中元調子になっています。

ベンタスTRレッドのフレックスはR2からありますので他のベンタスTRとは違い、アマチュア向けスペックが存在します。それでも重量はかなり重いので日本国内向けモデルを使っているのであれば重量帯を一つ落として同じくらいの重さになるでしょう。

ベンタスTRレッドのデザイン

ベンタスTRレッドはベンタスレッドと違い、手元の模様の部分が深い赤色になっています。

正直ベンタスTRレッドのデザインはめちゃくちゃかっこいい。ブラックもブルーもそうですが、ベンタスTRシリーズは高級感があって良いですね。

デザイン的に分かることは多くありませんが、とりあえずかっこいいので許します。

ベロコアテクノロジーは相変わらず自慢げに描かれています。

試打データ

ベンタスTRレッド6S×エピックフラッシュサブゼロ9°

ヘッドスピード54.8m/s
ボールスピード77.3m/s
平均キャリー310y
平均トータル332y
平均サイドスピン273rpmドロー
平均バックスピン2276rpm
平均打ち出し角-1.4°
平均打ち上げ角15.4°
最大の高さ49y
落下角度44°
左右ブレ-28y

ベンタスTRレッドに、いつも通りエピックフラッシュサブゼロを組んでみました。特徴はかなり出ているのではないかと思います。まずは初速。ベンタスTRレッドは他のベンタスシリーズと比べても初速性能が高いです。

ベンタスTRレッドは基本的にはドローバイアスで、これはベンタスレッドに共通しています。三菱ほど方向性の違いは出してこないのがUSフジクラな気がしています。

バックスピン量は平均で2300rpm弱、悪くない数字だと思います。このセッティングにおいて、ベンタスTRレッドはかなり良い評価と言えます。ちなみに最高飛距離はキャリー312yで、最高初速は78.5m/sでした。ちなみに試打計測中は79m/sを超えることもありますのでベンタスTRレッドは圧倒的に初速性能が高いです。

ベンタスTRレッド6S×ローグST MAX9°

ヘッドスピード53.9m/s
ボールスピード75.6m/s
平均キャリー298y
平均トータル321y
平均サイドスピン394rpmドロー
平均バックスピン2294rpm
平均打ち出し角-0.3°
平均打ち上げ角15.9°
最大の高さ48y
落下角度44°
左右ブレ-28y

捕まりの良いヘッドとも合わせてみました。ベンタスTRレッドは捕まるシャフトですが、捕まるヘッドとの相性はそこまで良くなさそうです。バックスピン量は2500rpmにボリュームがあります。

最高飛距離はキャリー305yと凡。初速も76.5m/sが何回か出ていますがマッチしていないので初速は伸び悩みました。

この弾道の高さが2種類あるのはバックスピン量の違いです。ドロップ寸前の1800rpmでは低い弾道になりました。

ベンタスTRレッドのセッティング

実はベンタスTRレッドで試打データを取ったのは数種類ですが、他にもエピックスピードトリプルダイヤLSとマーベリックサブゼロでも試打を行いました。両方とも引っ掛けは少ないモデルで、特にマーベリックサブゼロはフェードが打ちやすいヘッド。相性はどちらも良好でした。

ココから分かる通り、ベンタスTRレッドは低スピン系のヘッドであれば多少捕まるモデルでもマッチします

合うヘッドはTS4やエピックフラッシュサブゼロの高さから下のモデルと考えられます。特にフェードポジションのものはシャフトの方向性がストレートに近づくのでおすすめ。

ベンタスTRレッド自体のポジションはディアマナDリミテッドの近くだと思います。そこまで極端に左に行きませんしヘッド次第でかなりストレートに近づけます。

ステルス2プラスドライバー試打評価|過去作からの焼き直しのかき集め
テーラーメイドステルス2プラスドライバー試打評価です。可変ウェイトを搭載するモデルです。前後重量バランスに優れ、振り心地が良いドライバーだと思います。純正やジアッタスなど癖の少ないシャフトとの組み合わせでの結果が良いのでそういった組み合わせの人にはおススメできます。
ステルス2ドライバー試打評価|これが本当に“新製品”とか言うわけ?
テーラーメイドステルス2ドライバー試打評価です。カーボンフェースのドライバー第三弾として、前作ステルスの後継モデル、ステルス2が登場。デザインもテクノロジーもそっくりで何が進化したのかよくわかりませんが新製品らしいです。

ベンタスTRレッドの特徴

  • 捕まる
  • 低中スピン
  • 引っ掛けは出るが多くもない
  • 捕まりが弱いヘッドと相性が良い
  • 初速性能が非常に高い

ベンタスTRレッドのフィーリング

ベンタスTRレッドは1球目を打った時から、ヘッドが走る感覚が強いのを覚えています。とにかくヘッドがスパッと進んでいくので慣れるまでやや左に打ち出す傾向にありました。

ですがその分初速は速いので性能とフィーリングが一致しているという点は素直で良いのではないでしょうか。先端剛性はやはり高くはありませんが、手元がかなりしっかりしているので先端であっても特別しなりすぎるということはありませんでした。

ベンタスTRレッドが打てる人の条件

ベンタスTRレッドはベンタスTRシリーズの中で最も親しみやすい特性を持っていると思います。もちろんそれでも上級者でないとメリットはありませんが、どこにそのボーダーがあるのか。

まずヘッドスピードでは45m/s程度で十分です。打っていてスピードが出やすいのでそこまでシビアにならなくても良さそうではありますが。方向性としてはスライスのミスが出る人向けで、インサイドアウトで打てることが重要かと思います。

セッティングによっても変わるものの、アウトサイドからヘッドを侵入させると打ち出しから左に強く出るので安定性が出しにくいです。つまり現状で右にプッシュするミスをするような人にベンタスTRレッドはピッタリだと言えそうです。

ベンタスTRレッドの振動数

ベンタスTRレッドの振動数は6S、45.25インチで262cpmでした。

ベンタスレッドが266cpmなのでベンタスTRレッドの方が柔らかいということになります。フィーリング的にはそんなに変わりません。

ベンタスブラック,ブルー,TR,レッド比較試打!ベンタスシリーズの違いや特徴を徹底比較解説!
ベンタスシリーズを全種類比較試打をして評価してみました。ベンタスブラック、ベンタスブルー、ベンタスレッド、ベンタスTRの4種類のベンタスの試打データや振動数、スペックを徹底的に比較しました。

データチャート

ベンタスTRレッドは安定して飛距離が出せるので飛距離性能は高評価。何より初速が高いので様々なセッティングでそれを活かすことができると考えています。

ただ、それ以外ではそこまで尖った特性がないのも事実。特に難易度に関しては微妙なところでしっかりとした見定めが必要。かといって「このシャフトが好きなら合います」と言った基準は不明。

総合評価

ベンタスTRレッドはドロー弾道が作りやすい点と、セッティングの幅が広い点で他のモデルよりも優れています。組み合わせるヘッドが比較的広い範囲ですし、どれでもそこそこ良い結果になってくれます。

ベンタスTRレッドは今のところはUSモデルなのでベンタスレッド同様国内展開されないかもしれません。

おススメ度3.5 out of 5 stars (3.5 / 5)

ベンタスブラック/VENTUS BLACK試打評価|ベンタスブラックが評価される理由は?
フジクラベンタスブラック試打評価です。US逆輸入のフジクラベンタスシリーズの最高スペック、ベンタスブラックです。マキロイ、ミケルソン、DJがこぞって使うベンタスブラックの魅力とは。
ベンタスブルー試打評価|ベンタスブルーとベストマッチのヘッドも考察!
ベンタスブルーの試打&評価です。先端剛性の高さと、トルクの少なさ故のスピン量の最適化により、キャリー300y超えを複数回記録しました。打てる人はあまり多くないハードなシャフトではありますが、ハードヒッターにはおススメです。
ベンタスレッド試打評価|ミケルソンやアダム・スコットが使用するベンタスの飛ばし屋|VENTUS RED
ベンタスレッドの試打評価です。低スピンでドローバイアスのベンタスシリーズ唯一の先調子のモデル。ベンタスシリーズはUSフジクラのハードヒッター向けモデルが多いですが、ベンタスレッドは他のベンタスシリーズとどんな違いがあるのかを評価します。
Kai'li(カイリ)ホワイト試打評価|テンセイを超える?シャウフェレが使うUSミツビシ出身モデル
ミツビシKαi'li(カイリ)ホワイト試打評価です。USミツビシの新作で2万円以下で買えるにもかかわらず、超高性能で良い素材も使っているシャフト。シャウフェレもシフトしたカイリホワイトはテンセイを超える完成度になるのか?
スピーダーNXグリーン試打評価|過去1ハードなスピーダー!低スピンフェードを打ちたいならこれ!
スピーダーNXグリーン試打評価です。過去1ハードなスピーダーで、低スピンフェードが打てます。ベンタスにも、歴代のスピーダーにもないローテーションの感触はあなたの救世主になるかも。スピーダーNXグリーンの特徴やセッティングまで考察しています。
ツアーAD CQ試打評価|気持ちよすぎる走り感で高初速を実現!
ツアーAD CQを試打評価します。走り系のツアーADとしてはVRの後継モデルとなります。ツアーAD PTやDJなどと似た独特な走り感は初速向上にも貢献しています。最高キャリーは319yと、これまた異次元です。
ディアマナGT試打評価|ディアマナGTはZFの後継の捕まる元調子
ディアマナGTを試打評価します。ディアマナGTは捕まりの良いディアマナZFの後継モデルとして登場。TB、PDに続く3代目の新デザインです。ディアマナGTはスライスの吹け球を防ぐことは出来ますが、それならもっと腕を上げて欲しいものです。
レジオフォーミュラMB+試打評価|”叩ける”ってのはコイツのことだ!
レジオフォーミュラMB+を試打評価します。世の中の叩けるシャフトを全て亡き者にするほどのインパクトを与えるシャフトです。レジオフォーミュラMBはモーダス105、115、125との相性を考えて設計されていますが、それ以外のユーザーにも需要のあるシャフトだと思います。
レジオフォーミュラB+試打評価|モーダス120ユーザーのためのカーボンシャフト
レジオフォーミュラB+を試打評価します。モーダス120とのマッチングを考えて作られたシャフトです。日本シャフトはスチールだけでなくカーボンを作らせても一流なのは、レジオフォーミュラB+を使えば分かるはずです。
ベンタスTRブラック試打評価|全方位高剛性の誰得シャフトが爆誕!
ベンタスTRブラック試打評価です。ベンタスブラックのさらに高剛性モデルがベンタスTRブラック。振動数的にも振り心地的にも硬さが目立ち、試打データ分析は非常に難しかったです。ベンタスTRブラックは特性が分かりにくく、飛距離も出しにくいので我こそはと言う変態に打ってほしいです。
カイリブルー試打評価|テンセイの時代を終わらせる新シリーズ第二弾
カイリブルー試打評価です。US三菱の新シリーズのカイリの第二弾です。カイリブルーはカイリホワイトよりも少ししなりが大きく誰でも扱える方向性やスピン特性を持ちます。アマチュアにとってメリットが多いカイリブルーはテンセイシリーズを超える人気モデルになれるのか。
ギアノートの全てがこれで分かる
300yヒッターのギアノートはこれを作るためにあると言っても過言ではありません。ドライバーヘッド、シャフトを同じ指標で一気見することでより理解が深まるだけでなく、シャフト選び、ヘッド選び、セッティング考察全てにおいて私と同じレベルに到達することが可能です。私はこのコンテンツを生涯をかけて更新し続けます。
300yキャリーする短尺ドライバーの作り方
”誰でも簡単に”短尺ドライバーが作れることをコンセプトに、作成しました!2年間にわたる短尺の研究の成果から、圧倒的な安定感と飛距離性能の両立を実現できる短尺ドライバーのレシピを解説します。
中古クラブを串刺し検索!
あらゆる中古クラブECを一気に検索できる「Turf Mate」。複数のECサイトで毎回異なる条件設定に苦労するのはもう終わりです。”Turf Mate”は中古クラブ選びの強い味方です。
カテゴリー
シャフト試打
スポンサーリンク
リキをフォローする
300yヒッターのギアノート

コメント

タイトルとURLをコピーしました