スポンサーリンク
300y飛ばせる飛距離アップメニュー
私が今でも飛距離アップを続けている秘密を公開します。シンプルで続けやすい方法論で確実に飛距離アップへ導きます。

テンセイCKプロブルー試打評価|ドローもフェードも打てる上級者向けのテンセイ

シャフト試打
スポンサーリンク

プロも使用するCKプロブルー

テンセイシリーズは4種類ありますが、プロが多く使用したのはテンセイCKプロオレンジとホワイトでした。意外にも今回紹介するテンセイCKプロブルーも使用したプロは複数います。全英チャンピオンのフランチェスコ・モリナリ選手は私の記憶では70TXを使用していたと思います。

テンセイCKプロシリーズの中では目立たない存在ではありますが、言ってもプロと名のつくモデルですからコンセプト的には中打ち出し中低スピンです。それでは早速スペックやデザインなどを見ていきます。

実績多数のコアドリル
多くの実績報告を頂いている確実に基礎を身につけるための練習メニューです。私が実際に行ってきたドリルを、その効果と具体的にやるべき回数も明記しています。

テンセイCKプロブルーのデザイン

テンセイCKプロブルーのデザインは他のCKプロシリーズと同じで、色違いなだけです。青はテーラーメイドの純正シャフトに似ているのでなんとなく高級感や特別感に欠けるように感じてしまいます。

ボロンチップの表記はテンセイCKプロブルーとホワイト、レッドにも共通して見られます。

チップ部分を見てプロシリーズかそうでないかが判断できます。

試打データ

ヘッドスピード55.1m/s
ボールスピード77.2m/s
平均キャリー310y
平均トータル333y
平均サイドスピン55rpmドロー
平均バックスピン2278rpm
平均打ち出し角-2.5°
平均打ち上げ角15.2°
最大の高さ48y
落下角度43°
左右ブレ-18y

試打データ的な特徴は希薄で特徴はあまりないように思います。サイドスピンは一応ドローにしましたが、フェードでも飛ばせる稀有なシャフトです。

バックスピン量はコンセプト通りやや少ないくらいなので割と万人受けしそうです。打ち出し角はずっと2°台をキープしているのでしっかりと性格づけはされつつ、マイルドです。

そういう意味ではテンセイCKプロブルーはオレンジやホワイトほどクセはなくレッドよりもコントロールが出来るような感じです。最高飛距離はドローでキャリー318y、トータル345yでした。この時のバックスピン量は1800rpm程度。

フェードでの最高飛距離はキャリー312yでバックスピン量は2300rpm強。非常にスピンバランスに優れ、恐れずにフェードが作れるレアキャラです。

高さが揃うほどではないので、これがテンセイCKプロブルーとレッドの大きな違いでしょう。良く言えば操作性が高いのがテンセイCKプロブルーで、オートマチックなのがテンセイCKプロレッド。悪く言えば少し暴れるということでもあります。

テンセイCKプロブルーのフィーリング

テンセイCKプロブルーの特徴は打点の傾向にあるのではないかと考えております。

それぞれのシャフトに得意な打点、導かれやすい打点があると思っているのですが、テンセイCKプロブルーはややトゥの下の方に集まる傾向がありました。本来であれば、この打点はスピンが増えるエリアでありながら、しなり戻りの“強さ”と大きさでフェースが上を向くことでスピンが減っているように思います。

つまり、動きとしては先調子のシャフトに近いものがあるということ。実際剛性分布を見てみるとテンセイCKプロブルーは比較的高い手元剛性を示しているのでそう感じたのかもしれませんね。

他社製品と比較して

シャフトマトリックスチャートで言えばレジオフォーミュラB+の近くかなと思います。フェードも打てるとは言いましたが、ミスは引っ掛けなのでフェードセッティングが作りやすいとは言えません。

286種類のヘッド・シャフト特性を一気見出来るマトリックスチャート|リキ@300yヒッターのギアノート
マトリックスチャートとは 様々なドライバー、シャフトを試打してきましたが、それぞれの特性を誰が見ても分かるようにするにはどうしたらよいか日々考えてきました。 そこで、今年の4月に作成したのが以下のマトリックスチャートです。 このチャートは2018年から2020年初めのモデルを掲載していました。比較的新しいモデルの...

データチャート

テンセイCKプロブルーは、テンセイらしく性能面で比較的高い評価を得たものの、総合力にはややかける印象でした。少し難易度が高く誰でも扱える代物ではないので上級者向けだと思います。テンセイCKプロシリーズの中でもドロー、フェードの打ち分けをする人出ないと需要と供給はマッチしないでしょう。

総合評価

テンセイCKプロブルーは思いのほか難しいシャフトでした。正直私には扱いきれているとは言えないくらいです。

飛距離性能は高いですし、スピンバランスも素晴らしいと思います。一方で、方向性は定まらずどちらにも飛ぶ可能性を秘めているのでこれに変えてスコアが上がるという感じではなく、上手い人がそのうまさを利用するために使うような感じですね。

おススメ度

テンセイCKプロレッド試打評価|角度とスピンのバランスが完璧すぎる隠れた名器
テンセイCKプロレッド試打評価です。USモデルで国内展開はありませんが、日本人にも合いそうな特性が満載のマイルドなシャフト。あくまでプロシリーズなので簡単とは言えませんが、一定のレベルを超えていればテンセイCKプロレッドは需要があると思います。
テンセイCKプロオレンジプロハイブリッド試打&評価|重さで変わる方向性|TENSEI CK PRO ORANGE HYBRID
テンセイCKプロオレンジハイブリッドの試打&評価です。テンセイCKプロオレンジシリーズに新たにラインナップされたハイブリッド用です。4つの重量帯でフレックスの選択肢があるので、さまざまなプレーヤーにフィットさせられるでしょう。
テンセイCKプロホワイト試打評価レビュー|激重で超低スピン低弾道のテンセイホワイト|TENSEI CK PRO WHITE
テンセイCKプロホワイトの試打評価レビューです。今回の試打レビューではテンセイCKプロホワイトとテンセイCKプロオレンジを比較しながら解説します。テンセイCKプロホワイトは、低スピンで低弾道なハードなシャフトです。
テンセイプロオレンジ1K試打評価|テンセイオレンジと1Kの良いとこどり
三菱テンセイプロオレンジ1K試打評価です。テンセイCKプロオレンジとテンセイプロホワイト1Kの良いところを併せ持つシャフトです。ハードヒッターにとってこの上なく飛ばしやすいスピン性能と、引っ掛け耐性が素晴らしいです。
テンセイプロホワイト1K試打評価|CKプロホワイトユーザーが解説するテンセイプロホワイト1K
テンセイプロホワイト1Kシャフトの試打評価です。今回は、50S、50TX、70Sを試打してスピン性能や方向性をチェックしました。テンセイプロホワイト1KとCKプロホワイトの違いなんかも含めてお話します。
テンセイAV Rawブルー試打&評価|抜群の安定感と万人受けする味付け|TXも試打してます!
テンセイAV Rawブルーの試打&レビューです。手元にAV(アルミニウムヴェイパー)を搭載した変わった剛性のシャフト。テンセイAV Rawブルーはアベレージヒッターでもっとキャリーを伸ばしたいという人にピッタリ。安定感がものすごく高いので、多くの人に受けると思います。
テンセイAV Rawオレンジ試打&評価|よりすそ野を広げたテンセイオレンジ
テンセイAV Rawオレンジの試打&レビューです。USモデルのテンセイAV Rawオレンジをレビューしました。比較的柔らかい先端剛性とカウンターバランス、手元に蒸着されたアルミニウムヴェイパーで圧倒的な安定感を実現しています。CKプロよりも易しく飛ばせる魅力的なシャフトだと思います。

 

ギアノートの全てがこれで分かる
300yヒッターのギアノートはこれを作るためにあると言っても過言ではありません。ドライバーヘッド、シャフトを同じ指標で一気見することでより理解が深まるだけでなく、シャフト選び、ヘッド選び、セッティング考察全てにおいて私と同じレベルに到達することが可能です。私はこのコンテンツを生涯をかけて更新し続けます。
300yキャリーする短尺ドライバーの作り方
”誰でも簡単に”短尺ドライバーが作れることをコンセプトに、作成しました!2年間にわたる短尺の研究の成果から、圧倒的な安定感と飛距離性能の両立を実現できる短尺ドライバーのレシピを解説します。
中古クラブを串刺し検索!
あらゆる中古クラブECを一気に検索できる「Turf Mate」。複数のECサイトで毎回異なる条件設定に苦労するのはもう終わりです。”Turf Mate”は中古クラブ選びの強い味方です。
カテゴリー
シャフト試打
スポンサーリンク
リキをフォローする
300yヒッターのギアノート

コメント

タイトルとURLをコピーしました