スポンサーリンク
300y飛ばせる飛距離アップメニュー
私が今でも飛距離アップを続けている秘密を公開します。シンプルで続けやすい方法論で確実に飛距離アップへ導きます。

スピーダー(SPEEDER)NX試打評価|最高のスピーダーシリーズの始まりです!SPEEDER NX

シャフト試打
スポンサーリンク

エボリューションシリーズの終焉

SPEEDERシリーズといえば、2000年頃に登場して、エボリューションシリーズは2020年までに7世代展開してきました。

2021年に登場した最新モデルはスピーダーNXというネーミング。デザインの変更点も解説しながら、スピーダーNXの性能面とセッティングについて特に力を入れてお話しできればと思います。

まずはスピーダーNXの性能評価から見ていきましょう!

実績多数のコアドリル
多くの実績報告を頂いている確実に基礎を身につけるための練習メニューです。私が実際に行ってきたドリルを、その効果と具体的にやるべき回数も明記しています。

試打データ

スピーダーNX50S×ピンG425LST 9°

ヘッドスピード55.2m/s
ボールスピード75.8m/s
平均キャリー302y
平均トータル325y
平均サイドスピン177rpmドロー
平均バックスピン2275rpm
平均打ち出し角-2.0°
平均打ち上げ角15.2°
最大の高さ46y
落下角度43°
左右ブレ-25y

今回のこのスピーダーNXの試打データはピンG425LSTの9°のヘッドと組み合わせて計測しました。結論から申し上げますと、最高です。

スピーダーNX、最高です!

ヘッドスピードがよく出ていて、朝の計測ながら良い数値が並んでいます。最高飛距離はキャリー310yでトータル335yでした。この時のバックスピン量は1806rpmと低く、スピーダーNXは強弾道で飛ばせるシャフトであることがわかります。

バックスピン量は、ピンG425LSTの純正やピンツアーよりも低くなりましたので低スピンと判断しております。カスタムシャフトでキャリー300yを超えるのは、多くはありませんので、スピーダーNXの飛距離性能は私が保証します

方向性ですが、弱ドローという感じです。この表現が分かりやすいか疑問ですが、初代スピーダーエボリューションにそっくりです。少しパリッとしたふり心地も、方向性も似ています。スピーダーNXの方が低スピンなだけです。

ちなみに、フェードでもキャリー300y飛びました!その時のバックスピン量は2691rpmで、やはりスピン量は少ないです。大好き。

スピーダーNX60S×ローグST MAX LSドライバー9°

スピーダー(SPEEDER)NX試打評価|最高のスピーダーシリーズの始まりです!SPEEDER NX
スピーダーNXの試打評価です。エボリューションシリーズが終わり、新たなシリーズとなったスピーダーNX。USフジクラのようなデザインと、しっかりとした振り心地が魅力的。スピーダーNXはまた市場を席巻するのか!
ヘッドスピード53.9m/s
ボールスピード76.1m/s
平均キャリー305y
平均トータル328y
平均サイドスピン182rpmフェード
平均バックスピン2252rpm
平均打ち出し角-3.8°
平均打ち上げ角15.1°
最大の高さ47y
落下角度43°
左右ブレ-7y

スピーダーNXも組んでみました。重さはやはり60g台がよかったです。決して相性が良いと言う印象はありませんでしたが、それでも平均キャリ305yです。

さらに意外なことにスピーダーNXでフェードしました。ローグST MAX LSドライバーは、シャフト特性を少しマイルドにする特性があるように思います。確かにスピーダーNXはフェードもドローも出ますが、純正シャフトでの方向性を考えるとかなり意外。

安定感は中々のものでした。振っても暴れない組み合わせでした。

スピーダーNX50S×テーラーメイドSIM2 9°

ヘッドスピード54.6m/s
ボールスピード78.0m/s
平均キャリー302y
平均トータル322y
平均サイドスピン327rpmフェード
平均バックスピン2697rpm
平均打ち出し角-3.7°
平均打ち上げ角14.9°
最大の高さ51y
落下角度46°
左右ブレ1y

他のヘッドではどうかと思い、SIM2でも試してみました。結果としては、50Sであってもフェードが綺麗に出るという意外なもの。

スピーダーNXで出るフェードはしっかり捕まったフェードなのでスピンは適正値になっていて飛距離性能の高さを示しています。ちなみにSIM2とスピーダーNXの組み合わせでの最高飛距離はキャリー305y、しかも2回出ました。

曲がらないSIM2との相性もなかなか良くて、フェードで作るならSIM2、ドローならSIM2MAXで組んでみても面白いかなと思います。

よく揃っています。2021年モデルのシャフトで一番完成度が高く、多くに人にフィットするのはスピーダーNXかなと思いつつあります。

スピーダーNX40R×SIM2 9°

ヘッドスピード54.2m/s
ボールスピード75.3m/s
平均キャリー293y
平均トータル313y
平均サイドスピン265rpmドロー
平均バックスピン2605rpm
平均打ち出し角1.0°
平均打ち上げ角15.9°
最大の高さ51y
落下角度46°
左右ブレ-11y

ややハードな感じがするスピーダーNXですが、Rシャフトにしたら中々面白い結果になりました。しかもスピーダーNX40Rという神スペックを見つけてしまいました。

比較的重量のあるSIM2を組んでも剛性感の不安は全くありません。私の短尺のアッタスキング4Rの方がだいぶグニャグニャです。

柔らかいシャフトなので、打ち出しを右に出しやすくとてもオートマチックにドローが打てます。初速に不安は残りますが、まぁ大抵の人は硬いスペックとほとんど差が出ないはずです。

非常に揃っていますね。スピーダーNXはスペックを極端に落としても方向の安定性を損なうことなく飛んでくれることが分かりました。

性能をまとめると、、、

  • とにかく強い弾道
  • バックスピンは少なめ
  • ドローが打ちやすいけどフェードも作れる
  • 打ち出しはほぼストレート

え、良い事づくしではありませんか。はい、その通りです。シャフトの評価で最も重要な方向性と飛距離性能両方とも高評価と言えますね。ドローでもフェードでも打てるのは稀有です。

スピーダーNXの振り心地

スピーダーNXの振り心地は少しだけお話ししていますが、若干硬いです。今回50Sで、しかもヘッドの重いLSTでしたが、ヘッドスピード55m/sの私でちょうどよかったです。

ですから、あまり高いスペックは必要ないのではないかなと思いました。もちろん、振り心地が硬いのが好きであれば勝手にすれば良いのですが、しならせる自信がある人だけにしましょう。

剛性感に癖は無く、ヘッドも選ばないのではないかと考えています。これは今後様々なセッティングを試してみた上で最終的な結論にしたいなと思います。

色々なところで「マイルドなベンタス」と聞くのですが、別にマイルドではないです。硬さの感じが似てはいますが、ベンタスブルーよりは弾道が低くなりますし、私はむしろハードだと感じました

捕まえやすいのをマイルドと捉えるならマイルドなのかもしれませんが、捕まえるのは打つ人の仕事ですから。

スピーダーNXのデザイン

なぜシャフトのデザインをわざわざ解説するのかと言いますと、スピーダーNXが特徴的だからです。

ロゴはこんな風になりました。爽やかな青いスピーダーの文字に白のNXのロゴです。こちらは、標準の向きだと隠れて見えないのであまり気にする人はいないかもしれませんね。

面白いのがこちら。巨大なFUJIKURAの文字があしらわれています。これは、まさにUSモデルと同じデザインです。

シャフトの色自体はそんなに派手ではないのですが、ちょっとロゴがうるさいかなぁと感じました。まぁ“いかにも感”があって好きな人は少なくないかもしれません笑

なんか書いています。最近は高級素材を使うとそれを自慢げに表記するのが流行っていますがスピーダーNXは控えめです。

スピーダーNXに合うヘッド

個人的に好きなシャフトですし、ハードヒッターにもウケると思いますので深く考察したいと思います。

このチャートで言えば、ハードヒッターがストレートを作るならTS2と同じラインの高さのヘッドで、TS2よりも右のゾーンが合うと思います。

高さが肝なのであまり低いものを組み合わせるのはおススメしません。もしそれならロフトは大きめに確保することを推奨します。

スピーダーNXをシャフトのチャートに当てはめるなら、テンセイCKプロオレンジとほぼ同じ位置で少し下になると思います。

過去試打した全モデルのチャートはこちら↓

スピーダーNXのセッティングのポイント

ヘッドに関してはすでに述べた通りです。その上でどんなことに注意すべきかをまとめます。

  • ロフトは大きめにすること
  • バックスピン量が2000〜2400rpmにすると美味しい
  • 打ち出し角度はできる限り右になるように調整
  • ヘッドは重めでしならせること
  • スペックは低めに

まぁ基本に忠実に、ということではありますが、シンプルなセッティングがハマるタイプのシャフトなのでこんな風になりました。スピーダーNXは歴代スピーダーシリーズの中でも特に素性が良いので、多くの人におススメできるシャフトではないでしょうか。

データチャート

私を興奮させてくれたスピーダーNXには最高の敬意を表します。あらゆる面に優れていて、飛距離、スピン量では最高評価を超える超最高評価。なんか売れそうな感じがします。よく私は「モデル名が変わった世代は良い製品が多い」と言うのですが、まさにそれに当てはまるシャフトでした。

総合評価

最高です。スピーダーNX最高です。最高です。ありがとうございます。

2021年のシャフトは、ディアマナPDも高評価していますので、何だか気分が良いです。ただ、現行世代のうち2種類がハードなのは、どうなのかなという懸念が若干あります笑

スピーダーNXは是非試打してほしい魅力的なシャフトです。

おススメ度

ツアーAD UB試打評価|松山選手もテストしたハードスペックなシャフト
2021年の新作ツアーAD UBの試打評価です。中島啓太選手が使用している新作のツアーAD UBはどんな特性なのかを丸裸にします。松山選手もテストしたシャフトで、いかにもハードな仕様は誰に響くのか。
デラマックス020D(赤デラ)&07D(青デラ)試打評価|剛と柔が見事に融合した飛びのシャフト
釣竿メーカー発のシャフト ゴルフのカーボンシャフトはその素材や製法が釣竿に酷似していることはすでに知られているでしょう。今回紹介するデラマックスも、元々釣竿を製造しているオリムピック社を発端とするゴルフシャフトブランドで、釣竿特有の軽くて強...
ディアマナPD試打評価|平均キャリー300y超えの爆跳び新生ディアマナ!
ディアマナの2021年モデル、ディアマナPDの試打評価です。平均キャリー300y超えの飛距離性能を誇るディアマナPDがどんな特徴を持っていてどんなひとに合うのかなどを解説しています。
ベンタスレッド試打評価|ミケルソンやアダム・スコットが使用するベンタスの飛ばし屋|VENTUS RED
ベンタスレッドの試打評価です。低スピンでドローバイアスのベンタスシリーズ唯一の先調子のモデル。ベンタスシリーズはUSフジクラのハードヒッター向けモデルが多いですが、ベンタスレッドは他のベンタスシリーズとどんな違いがあるのかを評価します。
ベンタスブルー試打評価|ベンタスブルーとベストマッチのヘッドも考察!
ベンタスブルーの試打&評価です。先端剛性の高さと、トルクの少なさ故のスピン量の最適化により、キャリー300y超えを複数回記録しました。打てる人はあまり多くないハードなシャフトではありますが、ハードヒッターにはおススメです。
ベンタスブラック/VENTUS BLACK試打評価|ベンタスブラックが評価される理由は?
フジクラベンタスブラック試打評価です。US逆輸入のフジクラベンタスシリーズの最高スペック、ベンタスブラックです。マキロイ、ミケルソン、DJがこぞって使うベンタスブラックの魅力とは。
テンセイプロオレンジ1K試打評価|テンセイオレンジと1Kの良いとこどり
三菱テンセイプロオレンジ1K試打評価です。テンセイCKプロオレンジとテンセイプロホワイト1Kの良いところを併せ持つシャフトです。ハードヒッターにとってこの上なく飛ばしやすいスピン性能と、引っ掛け耐性が素晴らしいです。
Kai'li(カイリ)ホワイト試打評価|テンセイを超える?シャウフェレが使うUSミツビシ出身モデル
ミツビシKαi'li(カイリ)ホワイト試打評価です。USミツビシの新作で2万円以下で買えるにもかかわらず、超高性能で良い素材も使っているシャフト。シャウフェレもシフトしたカイリホワイトはテンセイを超える完成度になるのか?
Kai'li(カイリ)ホワイト試打評価|テンセイを超える?シャウフェレが使うUSミツビシ出身モデル
ミツビシKαi'li(カイリ)ホワイト試打評価です。USミツビシの新作で2万円以下で買えるにもかかわらず、超高性能で良い素材も使っているシャフト。シャウフェレもシフトしたカイリホワイトはテンセイを超える完成度になるのか?
スピーダーNXグリーン試打評価|過去1ハードなスピーダー!低スピンフェードを打ちたいならこれ!
スピーダーNXグリーン試打評価です。過去1ハードなスピーダーで、低スピンフェードが打てます。ベンタスにも、歴代のスピーダーにもないローテーションの感触はあなたの救世主になるかも。スピーダーNXグリーンの特徴やセッティングまで考察しています。
ツアーAD CQ試打評価|気持ちよすぎる走り感で高初速を実現!
ツアーAD CQを試打評価します。走り系のツアーADとしてはVRの後継モデルとなります。ツアーAD PTやDJなどと似た独特な走り感は初速向上にも貢献しています。最高キャリーは319yと、これまた異次元です。
ディアマナGT試打評価|ディアマナGTはZFの後継の捕まる元調子
ディアマナGTを試打評価します。ディアマナGTは捕まりの良いディアマナZFの後継モデルとして登場。TB、PDに続く3代目の新デザインです。ディアマナGTはスライスの吹け球を防ぐことは出来ますが、それならもっと腕を上げて欲しいものです。
レジオフォーミュラMB+試打評価|”叩ける”ってのはコイツのことだ!
レジオフォーミュラMB+を試打評価します。世の中の叩けるシャフトを全て亡き者にするほどのインパクトを与えるシャフトです。レジオフォーミュラMBはモーダス105、115、125との相性を考えて設計されていますが、それ以外のユーザーにも需要のあるシャフトだと思います。
レジオフォーミュラB+試打評価|モーダス120ユーザーのためのカーボンシャフト
レジオフォーミュラB+を試打評価します。モーダス120とのマッチングを考えて作られたシャフトです。日本シャフトはスチールだけでなくカーボンを作らせても一流なのは、レジオフォーミュラB+を使えば分かるはずです。
ベンタスTRブラック試打評価|全方位高剛性の誰得シャフトが爆誕!
ベンタスTRブラック試打評価です。ベンタスブラックのさらに高剛性モデルがベンタスTRブラック。振動数的にも振り心地的にも硬さが目立ち、試打データ分析は非常に難しかったです。ベンタスTRブラックは特性が分かりにくく、飛距離も出しにくいので我こそはと言う変態に打ってほしいです。
ベンタスTRレッド試打評価|高初速でセッティングも自由自在!
ベンタスTRレッドの試打評価です。ベンタスTRレッドはベンタスシリーズの最新モデル。高初速なのであらゆるヘッドと組んでも飛距離が出しやすいです。ベンタスTRレッドは今後国内展開されるかもしれませんので今のうちに予習しておきましょう。
カイリブルー試打評価|テンセイの時代を終わらせる新シリーズ第二弾
カイリブルー試打評価です。US三菱の新シリーズのカイリの第二弾です。カイリブルーはカイリホワイトよりも少ししなりが大きく誰でも扱える方向性やスピン特性を持ちます。アマチュアにとってメリットが多いカイリブルーはテンセイシリーズを超える人気モデルになれるのか。
ギアノートの全てがこれで分かる
300yヒッターのギアノートはこれを作るためにあると言っても過言ではありません。ドライバーヘッド、シャフトを同じ指標で一気見することでより理解が深まるだけでなく、シャフト選び、ヘッド選び、セッティング考察全てにおいて私と同じレベルに到達することが可能です。私はこのコンテンツを生涯をかけて更新し続けます。
300yキャリーする短尺ドライバーの作り方
”誰でも簡単に”短尺ドライバーが作れることをコンセプトに、作成しました!2年間にわたる短尺の研究の成果から、圧倒的な安定感と飛距離性能の両立を実現できる短尺ドライバーのレシピを解説します。
中古クラブを串刺し検索!
あらゆる中古クラブECを一気に検索できる「Turf Mate」。複数のECサイトで毎回異なる条件設定に苦労するのはもう終わりです。”Turf Mate”は中古クラブ選びの強い味方です。
カテゴリー
シャフト試打
スポンサーリンク
リキをフォローする
300yヒッターのギアノート

コメント

タイトルとURLをコピーしました