アルディラローグのフラッグシップ
アルディラブランドで有名なモデルといえば、このローグシリーズではないかと思います。以前このサイトでもローグブラックのリミテッドエディションを特集しましたが、今回紹介するのは、ローグブラック130MSI。リミテッドの方は110MSIなので、少し違います。
この記事では、試打データを元にアルディラローグブラックを評価していきたいと思います。

アルディラブラック130MSIとは
アルディラローグブラック130MSIは、アルディラシリーズの中では、おそらく最もボリュームゾーンを狙ったコンセプトではないかと考えられます。
メーカーHPには、中高弾道で程よく捕まる特性と、ハイバランスポイント=手元重心設計が特徴です。
ローグブラック130MSIのコスメは、真っ黒。当たり前だろと突っ込まれそうですが、リミテッドは半分白かったので、私的には大事です(笑)
試打データ
ヘッドスピード | 54.5m/s |
ボールスピード | 77.1m/s |
平均キャリー | 293y |
平均トータル | 312y |
平均サイドスピン | 192rpmフェード |
平均バックスピン | 2925rpm |
平均打ち出し角 | -5.2° |
平均打ち上げ角 | 16.3° |
最大の高さ | 57y |
落下角度 | 49° |
左右ブレ | -16y |
アルディラローグブラック130MSIと組み合わせたヘッドは、ピンG425LSTの9°です。平均キャリーは293yで、最高飛距離はキャリー299yとなりました。この時のバックスピン量が2438rpmなので、スピン量は普通くらいです。
純正のピンツアーやベンタスブルーと同じくらいのスピン量。
方向性はフェードですが、かなりサイドスピンが少ないので、とても好印象。ストレートに近い弾道が出ると思います。
弾道が高く、平均で57yになりました。打ち上げ角度もやや高いですし、スピン量が増えやすい特性があると思います。
ただ、吹き上がっている感じは全くありませんので、ただ弾道が高いと言うだけの話。
ローグブラック130MSIのフィーリング
今回はアルディラローグブラックの60TXを試打したのですが、フィーリングは硬めです。
このブラックは全体的に硬いです。なので、万人受けするとは考えにくいちょっとハードな仕様と言えそうです。ローグブラックは試打データに対してギャップがある振り心地ですね。
ローグブラックとホワイトの違い
同じローグシリーズにはホワイトと言うモデルも存在します。
違いをまとめるとこんな感じ。
- 方向性(ローグブラックはフェード、ホワイトはドロー)
- 剛性分布(ホワイトは先端剛性高め)
- 振り感(ローグブラックはHS上がりやすい)
- スピン量と弾道高さ(ローグブラックはスピン多め弾道高め)
まぁ似ているのは硬さだけですね。それ以外は全く異なるシャフトです。
このチャートだと、ローグブラックリミテッドが右端にありますが、ブラック130MSIはベンタスブルーよりも少しだけ左あたり。
完全版はこちら。
アルディラローグブラック130MSIに合うヘッド
アルディラローグブラックの特徴はカウンターバランスですが、別に重いヘッドでなくても良いかなと思います。打ち上げ角も確保しやすいので、浅重心のモデルの方がスピンが減って飛ぶと思います。
このチャートでいえば、マーベリックやTS4あたりがお勧め。ローグブラックのシャフト自体の方向性はマイルドフェードなのであまり方向性でヘッドを選ぶ必要はないかなと思います。フェードが強くなるほどバックスピンは増えますのでご注意ください。
アルディラローグブラック130MSIが合う人
難易度はそこまででもありません。捕まえたフェードを打つのもローグブラックなら出来そうな感じがするでしょう。
ヘッドスピードは特に問いませんが、オーバースペックになるとスライスが出ますので、スペックはそれを基準に選んでください。どちらかというと、「これが出ないように」ではなく「こんな球を打ちたい」と言うのをベースに選びましょう。
- フェード向け
- スピンは多め
- 弾道は高い
- ストレートが作れる
データチャート
安定性が特に高評価ですが、最高キャリーで300y近い数値が出ているので、飛距離性能も決して悪くはないです。スピン量は合う合わないである程度評価は変わると思いますが、このスピンのかかり方なら裾野が広いかなと考えています。
総合評価
結構良いシャフトだと思います。デザインもシンプルで、どのヘッドと組み合わせてもかっこよくなりそうなのも評価しています。
アルディラローグシリーズの中では唯一綺麗にフェードするタイプであり、珍しくカウンターバランスでフェードするシャフトというのもポイント。
ローグブラック130MSIはレンタル出来ますから、ぜひ試打してみてください。
おススメ度





コメント