スポンサーリンク
300y飛ばせる飛距離アップメニュー
私が今でも飛距離アップを続けている秘密を公開します。シンプルで続けやすい方法論で確実に飛距離アップへ導きます。

レジオフォーミュラ+シリーズ徹底比較|M+,MB+,B+の違いや合う人を分析

シャフト試打
スポンサーリンク

スチールシャフトだけじゃない

レジオフォーミュラ+シリーズはモーダスなどを展開する日本シャフトのウッド用カーボンシャフトシリーズ。それぞれがモーダスの各モデルに対応した特性になっているのでセット内での振り感を合わせたい人にとっては魅力的だと思います。

今回はレジオフォーミュラMB+、M+、B+を試打比較してそれぞれの特性、メーカーが提唱する組み合わせの是非について解説していきたいと思います。

実績多数のコアドリル
多くの実績報告を頂いている確実に基礎を身につけるための練習メニューです。私が実際に行ってきたドリルを、その効果と具体的にやるべき回数も明記しています。

コンセプト

レジオフォーミュラB+

レジオフォーミュラB+は、モーダス120に対応したシャフトです。

先端剛性の高さと中間のしなやかさを似せており剛性分布を見ても似ていることが分かります。

レジオフォーミュラB+のスペックは40g台からあり、全ての重量帯でやや低トルクに設定されています。

レジオフォーミュラM+

レジオフォーミュラM+はモーダス130に対応したシャフトです。中間剛性が高く振動数も多めです。

かなり癖のあるシャフトなので合う人と合わない人で相当感想が分かれれると思います。

レジオフォーミュラM+も40g台からラインナップされていて、こちらも全体的に低トルクです。中間剛性が高いシャフトはこうしたスペックだけではなかなか判断するのは難しいですが、重さやトルクは普通。

レジオフォーミュラMB+

レジオフォーミュラMB+はモーダス105やモーダス115、モーダス125に対応している幅広いシャフトです。

モーダス105/115/125はどれもハードヒッター向けシャフトなのでこのシャフトもハードです。

レジオフォーミュラMB+も一応40g台からありますが、ほぼ50gなのでやや重いです。重量設定が他の二つよりも重いですが言っても2gくらいです。

試打データ

レジオフォーミュラB+65S×エピックフラッシュサブゼロ9°

ヘッドスピード54.7m/s
ボールスピード76.0m/s
平均キャリー302y
平均トータル324y
平均サイドスピン142rpmフェード
平均バックスピン2376rpm
平均打ち出し角-0.9°
平均打ち上げ角15.2°
最大の高さ48y
落下角度44°
左右ブレ4y

レジオフォーミュラBプラスは非常に小さいフェードで集まりました。

ここまで綺麗なフェードが安定して打てるシャフトはありません。レジオフォーミュラBプラスは低中弾道のフェードです。初速は平均76m/sで最高77.1m/sでした。方向としてはMB+とも似ていますがBプラスの方が初速は出ます。

キャリーは常に平均値通りでブレは1y、横方向も7yしかブレません。レジオフォーミュラシリーズはどれも安定性が高くて素晴らしいですね。

レジオフォーミュラM+65S×エピックフラッシュサブゼロ9°

ヘッドスピード54.0m/s
ボールスピード76.4m/s
平均キャリー290y
平均トータル308y
平均サイドスピン491rpmドロー
平均バックスピン2844rpm
平均打ち出し角1.7°
平均打ち上げ角17.3°
最大の高さ50y
落下角度49°
左右ブレ-21y

レジオフォーミュラM+は他のレジオフォーミュラ+シリーズに比べるとバックスピン量が多い傾向にあります。

エピックフラッシュではあまりうまく飛ばず、最高キャリーも294yに留まります。方向性は一見ドローに見えますが実際はかなりスライスしやすく、飛ばすとなると結局こんな弾道で集めるしかありません。

確かにこのレジオフォーミュラM+の方向感覚はモーダス130にそっくりなのですが、それはあまり好印象ではなくモーダス130の嫌な部分が出てしまったと考えています。

レジオフォーミュラMB+65S×エピックフラッシュサブゼロ9°

ヘッドスピード54.1m/s
ボールスピード77.7m/s
平均キャリー305y
平均トータル325y
平均サイドスピン333rpmドロー
平均バックスピン2527rpm
平均打ち出し角-0.9°
平均打ち上げ角15.1°
最大の高さ51y
落下角度46°
左右ブレ-28y

初速が出ましたね。レジオフォーミュラMB+のような低スピン系のシャフトは初速が出にくいのが常ですがこの二つの試打データを見る限りはその範疇にはないと考えています。

方向性はドローに偏りましたが、安定性は健在。バックスピンが少し増えたものの中スピンくらいで収まっています。

最高キャリーは308yでトータル329yでした。

レジオフォーミュラ+シリーズの棲み分け

おそらくコンセプト通りに配置すればMB+が一番右で、M+が一番左に来ると思いますし、試打データを見てもそうなりそうです。

ただ、マトリックスチャートはミスの傾向も含めて配置しているのでこのようになります。フェードに向いているのはB+とM+で、MB+でも可能ではありますが安定させやすくはありません。

まとめ

レジオフォーミュラ+シリーズは全体的にはハードな振り心地で、上級者好みな仕様だと思います。なので、スペック選択は無理せず、今より下げることも視野に入れて選ぶことをおすすめします。

中々試打するチャンスがありませんが、絶対に打った方が良いです。また、アイアンのシャフトのマッチングについては疑問なのでそこばかり気にして踏みとどまるのも勿体無いです。

ギアノートの全てがこれで分かる
300yヒッターのギアノートはこれを作るためにあると言っても過言ではありません。ドライバーヘッド、シャフトを同じ指標で一気見することでより理解が深まるだけでなく、シャフト選び、ヘッド選び、セッティング考察全てにおいて私と同じレベルに到達することが可能です。私はこのコンテンツを生涯をかけて更新し続けます。
300yキャリーする短尺ドライバーの作り方
”誰でも簡単に”短尺ドライバーが作れることをコンセプトに、作成しました!2年間にわたる短尺の研究の成果から、圧倒的な安定感と飛距離性能の両立を実現できる短尺ドライバーのレシピを解説します。
中古クラブを串刺し検索!
あらゆる中古クラブECを一気に検索できる「Turf Mate」。複数のECサイトで毎回異なる条件設定に苦労するのはもう終わりです。”Turf Mate”は中古クラブ選びの強い味方です。
カテゴリー
シャフト試打
スポンサーリンク
リキをフォローする
300yヒッターのギアノート

コメント

タイトルとURLをコピーしました