ウッド用カーボンシャフト
あくまでヘッドスピード53m/sの私が実際に打ったデータとフィーリングをヘッドを考慮して配置したものです。
基準はスピーダーエボリューションⅣとジアッタスです。ご自身でこの二種類を打ってみて、その方向性や弾道の高さをもとに関係性をとらえてみてください。
ドライバーのマトリックス図と組み合わせてご活用ください。実際に組んで打たないと分かりませんが、古いクラブなどはこれの組み合わせである程度予想できますので失敗が減ると思います。
最新版はこちら。ヘッドは全77種、ドライバー用カーボンシャフトが54種、アイアン用スチールシャフト15種をまとめています。
アイアン用スチールシャフト
こちらはN.S.PRO950GHが基準になっています。
フレックスが違えばまた方向性が変わってきますので、このマトリックス図は全フレックスの平均と定義していると考えてください。
アイアン用マトリックスチャート
アイアンはアイアンで別にしたほうが分かりやすいという考えに至ったので新規作成しました。

ドライバー用とはスタイルを変えていますし、ダイナミックゴールドMID、モーダスの全てのモデルにおいては、全フレックスを配置しています。試打レビューだけでは分からない細かい関係性を一気見してください。スペック表記もドライバー用より詳細になっています。
コメント