スポンサーリンク
300y飛ばせる飛距離アップメニュー
私が今でも飛距離アップを続けている秘密を公開します。シンプルで続けやすい方法論で確実に飛距離アップへ導きます。

Kai’li(カイリ)ホワイト試打評価|テンセイを超える?シャウフェレが使うUSミツビシ出身モデル

シャフト試打
スポンサーリンク

大注目のUSミツビシ

ミツビシケミカルといえば、国内で展開しているディアマナシリーズ、クロカゲシリーズ、フブキシリーズがありますが、爆発的に人気を誇るのがテンセイシリーズやディアマナDリミテッドでしょう。

タイガーが使ったというのは大きいですが、それでもUSモデルの人気は高いです。なぜUSモデルが人気になるのかは分かりませんが、なんとなくハードなイメージのあるシャフトを使う優越感を味わえるのは確かでしょう。

今回紹介するカイリホワイトはUSミツビシの新シリーズKai’liの低スピンモデルという位置付けのようです。ただ、カイリ自体はディアマナKai’liを源流とするネーミングなので青の要素も含んでいるようです。まずはカイリホワイトの特徴から解説していきます。

実績多数のコアドリル
多くの実績報告を頂いている確実に基礎を身につけるための練習メニューです。私が実際に行ってきたドリルを、その効果と具体的にやるべき回数も明記しています。

カイリホワイトの特徴

カイリホワイトの特徴は以下の通りです。

  • 高剛性高弾性のMR70の採用
  • レジンの量を最小限に抑えた
  • GEARSモーションキャプチャにより最適化されたスピンのバラつき
  • 低打ち出し低スピン
  • 60g台からのラインナップ
  • 圧倒的低価格

MR70はテンセイCKプロオレンジに採用されている素材ですね。高級素材というわけでは無いのかもしれませんが、なんとなくイメージ良いですよね?笑

また、レジンの量を少なくしているのも好印象。私のエースシャフトであるデラマックスでもかなりレジンの量を減らすことに力を入れており、確かにフィーリングが良いです。カイリホワイトは低価格なシャフトでありながらこのあたりまで追求しているということ。

ラインナップは昨今の軽量化の流れからは絶縁された人が開発したかのような重量級。カイリホワイトはいかにもアメリカンなシャフトだと感じています。見てわかる通り多めのトルクなのもあって、クロカゲXTっぽさも垣間見える振り心地でした。

試打データ

ヘッドスピード53.5m/s
ボールスピード76.9m/s
平均キャリー304y
平均トータル325y
平均サイドスピン89rpmフェード
平均バックスピン2460rpm
平均打ち出し角-0.9°
平均打ち上げ角17.3°
最大の高さ57y
落下角度47°
左右ブレ1y

今回のカイリホワイトの試打データはエピックフラッシュサブゼロを使用しています。スペックは60Sです。カイリホワイトはフェード気味なストレート弾道が打てるシャフトです。

この美しい弾道は久しぶりに見ました。カイリホワイトの良いところは打ち出し角度が均一でストレートな点です。フェード系の弾道が出るシャフトは左打ち出しになる、したくなることが多いのですがカイリホワイトは極めてまっすぐです。素晴らしいの一言。

コンセプトとしては低打ち出しですが打ち出しはエピックフラッシュサブゼロとしても高いです。ただし、この17°という打ち出し角でフェードなのにバックスピンが2400rpm台なのは絶妙に気持ち良いです。カイリホワイトは、この点でかなり存在感を示すことが出来るでしょうね。

カイリホワイトのここが良い!

めちゃくちゃ振り心地が良いです。私自身、ディアマナahina(白系)で育ったのもありますが、この振り慣れた感じが気持ち良いです。カイリホワイトはTBを除く青系(kai’liやBF)のようなヒールヒットする感触はありませんが適度に捕まり、適度にフェードします。

振り心地は表現しにくいですし、試打が必須になりますがカイリホワイトはとにかく安いので失敗してもダメージが小さいですから買ってみて欲しいですね。

カイリホワイトが合う人

あくまで、カイリホワイトは“左を防ぐシャフト”ということではないと考えています。どういうことかというと、比較的捕まる(≠引っ掛ける)のでドローも打てるわけです。

具体的にはドローもフェードも打てるシャフトであり、ヘッド次第ではあるもののストレート弾道が打てる数少ないシャフトというのが正しい認識。ですから、カイリホワイトを使う人に求められるのはある程度のヘッドスピード(45m/s前後)と右左への打ち分けの感覚がある人です。

カイリホワイトのデザイン

決してかっこいいとは言いたくないですが、構えると全然悪く無いです。

波をイメージしているらしい。カイリ=海里ってことですかね?

このグルグルのデザインに合わせた自体で、どことなくアメリカン。

他社製品と比較して

試打データや弾道の画像を見るとストレートのところに来そうですが他のモデルと比較すればフェード系になると思います。

スピーダーTRの右下あたりがカイリホワイトのポジションでしょう。フェードで低スピンが打てるというのも特異で強み。

エピックフラッシュサブゼロと組んで、カイリホワイトの万能さが感じられたので、ヘッドは選ばないかなと考えています。どんなヘッドにもぜひ組み合わせて欲しいですね。

カイリホワイトの振動数

カイリホワイト60Sの振動数は263cpmでした。特別硬くはなさそうです。

各フレックスでTXまでラインナップしていますし、テンセイAVなど低価格帯モデルはTXが異常に硬かったり、特性が変わったりするので注意。

データチャート

カイリホワイトはやさしいシャフトではありませんが、刺さる人はかなり多いのでは無いかと思います。ジアッタスほどではありませんが、万能さも伺えますし、どちらかというとカイリホワイトはハードヒッターに向いているのでぜひ試して欲しいです。そして何よりバグったほどのコストパフォーマンスはやばいです。

総合評価

仮にカイリホワイトが4万円しても高評価は間違いないでしょう。それがシャフト単体で16000円から購入できるというのは良い世界だなと思います。

なぜミツビシは良いシャフトをこんなにもたくさん、頻繁に発売することができるのでしょうか。60g台からしかないのはある意味納得で、軽量にしたところでカイリホワイトの良さがスポイルされるのと、価格を抑える策なのかと考えれば異議なし。

おススメ度

テンセイプロオレンジ1K試打評価|テンセイオレンジと1Kの良いとこどり
三菱テンセイプロオレンジ1K試打評価です。テンセイCKプロオレンジとテンセイプロホワイト1Kの良いところを併せ持つシャフトです。ハードヒッターにとってこの上なく飛ばしやすいスピン性能と、引っ掛け耐性が素晴らしいです。
テンセイプロホワイト1K試打評価|CKプロホワイトユーザーが解説するテンセイプロホワイト1K
テンセイプロホワイト1Kシャフトの試打評価です。今回は、50S、50TX、70Sを試打してスピン性能や方向性をチェックしました。テンセイプロホワイト1KとCKプロホワイトの違いなんかも含めてお話します。
テンセイCKプロホワイト試打評価レビュー|激重で超低スピン低弾道のテンセイホワイト|TENSEI CK PRO WHITE
テンセイCKプロホワイトの試打評価レビューです。今回の試打レビューではテンセイCKプロホワイトとテンセイCKプロオレンジを比較しながら解説します。テンセイCKプロホワイトは、低スピンで低弾道なハードなシャフトです。
ベンタスブラック/VENTUS BLACK試打評価|ベンタスブラックが評価される理由は?
フジクラベンタスブラック試打評価です。US逆輸入のフジクラベンタスシリーズの最高スペック、ベンタスブラックです。マキロイ、ミケルソン、DJがこぞって使うベンタスブラックの魅力とは。
テンセイAV Rawブルー試打&評価|抜群の安定感と万人受けする味付け|TXも試打してます!
テンセイAV Rawブルーの試打&レビューです。手元にAV(アルミニウムヴェイパー)を搭載した変わった剛性のシャフト。テンセイAV Rawブルーはアベレージヒッターでもっとキャリーを伸ばしたいという人にピッタリ。安定感がものすごく高いので、多くの人に受けると思います。
テンセイAV Rawオレンジ試打&評価|よりすそ野を広げたテンセイオレンジ
テンセイAV Rawオレンジの試打&レビューです。USモデルのテンセイAV Rawオレンジをレビューしました。比較的柔らかい先端剛性とカウンターバランス、手元に蒸着されたアルミニウムヴェイパーで圧倒的な安定感を実現しています。CKプロよりも易しく飛ばせる魅力的なシャフトだと思います。
ベンタスブルー試打評価|ベンタスブルーとベストマッチのヘッドも考察!
ベンタスブルーの試打&評価です。先端剛性の高さと、トルクの少なさ故のスピン量の最適化により、キャリー300y超えを複数回記録しました。打てる人はあまり多くないハードなシャフトではありますが、ハードヒッターにはおススメです。
ベンタスレッド試打評価|ミケルソンやアダム・スコットが使用するベンタスの飛ばし屋|VENTUS RED
ベンタスレッドの試打評価です。低スピンでドローバイアスのベンタスシリーズ唯一の先調子のモデル。ベンタスシリーズはUSフジクラのハードヒッター向けモデルが多いですが、ベンタスレッドは他のベンタスシリーズとどんな違いがあるのかを評価します。
オートフレックス(AutoFlex)試打評価|性能面全項目最高評価の”軽柔”シャフト| AutoFlex Shaft
韓国発のオートフレックス( AutoFlex)シャフトの試打評価です。柔らかくて軽いオートフレックスシャフトは、アダム・スコットがテストして話題に。オートフレックスシャフトの性能やフィーリングを実際に試打して評価しました。
ツアーAD UB試打評価|松山選手もテストしたハードスペックなシャフト
2021年の新作ツアーAD UBの試打評価です。中島啓太選手が使用している新作のツアーAD UBはどんな特性なのかを丸裸にします。松山選手もテストしたシャフトで、いかにもハードな仕様は誰に響くのか。
デラマックス020D(赤デラ)&07D(青デラ)試打評価|剛と柔が見事に融合した飛びのシャフト
釣竿メーカー発のシャフト ゴルフのカーボンシャフトはその素材や製法が釣竿に酷似していることはすでに知られているでしょう。今回紹介するデラマックスも、元々釣竿を製造しているオリムピック社を発端とするゴルフシャフトブランドで、釣竿特有の軽くて強...
スピーダー(SPEEDER)NX試打評価|最高のスピーダーシリーズの始まりです!SPEEDER NX
スピーダーNXの試打評価です。エボリューションシリーズが終わり、新たなシリーズとなったスピーダーNX。USフジクラのようなデザインと、しっかりとした振り心地が魅力的。スピーダーNXはまた市場を席巻するのか!
ディアマナPD試打評価|平均キャリー300y超えの爆跳び新生ディアマナ!
ディアマナの2021年モデル、ディアマナPDの試打評価です。平均キャリー300y超えの飛距離性能を誇るディアマナPDがどんな特徴を持っていてどんなひとに合うのかなどを解説しています。
LAゴルフTRONO試打評価|デシャンボーと共同開発された″飛ばし屋のための”シャフト
LAゴルフTRONOを試打計測して評価しました。デシャンボーと共同開発した高剛性低スピンのシャフトで、長尺にも対応できるシャフトです。今回の試打にはデシャンボーが使うコブラKING LTD PROを装着して行いました。デシャンボーが使うLAゴルフブランドのフラッグシップモデルと言えるシャフトだと思います。
Kai'li(カイリ)ホワイト試打評価|テンセイを超える?シャウフェレが使うUSミツビシ出身モデル
ミツビシKαi'li(カイリ)ホワイト試打評価です。USミツビシの新作で2万円以下で買えるにもかかわらず、超高性能で良い素材も使っているシャフト。シャウフェレもシフトしたカイリホワイトはテンセイを超える完成度になるのか?
スピーダーNXグリーン試打評価|過去1ハードなスピーダー!低スピンフェードを打ちたいならこれ!
スピーダーNXグリーン試打評価です。過去1ハードなスピーダーで、低スピンフェードが打てます。ベンタスにも、歴代のスピーダーにもないローテーションの感触はあなたの救世主になるかも。スピーダーNXグリーンの特徴やセッティングまで考察しています。
ツアーAD CQ試打評価|気持ちよすぎる走り感で高初速を実現!
ツアーAD CQを試打評価します。走り系のツアーADとしてはVRの後継モデルとなります。ツアーAD PTやDJなどと似た独特な走り感は初速向上にも貢献しています。最高キャリーは319yと、これまた異次元です。
ディアマナGT試打評価|ディアマナGTはZFの後継の捕まる元調子
ディアマナGTを試打評価します。ディアマナGTは捕まりの良いディアマナZFの後継モデルとして登場。TB、PDに続く3代目の新デザインです。ディアマナGTはスライスの吹け球を防ぐことは出来ますが、それならもっと腕を上げて欲しいものです。
レジオフォーミュラMB+試打評価|”叩ける”ってのはコイツのことだ!
レジオフォーミュラMB+を試打評価します。世の中の叩けるシャフトを全て亡き者にするほどのインパクトを与えるシャフトです。レジオフォーミュラMBはモーダス105、115、125との相性を考えて設計されていますが、それ以外のユーザーにも需要のあるシャフトだと思います。
レジオフォーミュラB+試打評価|モーダス120ユーザーのためのカーボンシャフト
レジオフォーミュラB+を試打評価します。モーダス120とのマッチングを考えて作られたシャフトです。日本シャフトはスチールだけでなくカーボンを作らせても一流なのは、レジオフォーミュラB+を使えば分かるはずです。
ベンタスTRブラック試打評価|全方位高剛性の誰得シャフトが爆誕!
ベンタスTRブラック試打評価です。ベンタスブラックのさらに高剛性モデルがベンタスTRブラック。振動数的にも振り心地的にも硬さが目立ち、試打データ分析は非常に難しかったです。ベンタスTRブラックは特性が分かりにくく、飛距離も出しにくいので我こそはと言う変態に打ってほしいです。
ベンタスTRレッド試打評価|高初速でセッティングも自由自在!
ベンタスTRレッドの試打評価です。ベンタスTRレッドはベンタスシリーズの最新モデル。高初速なのであらゆるヘッドと組んでも飛距離が出しやすいです。ベンタスTRレッドは今後国内展開されるかもしれませんので今のうちに予習しておきましょう。
カイリブルー試打評価|テンセイの時代を終わらせる新シリーズ第二弾
カイリブルー試打評価です。US三菱の新シリーズのカイリの第二弾です。カイリブルーはカイリホワイトよりも少ししなりが大きく誰でも扱える方向性やスピン特性を持ちます。アマチュアにとってメリットが多いカイリブルーはテンセイシリーズを超える人気モデルになれるのか。
ギアノートの全てがこれで分かる
300yヒッターのギアノートはこれを作るためにあると言っても過言ではありません。ドライバーヘッド、シャフトを同じ指標で一気見することでより理解が深まるだけでなく、シャフト選び、ヘッド選び、セッティング考察全てにおいて私と同じレベルに到達することが可能です。私はこのコンテンツを生涯をかけて更新し続けます。
300yキャリーする短尺ドライバーの作り方
”誰でも簡単に”短尺ドライバーが作れることをコンセプトに、作成しました!2年間にわたる短尺の研究の成果から、圧倒的な安定感と飛距離性能の両立を実現できる短尺ドライバーのレシピを解説します。
中古クラブを串刺し検索!
あらゆる中古クラブECを一気に検索できる「Turf Mate」。複数のECサイトで毎回異なる条件設定に苦労するのはもう終わりです。”Turf Mate”は中古クラブ選びの強い味方です。
カテゴリー
シャフト試打
スポンサーリンク
リキをフォローする
300yヒッターのギアノート

コメント

タイトルとURLをコピーしました