ダイナミックゴールドの十八番
ダイナミックゴールドといえば、40年前に設計された化石のようなシャフトでありながら、数多くのトッププロに支持され続けている定番中の定番。しかし剛性分布という考えすらない時代の製品なので、新しく台頭してきたニッポンシャフト等の追随を許している状況。
そんな中始まったのがダイナミックゴールドシリーズの刷新。所謂数字シリーズが発売され、軽量モデルもラインナップ。そして新たな試みとしてVSSというテクノロジーを搭載したモデルも登場。
このVSSとは“バイブレーション・サプレッション・システム”の略で、振動を抑制することを意味します。これはシャフト内部におそらく樹脂か何かのパーツを入れて振動を減らすというもの。昔あったダイナミックゴールドスピナーと似たようなことをしています。もっといえば、ツアーイシューEXのギミックとも似ています。
今回はそんなダイナミックゴールド85VSS PROをレビューしていきます。


装着されるヘッド
今回特集するダイナミックゴールド85VSS PROは今のところ限定モデルのようです。通常のラインナップでは95VSS PROというモデルがありますが、85VSS PROはテーラーメイドのP790とステルスアイアンに限定モデルとして装着されます。
カラーリングは通常のダイナミックゴールドとは違い青字に金の縁取りになっています。一応キャロウェイにも限定モデルで装着されるらしいです。
試打データ
ダイナミックゴールド85VSS PRO×ステルスアイアン
ヘッドスピード | 45.9m/s |
ボールスピード | 58.3m/s |
平均キャリー | 199y |
平均トータル | 213y |
平均サイドスピン | 446rpmドロー |
平均バックスピン | 3897rpm |
平均打ち出し角 | 0.2° |
平均打ち上げ角 | 21.3° |
最大の高さ | 44y |
落下角度 | 49° |
左右ブレ | -12y |
ステルスアイアンとの組み合わせは完全に飛び系。ドロー回転が割と多めにかかるので捕まるシャフトだと思います。ダイナミックゴールドは105以下の重量は捕まる傾向が強いので、性能的にはそれ通り。
黄色がステルスアイアンの弾道です。ストレートに打ち出しているので、良い弾道だと思います。相性は抜群。
ダイナミックゴールド85VSS PRO×P790アイアン
ヘッドスピード | 43.0m/s |
ボールスピード | 58.3m/s |
平均キャリー | 189y |
平均トータル | 200y |
平均サイドスピン | 795rpmドロー |
平均バックスピン | 4768rpm |
平均打ち出し角 | -0.8° |
平均打ち上げ角 | 22.7° |
最大の高さ | 47y |
落下角度 | 52° |
左右ブレ | -22y |
もう一つの限定アイアンがこのP790とダイナミックゴールド85VSS PROの組み合わせ。カーボンシャフトの標準ラインナップがないP790アイアンにはかなり軽量であるということになりますね。
赤い弾道がP790です。ロフトの分高い弾道で、安定感も良いですがドロー回転が強すぎます。ほぼ引っ掛けていると言ってもいいでしょう。ただ、これはおそらくヘッドサイズの問題だと思います。
正確に言えばヘッドの慣性モーメントが小さすぎるとひっかけが止まらなくなるといった感じでしょうか。P790とダイナミックゴールド85VSS PROの相性はあまり良くありません。バックスピンこそかかっていますが、褒められるものではない。
ステルスアイアンとの組み合わせの方が良いです。
実際にフィーリングは良いのか
気になるのは恐らく本当に振動が少ないのかということだと思います。
メーカーの公表値では95VSS PROで約50%振動を抑制するらしいですから感じないはずがないと思いました。
結論としては、振動は確かに少ないですが変な感じがします。具体的には硬く感じました。それも異様に。
このシャフトを打つと、逆に他のシャフトがどこで振動しているかがよく分かります。それはボールに当たった直後です。ダイナミックゴールド85VSS PROは振り抜いた後に振動が少ないので変に硬く感じます。
データチャート
飛距離性能の高いシャフトではありますが、メーカーは別にそこを推しているわけではありません。飛距離に対する安定性は高いのでその辺りは高評価。一方でスピン量がイマイチで、特にサイドスピンは多すぎるかなという感じ。
フィーリングという項目があったとしても5点でしょう。

総合評価
今後ダイナミックゴールド85VSS PROが通常ラインナップになるかは分かりませんが、このフィーリングのために買うほどそこに価値はありません。振動が少なければ良いのかと言われればそうではないということです。
強いて言えばステルスアイアンとの組み合わせがオススメです。
おススメ度
コメント