スポンサーリンク
300y飛ばせる飛距離アップメニュー
私が今でも飛距離アップを続けている秘密を公開します。シンプルで続けやすい方法論で確実に飛距離アップへ導きます。

ベンタスブラック,ブルー,TR,レッド比較試打!ベンタスシリーズの違いや特徴を徹底比較解説!

シャフト試打
スポンサーリンク

三菱帝国を崩したシャフト

シャフトの3大メーカーといえば、ツアーADを展開するグラファイトデザイン、テンセイやクロカゲシリーズ擁する三菱ケミカル、スピーダーやベンタスシリーズのフジクラです。どれも日本のメーカーですが、三菱とフジクラは海外にも開発部門があり、昨今の日本市場ではそのUS出身モデルが人気。

その人気はプロツアーで始まるもので、タイガー・ウッズ選手がテンセイCKプロオレンジを使い始めた途端、多くのプロがテストしました。この動きはアマチュアにも波及します。

そしてその三菱ケミカルの絶対的存在感を揺るがしたのが、今回比較するベンタスシリーズです。登場してから数多くのフジクラ契約選手がシフトし、あっという間に三菱ユーザーをジャックしました。一方で、ベンタスはハードすぎるしスペック選びやモデル選びが難しいという声があるのも事実。

そこでこの記事ではベンタスシリーズをコレクションする300yヒッターのリキが全てを同日計測をして比較・評価していきます。まずはそれぞれのベンタスの特徴を見ていきましょう。

実績多数のコアドリル
多くの実績報告を頂いている確実に基礎を身につけるための練習メニューです。私が実際に行ってきたドリルを、その効果と具体的にやるべき回数も明記しています。

ベンタスシリーズポジションマップ

ベンタスシリーズは2022年現在4つのモデルをラインナップします。

  1. ベンタスレッド
  2. ベンタスブルー
  3. ベンタスブラック
  4. ベンタスTRブルー
  5. ベンタスTRブラック
  6. ベンタスTRレッド

それぞれを下記のようなマトリックスチャートにまとめたものは後述してありますのでぜひ最後まで読み進めてみてください。テンセイやツアーADなどの他社製品も全て網羅している完全版はこちらから見ることが出来ます。

286種類のヘッド・シャフト特性を一気見出来るマトリックスチャート|リキ@300yヒッターのギアノート
マトリックスチャートとは 様々なドライバー、シャフトを試打してきましたが、それぞれの特性を誰が見ても分かるようにするにはどうしたらよいか日々考えてきました。 そこで、今年の4月に作成したのが以下のマトリックスチャートです。 このチャートは2018年から2020年初めのモデルを掲載していました。比較的新しいモデルの...

ベンタスレッドの特徴

方向性やターゲット

ベンタスレッドは、ベンタスシリーズで唯一捕まりが良いモデルとして設計されています。ほとんどのスペックで先調子になっています。ベンタスレッドは中打ち出し高弾道をコンセプトにしています。

つまり、ベンタスレッドのターゲットは以下のようになります。

  • スライサー
  • 弾道の高さが欲しい人
  • 高弾道でもスピンは増やしたくない人

最後のスピンについては後述の試打データ比較で解説します。

スペック

ベンタスレッドのスペックは以下のようになっています。フレックスの値は低い方が柔らかいということになります。

これで見ても、他と比較しないと分からないので、剛性分布で見てみましょう。

このグラフは左がチップなので、ベンタスレッドがベンタスシリーズで最も柔らかいチップになっていることが分かります。もう一つの特徴は700mmの部分の山です。手元から中間にかけて少し剛性感を出していますので、強く手首で返す人にも“やわさ”を感じさせない配慮でしょう。

ベンタスレッド試打評価|ミケルソンやアダム・スコットが使用するベンタスの飛ばし屋|VENTUS RED
ベンタスレッドの試打評価です。低スピンでドローバイアスのベンタスシリーズ唯一の先調子のモデル。ベンタスシリーズはUSフジクラのハードヒッター向けモデルが多いですが、ベンタスレッドは他のベンタスシリーズとどんな違いがあるのかを評価します。

ベンタスブルーの特徴

方向性やターゲット

ベンタスブルーの方向性はフェード系です。世の中の評価では少し捕まるなどと言っている人もいますが、ベンタスブラックと比べない限り捕まると評価するのは安易です。

弾道は中弾道に設計されていて、これはスピン量を見ても納得感はあります。捕まりにくい分、バックスピン量が減りにくいので人によってはベンタスレッドより高スピンになることもあります。

  • 中弾道フェードを打ちたい人
  • 硬いフィーリングを求めている人

スペック

ベンタスブルーは5R2から9TXまで存在します。全体的にハードで、先ほど示した剛性分布のグラフでは中間から先端にかけて最も硬いシャフト。

ベンタスシリーズの中では一番硬く“感じる”シャフトです。

ベンタスブルー試打評価|ベンタスブルーとベストマッチのヘッドも考察!
ベンタスブルーの試打&評価です。先端剛性の高さと、トルクの少なさ故のスピン量の最適化により、キャリー300y超えを複数回記録しました。打てる人はあまり多くないハードなシャフトではありますが、ハードヒッターにはおススメです。

ベンタスブラックの特徴

方向性やターゲット

とにかく低スピンで低弾道になるというのがベンタスブラックの特徴。方向性に関しては特に特性というものはなく、安定感に欠けます。

ある意味一番癖があって打ちにくい、難易度が高いのがベンタスブラックだと思います。私は全く好きではありませんが、まれにベンタスブラックがマッチするヘッドもあり、その時の弾道はかなり良かったりするので諸刃の剣。私としては以下のような人に使って欲しいです。

  • 飛ばなくても良いから低弾道にしたい人
  • ゴルフクラブの特性を熟知していてセッティングを自分で考えられる人

スペック

もはやベンタスブラックにRというスペックはなく、ハードヒッター以外を全く相手にしていない潔いスペックになっています。

ほとんどの重量たいにTXが用意され、ウッド用としては異例の100g台なる10Xまで存在します。誰が使うんでしょうか。

ベンタスブラック/VENTUS BLACK試打評価|ベンタスブラックが評価される理由は?
フジクラベンタスブラック試打評価です。US逆輸入のフジクラベンタスシリーズの最高スペック、ベンタスブラックです。マキロイ、ミケルソン、DJがこぞって使うベンタスブラックの魅力とは。

ベンタスTRブルーの特徴

方向性やターゲット

ベンタスシリーズの後発モデルとして発売されたのがベンタスTRブルーです。スピーダーの低スピンモデル、スピーダーTRと同じ「TR」の名が冠されたモデルですが、その真意は不明。

ベンタスTRブルーのコンセプトは低スピンの中弾道なので、ベンタスブルーを低スピンにしたバージョンとも、ベンタスブラックを高弾道にしたものとも受け取れます。

スペック

ベンタスTRブルーのスペックは、50g台R2から80g台のXまでラインナップ。中調子でトルクが小さめに設計されています。

重量は他のベンタスシリーズと比べると若干重いように見えます。60g台と言いながら60g台後半ですからね。

剛性分布は非常に興味深いです。ベンタスTRブルーはチップとバットの剛性がベンタスブラックとほぼ同じなのに、中間には谷があり、打ち出し角度が高くなりそうな感じがしますね。見事にベンタスブルーとベンタスブラックの中間的な位置付けにしているのがベンタスTRブルーということになりそうです。

ベンタスTRブルー試打評価|圧倒的安定感の新世代VENTUS TR BLUE
ベンタスTRブルー試打評価です。ベンタスの新世代としてTR=ツアーレイテッドの名を冠したベンタスTRブルー。圧倒的な安定性と左に飛ばない安心感があり、ベンタス嫌いの筆者の最高評価を得ました。

ベンタスTRブラックの特徴

方向性やターゲット

ベンタスTRシリーズで登場したベンタスTRブラックはベンタスブラックをさらに硬くした仕様。手元の剛性も上げているのでわけがわからないほど硬いです。

恐ろしいことに「少しもしならせたくない人向け」と言うコンセプトなので柔らかく使うことが出来ないシャフトです。

スペック

ベンタスTRブラックにはRと言うスペックがありません。レギュラーがないってどう言うことやねん。

そして、どのスペックもかなり重いです。5Sとか言っておきながら59gあります。剛性が高いし重いとなると結構しんどいスペックですね。通常のベンタスブラックよりもラインナップは少ないです。

ベンタスTRブラック試打評価|全方位高剛性の誰得シャフトが爆誕!
ベンタスTRブラック試打評価です。ベンタスブラックのさらに高剛性モデルがベンタスTRブラック。振動数的にも振り心地的にも硬さが目立ち、試打データ分析は非常に難しかったです。ベンタスTRブラックは特性が分かりにくく、飛距離も出しにくいので我こそはと言う変態に打ってほしいです。

ベンタスTRレッドの特徴

ベンタスTRレッドは、ベンタスレッドから手元剛性の高さと先端の柔らかさを継承しています。コンセプト的には中高弾道を打てる仕様とのことです。

スペック

ベンタスTRレッドは50g台のR2フレックスからあります。国内展開するかは不明ですが、このスペックなら国内で売ってもヒットしそうではある。

注目はキックポイントが70Xから中元になるという点。先端剛性が低いため先調子系と言われますが、実際は普通に中調子です。やはり剛性分布が重要なんです。

ベンタスTRレッド試打評価|高初速でセッティングも自由自在!
ベンタスTRレッドの試打評価です。ベンタスTRレッドはベンタスシリーズの最新モデル。高初速なのであらゆるヘッドと組んでも飛距離が出しやすいです。ベンタスTRレッドは今後国内展開されるかもしれませんので今のうちに予習しておきましょう。

試打データ比較

ベンタス全種類比較

モデルベンタスレッドベンタスブルーベンタスブラックベンタスTRブルー
ヘッドスピード54.2m/s54.4m/s54.1m/s54.3m/s
ボールスピード76.7m/s76.7m/s75.6m/s75.1m/s
平均キャリー311y315y307y302y
平均トータル334y340y333y326y
平均サイドスピン218rpmドロー117rpmフェード12rpmストレート256rpmフェード
平均バックスピン2161rpm1968rpm2020rpm2125rpm
平均打ち出し角-3.2°-3.8°-2.3-2.7°
平均打ち上げ角15.6°15.2°15.6°15.1°
最大の高さ48y44y45y44y
落下角度43°41°41y42°
左右ブレ-35y-13y-11y4y

ベンタスシリーズは全て低スピンです。同じヘッドスピードで打つのは至難の業なので流石にヘッドスピードを少し落としましたが、初速は結構違いがあります。予想通り、ベンタスレッドが最も初速が出ていますが、ベンタスブルーも悪くない数字でした。

白がベンタスブラックで、赤がベンタスレッド、青がベンタスブルーです。ベンタスブラックは高さに安定性が無いので、参考になりませんが右に飛んだ低弾道がベンタスブラックらしい弾道かなと思います。

これがベンタスTRブルーの試打結果。安定してフェードです。5球残しましたが、全てフェード。全体でも一球もドロー回転はしない徹底ぶり。

ベンタスTRブラックはドローで集まりました。

ベンタスレッド60S

ヘッドスピード54.2m/s
ボールスピード76.7m/s
平均キャリー311y
平均トータル334y
平均サイドスピン218rpmドロー
平均バックスピン2161rpm
平均打ち出し角-3.2°
平均打ち上げ角15.6°
最大の高さ48y
落下角度43°
左右ブレ-35y

ベンタスレッドは捕まりが良いですが、サイドスピンまでビュンビュン左に飛ぶわけではありません。

初速はベンタスブルーと同じですが、ベンタスレッドの方が飛ばしやすいです。最高飛距離はキャリー314y。

ベンタスレッド試打評価|ミケルソンやアダム・スコットが使用するベンタスの飛ばし屋|VENTUS RED
ベンタスレッドの試打評価です。低スピンでドローバイアスのベンタスシリーズ唯一の先調子のモデル。ベンタスシリーズはUSフジクラのハードヒッター向けモデルが多いですが、ベンタスレッドは他のベンタスシリーズとどんな違いがあるのかを評価します。

ベンタスブルー60S

ヘッドスピード54.4m/s
ボールスピード76.7m/s
平均キャリー315y
平均トータル315y
平均サイドスピン117rpmフェード
平均バックスピン1968rpm
平均打ち出し角-3.8°
平均打ち上げ角15.2°
最大の高さ44y
落下角度41°
左右ブレ-13y

単純に私が一番得意なシャフトだから飛んでいるという印象が強いです。ヘッドにもよりますが、今回試打したエピックフラッシュサブゼロではかなり低スピンに集まりました。

最高飛距離はキャリー316y。

ベンタスブルー試打評価|ベンタスブルーとベストマッチのヘッドも考察!
ベンタスブルーの試打&評価です。先端剛性の高さと、トルクの少なさ故のスピン量の最適化により、キャリー300y超えを複数回記録しました。打てる人はあまり多くないハードなシャフトではありますが、ハードヒッターにはおススメです。

ベンタスブラック60S

ヘッドスピード54.1m/s
ボールスピード75.6m/s
平均キャリー307y
平均トータル333y
平均サイドスピン12rpmストレート
平均バックスピン2020rpm
平均打ち出し角-2.3
平均打ち上げ角15.6°
最大の高さ45y
落下角度41y
左右ブレ-11y

0か100かの弾道になりやすいのがベンタスブラックです。1600rpm〜2400rpmで、基本的には初速が出にくいので、スピンロスしている人でなければ飛距離は伸びにくいです。最高飛距離はキャリー312y。

ベンタスブラック/VENTUS BLACK試打評価|ベンタスブラックが評価される理由は?
フジクラベンタスブラック試打評価です。US逆輸入のフジクラベンタスシリーズの最高スペック、ベンタスブラックです。マキロイ、ミケルソン、DJがこぞって使うベンタスブラックの魅力とは。

ベンタスTRブルー60S

ヘッドスピード54.3m/s
ボールスピード75.1m/s
平均キャリー302y
平均トータル326y
平均サイドスピン256rpmフェード
平均バックスピン2125rpm
平均打ち出し角-2.7°
平均打ち上げ角15.1°
最大の高さ44y
落下角度42°
左右ブレ4y

個人的に一番高評価しているのがベンタスTRブルーでした。一番飛んでいませんが、ベンタスTRブルーは安定性が非常に高いので扱いやすいです。

最高飛距離はキャリーで307y。

ベンタスTRブルー試打評価|圧倒的安定感の新世代VENTUS TR BLUE
ベンタスTRブルー試打評価です。ベンタスの新世代としてTR=ツアーレイテッドの名を冠したベンタスTRブルー。圧倒的な安定性と左に飛ばない安心感があり、ベンタス嫌いの筆者の最高評価を得ました。

ベンタスTRブラック60S

ヘッドスピード53.2m/s
ボールスピード75.9m/s
平均キャリー303y
平均トータル326y
平均サイドスピン466rpmドロー
平均バックスピン2187rpm
平均打ち出し角0.8°
平均打ち上げ角16.4°
最大の高さ49y
落下角度44°
左右ブレ-30y

平均キャリーが303yで、バックスピン量が安定しないので特徴が掴みにくいベンタスTRブラック。最高キャリーは309yですがドロップ気味。

ベンタスTRブラック試打評価|全方位高剛性の誰得シャフトが爆誕!
ベンタスTRブラック試打評価です。ベンタスブラックのさらに高剛性モデルがベンタスTRブラック。振動数的にも振り心地的にも硬さが目立ち、試打データ分析は非常に難しかったです。ベンタスTRブラックは特性が分かりにくく、飛距離も出しにくいので我こそはと言う変態に打ってほしいです。

ベンタスTRレッド60S

ヘッドスピード54.8m/s
ボールスピード77.3m/s
平均キャリー310y
平均トータル332y
平均サイドスピン273rpmドロー
平均バックスピン2276rpm
平均打ち出し角-1.4°
平均打ち上げ角15.4°
最大の高さ49y
落下角度44°
左右ブレ-28y

初速性能が高いのがレッドの共通点でした。スピン量は平均値でも少し多いですし、ベンタスレッドよりもドロップしにくいので安定して2000rpmを少し超えるくらいになりました。

ベンタスTRレッド試打評価|高初速でセッティングも自由自在!
ベンタスTRレッドの試打評価です。ベンタスTRレッドはベンタスシリーズの最新モデル。高初速なのであらゆるヘッドと組んでも飛距離が出しやすいです。ベンタスTRレッドは今後国内展開されるかもしれませんので今のうちに予習しておきましょう。

振動数比較

振動数は硬さの計測方法の一つです。先程みた剛性分布の方がシャフト特性を詳細に語っていますが、知識がないと読めないので振動数でも比較してみます。

これに加えて、ベンタスTRブラックの振動数は267cpmです。

TRシリーズでもベンタスTRレッドは同じ60Sでも262cpmでした。

なんと、振動数はベンタスブルー以外ほとんど同じでした。逆にベンタスブルーが254cpmなのが意外でした。フィーリング的には硬い順にベンタスTRブラック>ベンタスTRブルー>ベンタスブラック>ベンタスTRレッド>ベンタスブルー>ベンタスレッドというイメージです。僅差ですが。

ベンタスシリーズの選び方

スライサーでドローにした人

スライサーの人でサイドスピンを逆にしたいのであれば、ベンタスレッドがおススメです。ベンタスレッドは捕まりが良いだけでなく、スピンも増えすぎないので飛距離アップも期待できるでしょう。

スライサーでフェードでまとめたい人

スライサー全員がドローにする必要はないと思います。比較的症状が重い人や、左が怖い人はベンタスブルーをおススメします。ベンタスブルーは捕まえようと思えば捕まるくらいの方向性なので、スペックを重くし過ぎなければベンタスブルーで安定したフェードが打てるはずです。この時、スピンが増えやすいので低スピンでやや捕まるヘッドと組み合わせるのがおススメ。

フッカーでフェードにしたい人

左へのミスが気になるのであれば、適正スペックのベンタスブルーかベンタスブラックが良いでしょう。また、弾道が低すぎるのが嫌、低いとスイングを崩すというのであればベンタスTRがおススメ。特にスイングレベルの高い人ならベンタスブラックも使いこなせると思います。

ただ、酷いフッカーはベンタスブラックで引っ掛けが出続けるので、絶対に直してくれるものではありません。

フッカーでドローにしたい人

打ち出し角度を右にしたいので、ヘッド選びの方が重要ではありますが、オープンフェースのヘッドにしたとして、ベンタスブルーがおススメ。フッカーなら球を捕まえるのが得意なはずなので、ベンタスブルーを出来れば少し重めのスペックにしてあげましょう。

ベンタスシリーズを図解

ミスの傾向も反映したマトリックスチャートを作ってみましたので参照ください。ベンタスTRの方がベンタスブラックよりも右に集まりやすいものの、弾道の高さはベンタスブラックが低いです。

また、ベンタスブルーはセンター付近なので一番万能とも言えますが、矯正力がないことと表裏一体です。

完全版はこちらにあります。ベンタスシリーズも、テンセイプロオレンジ1KやKai’liホワイトなどの最新モデル

286種類のヘッド・シャフト特性を一気見出来るマトリックスチャート|リキ@300yヒッターのギアノート
マトリックスチャートとは 様々なドライバー、シャフトを試打してきましたが、それぞれの特性を誰が見ても分かるようにするにはどうしたらよいか日々考えてきました。 そこで、今年の4月に作成したのが以下のマトリックスチャートです。 このチャートは2018年から2020年初めのモデルを掲載していました。比較的新しいモデルの...

まとめ

ベンタスシリーズは全てを試打する環境はほとんどありません。ですが、この記事である程度線引きをすることが出来たのではないでしょうか。

何かとテンセイと比較されるベンタスシリーズですが、傾向は全く違い、ベンタスの方が捕まりが弱いモデルが多い感じがします。より高いレベルを求められるのがベンタスシリーズであり、これを打ちこなせるだけの技量が必要になります。

是非ともチャレンジしてみてください。

300y飛ばせる飛距離アップメニュー|リキ@300yヒッターのギアノート
まず重要なのはマインドセット。なぜ300yを飛ばしたいのか、300y達成した際に自分がどんなプレーをできるかをか具体的に思い浮かべてください。 ・ライバルより飛ばしたい。 ・苦手なFWを使わなくて済む ・得意な距離を残せる ・ビッグスコアが狙える なんとなくで達成出来るものではありません。299y飛ばせるようになる...
Kai'li(カイリ)ホワイト試打評価|テンセイを超える?シャウフェレが使うUSミツビシ出身モデル
ミツビシKαi'li(カイリ)ホワイト試打評価です。USミツビシの新作で2万円以下で買えるにもかかわらず、超高性能で良い素材も使っているシャフト。シャウフェレもシフトしたカイリホワイトはテンセイを超える完成度になるのか?
スピーダーNXグリーン試打評価|過去1ハードなスピーダー!低スピンフェードを打ちたいならこれ!
スピーダーNXグリーン試打評価です。過去1ハードなスピーダーで、低スピンフェードが打てます。ベンタスにも、歴代のスピーダーにもないローテーションの感触はあなたの救世主になるかも。スピーダーNXグリーンの特徴やセッティングまで考察しています。
ツアーAD CQ試打評価|気持ちよすぎる走り感で高初速を実現!
ツアーAD CQを試打評価します。走り系のツアーADとしてはVRの後継モデルとなります。ツアーAD PTやDJなどと似た独特な走り感は初速向上にも貢献しています。最高キャリーは319yと、これまた異次元です。
ディアマナGT試打評価|ディアマナGTはZFの後継の捕まる元調子
ディアマナGTを試打評価します。ディアマナGTは捕まりの良いディアマナZFの後継モデルとして登場。TB、PDに続く3代目の新デザインです。ディアマナGTはスライスの吹け球を防ぐことは出来ますが、それならもっと腕を上げて欲しいものです。
レジオフォーミュラMB+試打評価|”叩ける”ってのはコイツのことだ!
レジオフォーミュラMB+を試打評価します。世の中の叩けるシャフトを全て亡き者にするほどのインパクトを与えるシャフトです。レジオフォーミュラMBはモーダス105、115、125との相性を考えて設計されていますが、それ以外のユーザーにも需要のあるシャフトだと思います。
レジオフォーミュラB+試打評価|モーダス120ユーザーのためのカーボンシャフト
レジオフォーミュラB+を試打評価します。モーダス120とのマッチングを考えて作られたシャフトです。日本シャフトはスチールだけでなくカーボンを作らせても一流なのは、レジオフォーミュラB+を使えば分かるはずです。
ベンタスTRブラック試打評価|全方位高剛性の誰得シャフトが爆誕!
ベンタスTRブラック試打評価です。ベンタスブラックのさらに高剛性モデルがベンタスTRブラック。振動数的にも振り心地的にも硬さが目立ち、試打データ分析は非常に難しかったです。ベンタスTRブラックは特性が分かりにくく、飛距離も出しにくいので我こそはと言う変態に打ってほしいです。
ベンタスTRレッド試打評価|高初速でセッティングも自由自在!
ベンタスTRレッドの試打評価です。ベンタスTRレッドはベンタスシリーズの最新モデル。高初速なのであらゆるヘッドと組んでも飛距離が出しやすいです。ベンタスTRレッドは今後国内展開されるかもしれませんので今のうちに予習しておきましょう。
カイリブルー試打評価|テンセイの時代を終わらせる新シリーズ第二弾
カイリブルー試打評価です。US三菱の新シリーズのカイリの第二弾です。カイリブルーはカイリホワイトよりも少ししなりが大きく誰でも扱える方向性やスピン特性を持ちます。アマチュアにとってメリットが多いカイリブルーはテンセイシリーズを超える人気モデルになれるのか。
ギアノートの全てがこれで分かる
300yヒッターのギアノートはこれを作るためにあると言っても過言ではありません。ドライバーヘッド、シャフトを同じ指標で一気見することでより理解が深まるだけでなく、シャフト選び、ヘッド選び、セッティング考察全てにおいて私と同じレベルに到達することが可能です。私はこのコンテンツを生涯をかけて更新し続けます。
300yキャリーする短尺ドライバーの作り方
”誰でも簡単に”短尺ドライバーが作れることをコンセプトに、作成しました!2年間にわたる短尺の研究の成果から、圧倒的な安定感と飛距離性能の両立を実現できる短尺ドライバーのレシピを解説します。
中古クラブを串刺し検索!
あらゆる中古クラブECを一気に検索できる「Turf Mate」。複数のECサイトで毎回異なる条件設定に苦労するのはもう終わりです。”Turf Mate”は中古クラブ選びの強い味方です。
カテゴリー
シャフト試打
スポンサーリンク
リキをフォローする
300yヒッターのギアノート

コメント

タイトルとURLをコピーしました