スポンサーリンク
300y飛ばせる飛距離アップメニュー
私が今でも飛距離アップを続けている秘密を公開します。シンプルで続けやすい方法論で確実に飛距離アップへ導きます。

テンセイシリーズ徹底比較!テンセイCK,1K,AVシリーズの特徴や選び方を解説!

シャフト試打
スポンサーリンク

US三菱出身モデル

三菱のテンセイシリーズは、約7年前に登場したUS三菱が企画開発をしたシャフト。特に有名なのがテンセイCKプロシリーズだと思いますが、それ以外にもAV、1Kと合計3種類のシリーズを展開する大家族。

このサイトでもテンセイCKプロホワイト、テンセイCKプロオレンジ、テンセイCKプロレッド、テンセイプロホワイト1K、テンセイプロオレンジ1K、テンセイAV Rawブルー、テンセイAV Rawオレンジを特集しました。その他コブラLTDxに装着されていたテンセイAV Rawホワイトを含めると8種類も試打レビューしたことになります。

しかし実際はもっと種類があるモデルでして、アメリカ市場ではCKシリーズにプロではないものがあったりします。今回はこの中でもテンセイCKプロシリーズとテンセイ1Kシリーズにフォーカスして比較をしていきます。

まずはそれぞれのシャフトの特徴をコンセプトという観点でみていきたいと思います。

実績多数のコアドリル
多くの実績報告を頂いている確実に基礎を身につけるための練習メニューです。私が実際に行ってきたドリルを、その効果と具体的にやるべき回数も明記しています。

テンセイシリーズの大まかな位置付け

テンセイCKプロオレンジ

  • カウンターバランス
  • 高い先端剛性
  • 50g台からラインナップ
  • タイガーを始め多くのトッププレーヤーが使用
  • 唯一の国内展開をしたCKプロシリーズ

実はかなり癖があるシャフトです。カウンターバランスというのは手元が重い手元重心設計のことで安定性の向上や浮くのを防いでくれます。

テンセイCKプロオレンジプロハイブリッド試打&評価|重さで変わる方向性|TENSEI CK PRO ORANGE HYBRID
テンセイCKプロオレンジハイブリッドの試打&評価です。テンセイCKプロオレンジシリーズに新たにラインナップされたハイブリッド用です。4つの重量帯でフレックスの選択肢があるので、さまざまなプレーヤーにフィットさせられるでしょう。

ドローフェードの打ち分けは一応できます。簡単ではありませんが。

テンセイCKプロホワイト

  • 先端から中間に高い剛性
  • 超低スピン特性
  • ボロンチップで重ったるい振り心地
  • マキロイなどが使用

そもそもハードなテンセイCKプロシリーズの中でも最もハードヒッター向けのシャフトです。超が付くほどの低スピンで、方向性は右。引っ掛けにくいです。

一方でベンタスブラックなどもそうですが初速が出にくいデメリットもあるので飛距離を最大化しやすいモデルではありません。

テンセイCKプロホワイト試打評価レビュー|激重で超低スピン低弾道のテンセイホワイト|TENSEI CK PRO WHITE
テンセイCKプロホワイトの試打評価レビューです。今回の試打レビューではテンセイCKプロホワイトとテンセイCKプロオレンジを比較しながら解説します。テンセイCKプロホワイトは、低スピンで低弾道なハードなシャフトです。

テンセイCKプロホワイトは左を消せるストレート。

テンセイCKプロレッド

  • 適度な先端剛性としなやかな中間剛性
  • 中スピン中高弾道
  • 適度な捕まり
  • 大きめのトルク設計
  • 60g台からのラインナップ

ほとんど話題にならないレッドは特徴もあまり過激ではありません。まぁそれでもCKプロシリーズなので国内でメイン展開するモデルよりはハードです。スピン特性に関しては試打データ参照。

テンセイCKプロレッド試打評価|角度とスピンのバランスが完璧すぎる隠れた名器
テンセイCKプロレッド試打評価です。USモデルで国内展開はありませんが、日本人にも合いそうな特性が満載のマイルドなシャフト。あくまでプロシリーズなので簡単とは言えませんが、一定のレベルを超えていればテンセイCKプロレッドは需要があると思います。

オートマチックで低弾道なドローがテンセイCKプロレッドの特性。

テンセイCKプロブルー

  • 操作性が高い
  • モリナリなど多数使用
  • ハイブリッドシリーズは国内女子プロなども採用

こちらもマイナーなシャフトですが、PGAではかなり人気なシャフトでした。トルクが少なくコントロールがしやすい点などから支持されている模様。テンセイCKプロブルーはハイブリッド用でも活躍していた印象ですね。

テンセイCKプロブルー試打評価|ドローもフェードも打てる上級者向けのテンセイ
テンセイCKプロブルー試打評価です。ドローとフェードが両方打てる稀なシャフトでプロも使用していたモデル。テンセイCKプロブルーは適度なスピン量なので飛距離性能も高く、テンセイシリーズらしいシャフトです。

テンセイCKプロブルーはドローとフェードを打ち分けても飛距離が落ちないのが特徴。

テンセイプロホワイト1K

  • 更なる安定性を実現するクロスリンクテクノロジー
  • しなやかな手元剛性
  • 低スピン低弾道
  • テンセイCKプロホワイトの後継?

基本的な性能や味付けはテンセイCKプロホワイトにそっくりです。それをさらにレベルアップしたものと捉えておけば大丈夫でしょう。個人的な見解ではCKプロホワイトよりも手元がしなやかにしなるイメージです。

テンセイプロホワイト1K試打評価|CKプロホワイトユーザーが解説するテンセイプロホワイト1K
テンセイプロホワイト1Kシャフトの試打評価です。今回は、50S、50TX、70Sを試打してスピン性能や方向性をチェックしました。テンセイプロホワイト1KとCKプロホワイトの違いなんかも含めてお話します。

テンセイプロオレンジ1K

  • 小トルク化
  • カウンターバランス
  • ラインナップの充実
  • 安定性向上
  • 低スピン中弾道

テンセイプロオレンジ1Kは大人気のCKプロオレンジをよりハードにしたという感じです。トルクが小さくなり捕まりも弱くなったので結構違うシャフト。唯一カウンターバランスという点は継承しているので雰囲気は残しています。

テンセイプロオレンジ1K試打評価|テンセイオレンジと1Kの良いとこどり
三菱テンセイプロオレンジ1K試打評価です。テンセイCKプロオレンジとテンセイプロホワイト1Kの良いところを併せ持つシャフトです。ハードヒッターにとってこの上なく飛ばしやすいスピン性能と、引っ掛け耐性が素晴らしいです。

試打データ

テンセイCKプロシリーズ全種類(全て6S)

モデルオレンジホワイトレッドブルー
ヘッドスピード54.5m/s53.3m/s54.1m/s55.1m/s
ボールスピード77.8m/s76.6m/s74.0m/s77.2m/s
平均キャリー306y308y306y310y
平均トータル327y331y332y333y
平均サイドスピン267rpmドロー51rpmストレート68rpmストレート55rpm
平均バックスピン2510rpm2213rpm1841rpm2278rpm
平均打ち出し角-3.0°-2.2°-2.2°-2.5°
平均打ち上げ角14.5°15.9°15.9°15.2°
最大の高さ49y49y43y48y
落下角度45°44°40y43°
左右ブレ-35y-17y-18y-18y

バックスピンだけで言えばテンセイCKプロレッドが一番少ないですが、実際の弾道はホワイトがドロップします。まぁ詳細データはホワイトで1600rpmが結構出るのでミスの方向で言えばホワイトの方が低いです。

結論から言えば、どの弾道も美しいので全部良いです。テンセイはどれも上手く打てます。

テンセイプロ1Kシリーズ全種類(全て6S)

モデルテンセイプロオレンジ1Kテンセイプロホワイト1K
ヘッドスピード56.1m/s54.4m/s
ボールスピード78.8m/s76.5m/s
平均キャリー311y314y
平均トータル332y338y
平均サイドスピン431rpmドロー84rpmストレート
平均バックスピン2429rpm2044rpm
平均打ち出し角-4.3°-3.9°
平均打ち上げ角14.9°16.6°
最大の高さ50y50y
落下角度45°44°
左右ブレ-56y-16y

1Kだとオレンジはドローだと結構強めに左に飛びます。ホワイトはCKプロほど左を防ぐわけではありませんが、それでもフェード系ではあるかなと思います。

初速が結構出ているので飛距離性能はめちゃくちゃ高いです。テンセイCKプロシリーズよりもプロ1Kシリーズの方が初速が出ていることは純粋に進化として捉えたいです。

振動数比較

テンセイプロホワイト1Kが261cpmでオレンジがやや硬い263cpmでした。

テンセイCKプロシリーズだと、ブルーとレッドが同じくらい、オレンジとホワイトが硬いようです。

マトリックスチャートにまとめると

↓完全版はこちら↓

286種類のヘッド・シャフト特性を一気見出来るマトリックスチャート|リキ@300yヒッターのギアノート
マトリックスチャートとは 様々なドライバー、シャフトを試打してきましたが、それぞれの特性を誰が見ても分かるようにするにはどうしたらよいか日々考えてきました。 そこで、今年の4月に作成したのが以下のマトリックスチャートです。 このチャートは2018年から2020年初めのモデルを掲載していました。比較的新しいモデルの...

テンセイシリーズの選び方

テンセイCKプロオレンジが合う人

重いシャフトの方が安定するタイプで、なおかつヘッドスピードを落としたくない人に向いています。やはりカンターバランスの効果はあるので重くて安定させるだけでなく飛距離も担保したい人むけです。

注意点は、上手くしならせると結構捕まるのでフッカー向けではないということ。どちらかというとミスした時に右に抜けるような人がどハマりすると思います。

テンセイCKプロホワイトが合う人

とにかく低スピンにしたい人が合うと思います。やはりシリーズ内でもその位置付けははっきりしているのでそれだけで選ぶ理由になります。

また、方向性で言えば左を消したい人向けでもあります。私も半年ほど使っていましたがこれは確信しています。さらに、振り心地を重くしたい人にも合うと思います。以上に重く感じるのでこれまで70g台を使っていた人が振り心地をそのままに軽くするのであれば間違いなく合うでしょう。

テンセイCKプロレッドが合う人

弾道の高さをコントロールしたい人、適度に捕まえてくれるシャフトを求める人、オートマ感を求める人に向いていると思います。

テンセイCKプロレッドはCKプロシリーズの中ではかなりマイルドで汎用性が高いので合う人は大勢いるはずです。ヘッドスピード43m/s程度あれば十分しならせられて、柔さは感じられないので是非とも検討してみましょう。

方向性は弱ドローですから、色々なヘッドとも相性が良いという点も褒めるべきだと思います。

テンセイCKプロブルーが合う人

とにかく弾道をコントロールしたい人向けだと思います。

テンセイCKプロブルーはテンセイCKプロシリーズの中でも特に一方向性がないので、フェードもドローも打てる仕様だと思います。ですから、ある程度の技術が求められます。

弾道の高さは低くはないので低くしたい場合はレッドを選びましょう。

テンセイプロホワイト1Kが合う人

ハードなシャフトが好きで、低スピンでも捕まえたい人に合うと思います。CKのホワイトほど右に飛ぶわけではないのでどちらかというと操作できるレベルである必要があるでしょう。

また、振り心地はスイングレベルに依存するので硬いと感じたらやめるべきです。そこまでして使う必要はありません。

テンセイプロオレンジ1Kが合う人

我こそはというハードヒッターにおすすめしたいです。かなりハードで、1Kシリーズについてはホワイトよりもオレンジが難しいです。

方向性はフェード系ですがカウンターバランスの安定感が共存しているのでハマればスコアも飛距離も手にできる一挙両得のセッティングも可能。

まとめ

テンセイシリーズは今後も展開が増えていくでしょう。

ベンタスシリーズと比較されることも多いですが、この手のシャフトの先駆者的存在です。テンセイシリーズはプロシリーズだけでなく、AVシリーズやノンプロもあるので幅広い層を取り込んでいます。

今後の展開にも期待したいですね。

ベンタスブラック,ブルー,TR,レッド比較試打!ベンタスシリーズの違いや特徴を徹底比較解説!
ベンタスシリーズを全種類比較試打をして評価してみました。ベンタスブラック、ベンタスブルー、ベンタスレッド、ベンタスTRの4種類のベンタスの試打データや振動数、スペックを徹底的に比較しました。
テンセイCKプロオレンジ試打データ付き評価|パワードローで叩いて飛ばす|TENSEI CK PRO ORANGE
テンセイCKプロオレンジ(TENSEI CK PRO ORANGE)試打レビューです。タイガーやマキロイも使用したテンセイオレンジはハードながら高い飛距離性能を実現しています。思ったほど左のミスは消えませんが、それでも重量を適正化することで理想の弾道を手にできるでしょう。
テンセイCKプロホワイト試打評価レビュー|激重で超低スピン低弾道のテンセイホワイト|TENSEI CK PRO WHITE
テンセイCKプロホワイトの試打評価レビューです。今回の試打レビューではテンセイCKプロホワイトとテンセイCKプロオレンジを比較しながら解説します。テンセイCKプロホワイトは、低スピンで低弾道なハードなシャフトです。
テンセイCKプロブルー試打評価|ドローもフェードも打てる上級者向けのテンセイ
テンセイCKプロブルー試打評価です。ドローとフェードが両方打てる稀なシャフトでプロも使用していたモデル。テンセイCKプロブルーは適度なスピン量なので飛距離性能も高く、テンセイシリーズらしいシャフトです。
テンセイCKプロレッド試打評価|角度とスピンのバランスが完璧すぎる隠れた名器
テンセイCKプロレッド試打評価です。USモデルで国内展開はありませんが、日本人にも合いそうな特性が満載のマイルドなシャフト。あくまでプロシリーズなので簡単とは言えませんが、一定のレベルを超えていればテンセイCKプロレッドは需要があると思います。
テンセイプロオレンジ1K試打評価|テンセイオレンジと1Kの良いとこどり
三菱テンセイプロオレンジ1K試打評価です。テンセイCKプロオレンジとテンセイプロホワイト1Kの良いところを併せ持つシャフトです。ハードヒッターにとってこの上なく飛ばしやすいスピン性能と、引っ掛け耐性が素晴らしいです。
テンセイプロホワイト1K試打評価|CKプロホワイトユーザーが解説するテンセイプロホワイト1K
テンセイプロホワイト1Kシャフトの試打評価です。今回は、50S、50TX、70Sを試打してスピン性能や方向性をチェックしました。テンセイプロホワイト1KとCKプロホワイトの違いなんかも含めてお話します。
テンセイAV Rawオレンジ試打&評価|よりすそ野を広げたテンセイオレンジ
テンセイAV Rawオレンジの試打&レビューです。USモデルのテンセイAV Rawオレンジをレビューしました。比較的柔らかい先端剛性とカウンターバランス、手元に蒸着されたアルミニウムヴェイパーで圧倒的な安定感を実現しています。CKプロよりも易しく飛ばせる魅力的なシャフトだと思います。
テンセイAV Rawブルー試打&評価|抜群の安定感と万人受けする味付け|TXも試打してます!
テンセイAV Rawブルーの試打&レビューです。手元にAV(アルミニウムヴェイパー)を搭載した変わった剛性のシャフト。テンセイAV Rawブルーはアベレージヒッターでもっとキャリーを伸ばしたいという人にピッタリ。安定感がものすごく高いので、多くの人に受けると思います。
Kai'li(カイリ)ホワイト試打評価|テンセイを超える?シャウフェレが使うUSミツビシ出身モデル
ミツビシKαi'li(カイリ)ホワイト試打評価です。USミツビシの新作で2万円以下で買えるにもかかわらず、超高性能で良い素材も使っているシャフト。シャウフェレもシフトしたカイリホワイトはテンセイを超える完成度になるのか?
スピーダーNXグリーン試打評価|過去1ハードなスピーダー!低スピンフェードを打ちたいならこれ!
スピーダーNXグリーン試打評価です。過去1ハードなスピーダーで、低スピンフェードが打てます。ベンタスにも、歴代のスピーダーにもないローテーションの感触はあなたの救世主になるかも。スピーダーNXグリーンの特徴やセッティングまで考察しています。
ツアーAD CQ試打評価|気持ちよすぎる走り感で高初速を実現!
ツアーAD CQを試打評価します。走り系のツアーADとしてはVRの後継モデルとなります。ツアーAD PTやDJなどと似た独特な走り感は初速向上にも貢献しています。最高キャリーは319yと、これまた異次元です。
ディアマナGT試打評価|ディアマナGTはZFの後継の捕まる元調子
ディアマナGTを試打評価します。ディアマナGTは捕まりの良いディアマナZFの後継モデルとして登場。TB、PDに続く3代目の新デザインです。ディアマナGTはスライスの吹け球を防ぐことは出来ますが、それならもっと腕を上げて欲しいものです。
レジオフォーミュラMB+試打評価|”叩ける”ってのはコイツのことだ!
レジオフォーミュラMB+を試打評価します。世の中の叩けるシャフトを全て亡き者にするほどのインパクトを与えるシャフトです。レジオフォーミュラMBはモーダス105、115、125との相性を考えて設計されていますが、それ以外のユーザーにも需要のあるシャフトだと思います。
レジオフォーミュラB+試打評価|モーダス120ユーザーのためのカーボンシャフト
レジオフォーミュラB+を試打評価します。モーダス120とのマッチングを考えて作られたシャフトです。日本シャフトはスチールだけでなくカーボンを作らせても一流なのは、レジオフォーミュラB+を使えば分かるはずです。
ベンタスTRブラック試打評価|全方位高剛性の誰得シャフトが爆誕!
ベンタスTRブラック試打評価です。ベンタスブラックのさらに高剛性モデルがベンタスTRブラック。振動数的にも振り心地的にも硬さが目立ち、試打データ分析は非常に難しかったです。ベンタスTRブラックは特性が分かりにくく、飛距離も出しにくいので我こそはと言う変態に打ってほしいです。
ベンタスTRレッド試打評価|高初速でセッティングも自由自在!
ベンタスTRレッドの試打評価です。ベンタスTRレッドはベンタスシリーズの最新モデル。高初速なのであらゆるヘッドと組んでも飛距離が出しやすいです。ベンタスTRレッドは今後国内展開されるかもしれませんので今のうちに予習しておきましょう。
カイリブルー試打評価|テンセイの時代を終わらせる新シリーズ第二弾
カイリブルー試打評価です。US三菱の新シリーズのカイリの第二弾です。カイリブルーはカイリホワイトよりも少ししなりが大きく誰でも扱える方向性やスピン特性を持ちます。アマチュアにとってメリットが多いカイリブルーはテンセイシリーズを超える人気モデルになれるのか。
ギアノートの全てがこれで分かる
300yヒッターのギアノートはこれを作るためにあると言っても過言ではありません。ドライバーヘッド、シャフトを同じ指標で一気見することでより理解が深まるだけでなく、シャフト選び、ヘッド選び、セッティング考察全てにおいて私と同じレベルに到達することが可能です。私はこのコンテンツを生涯をかけて更新し続けます。
300yキャリーする短尺ドライバーの作り方
”誰でも簡単に”短尺ドライバーが作れることをコンセプトに、作成しました!2年間にわたる短尺の研究の成果から、圧倒的な安定感と飛距離性能の両立を実現できる短尺ドライバーのレシピを解説します。
中古クラブを串刺し検索!
あらゆる中古クラブECを一気に検索できる「Turf Mate」。複数のECサイトで毎回異なる条件設定に苦労するのはもう終わりです。”Turf Mate”は中古クラブ選びの強い味方です。
カテゴリー
シャフト試打
スポンサーリンク
リキをフォローする
300yヒッターのギアノート

コメント

タイトルとURLをコピーしました