昨シーズンはシード権を獲得したものの優勝はなく、黄金世代として目立った活躍はありませんでした。
2019年シーズンは、序盤から調子を上げ、リゾートトラストレディスで見事プレーオフを制して優勝しました。
私自身、横浜ジュニアで同じチームにいたので、一番応援していました。非常にうれしいですね。
ジャンボ尾崎の愛弟子で、最近は安定して予選通過をしています。実力がだんだんついてきたといった感じでしょうか。
さっそく原英莉花プロのクラブセッティングを見ていきましょう。
原英莉花プロのクラブセッティング
番手 | ブランド | シャフト | 重量 |
---|---|---|---|
1W | ミズノプロモデルE7.5° | seven dreamers | 307g |
3W | ミズノプロ15° | seven dreamers | 330g |
UT | ミズノプロ(19°/21°) | MCH80(S) | 371g/376g |
4I~PW | ミズノプロ918 | N.S.PRO1050GH(S) | |
AW、SW | マスダゴルフ・スタジオM425プロトタイプ | N.S.PROプロトタイプ | 不明 |
パター | スコッティキャメロンプロトタイプ | 不明 | 不明 |
昨年と違って、プロトタイプは減りました。けっこう変更があるのでそのあたりを比較しながら、深読みしていきます。
筆者の深読み
ドライバー
ドライバーはミズノプロのモデルE。

このモデル自体は7.5°から11.5°までセッティングが可能なスリーブが付いています。
注目すべくはシャフトです。
ジャンボ尾崎の愛弟子らしく、シャフトはセブンドリーマーズ。このシャフトは、一人ひとりオーダーメイドでシャフトを制作しているメーカーです。現在はI.S.Tという会社にブランド自体は譲渡されています。
興味深いのが、長さ。なんと46.5インチを使用しています。身長が173cmと高身長ではあるものの、やたら長いです。
もしかしたら、このあたりもフルオーダーシャフト故なのかもしれませんね。
このシャフトは、完全オリジナルなので原英莉花プロのスイングに合うように設計されています。彼女の飛距離を下支えしていること間違いなしです。
ウッド
こちらもミズノプロの製品を入れています。
昨年は、3Wを二本入れていたのですが、2019年シーズンは15°一本でいくようです。ウッドもシャフトはセブンドリーマーズで、統一してあります。
ウッドもドライバーと同じく少し長い43.5インチ。通常の3Wだと42.5インチが多いので1インチ長いことになります。
ハイブリッド
ハイブリッドもミズノプロをセッティングしています。
可変スリーブが付いた本格的なハイブリッドです。原英莉花プロは19°と21°の二本を選択。昨年はミズノGXの19°一本でしたから2019年はハイブリッドを一本増やしていますね。
また、シャフトは昨年同様MCH80。
アイアン
ミズノプロ918というモデルです。
昨年使用していたMP-55から一新しました。しかし、調べてみると似たような特徴が何点かあるので、もしかしたら後継モデルという位置づけかもしれません。
7番のロフトは31°、MP-55よりも1°立っています。
ロングアイアンはフェースの薄肉化がされていて、やさしさと飛距離をアップしています。また、左右に重量を配分することで、高い慣性モーメントを得て曲がりにくいように設計されてるのでしょう。
そして、このヘッドに装着されているのはN.S.PRO1050GHです。シャフトは変更なしでした。
ウェッジ
こだわりを感じるマスダゴルフのウェッジを使用しています。
バックフェースには”jumbo”の文字か彫られていて、どうやら師匠のジャンボ尾崎仕様のウェッジのようです。
パター
パターは相変わらずスコッティキャメロンですが、見た目がだいぶ変わっているので、オリジナルを作ってもらっているのでしょう。
ただ、優勝したリゾートトラストレディスではジャンボ尾崎に渡されたエクソーのストロークラボシャフトが付いた特別仕様のパターを使用していたので今後はそちらを使うのかもしれません。
エクソーは通常ストロークラボのカーボン複合シャフトを装着できませんが、プロには支給されるようです。
尚、この優勝を記念してかエクソーの特別仕様が発売されました。シャフトにはストロークラボが採用されています。
原英莉花プロのセッティングは…
やはり、彼女にしか打てないでしょう。
46.5インチのドライバーであったり、7.5°のロフトは特殊過ぎます。アイアンは特別難しいという印象はありませんが、女子プロとしてはかなりハードなセッティングには変わりありません。
また、昨年とシャフトはほとんど変更していないので、慣れていて相当愛着があるのでしょう。
活躍目覚ましい黄金世代、賞金女王になるのもそう遠くないでしょう。
コメント