ドライバー試打 PRGR RS-Eドライバー試打データ付き評価|捕まり&打感&高ヘッドスピード PRGR(プロギア)RS-Eドライバーの試打データ付き評価です。非常に捕まりの良いヘッドと、柔らかくしなり戻りの早いシャフトの組み合わせでスライス知らず。打感も良く、打っていて楽しいドライバーなので全体的に高評価です。 2019.03.15 ドライバー試打
女子プロのセッティング 松田鈴英プロクラブセッティング|ダイキンオーキッド5位タイ入賞! 松田鈴英プロの2018年クラブセッティングです。2019年の初戦で5位タイに入った好調の21歳は捕まるセッティングをうまく組み合わせています。2019年のセッティングも勝手に予想しながら深読みしています。 2019.03.12 女子プロのセッティング
アイアン試打 ブリヂストンツアーB X-CBPを試打データ付き評価|度数を超えるスピン性能 ブリヂストンツアーB X-CBPアイアンの試打レビューです。ポケットキャビティで艶のあるメッキ加工が施されたアイアンで、ロフト角は31°。スピン性能と球の安定性はピカイチで、往年のツアーステージを思い出します。 2019.03.11 アイアン試打
ウッド試打 ネクスジェン7を試打データ付き評価|超飛ぶフェアウェイウッド ネクスジェン7フェアウェイウッド試打レビューです。完成度が高く、単品で入れてみても良いかも。フェードでも飛距離が十分に出ますし、球もほとんどブレません。シャフトはドライバー同様ワンフレックスですが、ウェイトでバランスを微調整できます。 2019.03.10 ウッド試打
ウッド試打 コブラF9を試打データ付きで評価|筆者には魅力が分からないフェアウェイウッド コブラF9フェアウェイウッドの試打レビューです。飛距離、スピン、角度全ての性能が低く、買う価値はほとんどないと思います。ここまで魅力のないフェアウェイウッドは初めてかもしれません。 2019.03.10 ウッド試打
ドライバー試打 ネクスジェン7を試打データ付きで評価|捕まるヘッドに柔らかいシャフト ネクスジェン7ドライバーの試打レビューです。安楽プロ御用達ブランドの最新モデルを高性能計測器で試打して評価してみました。非常に柔らかいシャフトと全体的に軽量化を図ったことでアマチュアが簡単にヘッドスピードを出せるようにしてある巧みなドライバーです。 2019.03.09 ドライバー試打
ドライバー試打 コブラキングF9スピードバック試打データ付きで評価|コスパ最強ドライバー コブラキングF9スピードバックドライバー試打レビューです。コネクトセンサーを装着したグリップや空力を考えた形状のヘッドなどアメリカらしいドライバーです。価格も5万円台で買えてしまう良心的なメーカーですね。 2019.03.09 ドライバー試打
シャフト試打 スピーダーエボリューションⅤ試打データ付き評価|スイング強制用シャフトとして入れるのがおススメ スピーダーエボリューションⅤ(5)の試打レビューです。捕まり系奇数スピーダーはかなり低弾道でドローが打てる仕様。筆者は変態なのでスイング強制用のシャフトとして評価しています(笑)。 2019.03.09 シャフト試打
シャフト試打 スピーダーエボリューションⅣ試打データ付き評価|低スピンのスピーダー スピーダーエボリューションⅣの試打レビューです。ストレートボールを打つことが出来る強弾道スピーダーです。中調子とは思えないほどしっかりとした振り心地で上級者の人でも楽しんで打てるでしょう。 2019.03.08 シャフト試打
シャフト試打 ツアーAD VR試打データ付き評価|左右どっちにも打てる強弾道 ツアーAD VRの試打レビューです。ツアーADシリーズのなかで最も存在意義が分からないシャフトです。飛距離は安定して高いものの、安定性は皆無。カスタムシャフトに求めるところをほとんど満たしていない残念なシャフトです。 2019.03.08 シャフト試打
シャフト試打 ツアーAD IZ試打&評価|IZは曲げ知らずのストレートボールを打つためのシャフト ツアーAD IZの試打レビューです。上級者向けなイメージの強いグラファイトデザインのツアーADシリーズですが、IZは癖のないシンプルな振り心地。初めてハードなシャフトで組みたい方や、スイングの方向性が定まっていない方におススメ。 2019.03.08 シャフト試打
シャフト試打 テンセイCKプロオレンジ試打データ付き評価|パワードローで叩いて飛ばす|TENSEI CK PRO ORANGE テンセイCKプロオレンジ(TENSEI CK PRO ORANGE)試打レビューです。タイガーやマキロイも使用したテンセイオレンジはハードながら高い飛距離性能を実現しています。思ったほど左のミスは消えませんが、それでも重量を適正化することで理想の弾道を手にできるでしょう。 2019.03.07 シャフト試打
シャフト試打 ディアマナBF試打データ付き評価|低スピン強弾道の叩けるシャフト ディアマナBFの試打レビューです。TS3の9.5°のヘッドに装着して試打レビューを行いました。スピン量と角度を見事に制御するこのシャフトなら、強弾道が打てるでしょう。伝統の青マナに恥じない素晴らしい性能です。 2019.03.03 シャフト試打
ウッド試打 タイトリストTS2フェアウェイメタル試打データ付きで評価|シャフトで選べる安定感 タイトリストTS2フェアウェイメタルの試打レビューです。日本仕様は二種類のシャフトが用意されており、今回は両方とも試打してみました。弾道の安定感はすさまじく、フェアウェイウッドとは思えない精度を実現します。玄人ゴルファーだけでなく中級者の方も必見です。 2019.03.03 ウッド試打
ウッド試打 タイトリストTS3フェアウェイメタル試打データ付き評価|600yもツーオン可能?! タイトリストTS3フェアウェイメタルの試打レビューです。3番ウッドとは思えないほどの安定性と、操作性は必見です。また、ウェイトギミックがより効果的、より良心的に進化していてそこも高評価のポイントです。タイトリストユーザーはぜひチェックしてほしいです。 2019.03.02 ウッド試打
ハイブリッド試打 M6レスキュー試打データ付き評価|シャフトによって変わる弾道|安定感はさすがです M6レスキューの試打レビューです。ツイストフェースを初採用したMシリーズ唯一のハイブリッドがM6レスキュー。カーボンシャフトとスチールシャフトが選択可能で、シャフトによる方向性の違いはあれど安定感はまずまず。Mシリーズユーザー以外の方にもチェックして頂きたいです。 2019.03.02 ハイブリッド試打
ハイブリッド試打 ホンマTW-U試打レビュー|ホンマのアイアン型ユーティリティ ホンマTW-Uの試打レビューです。ホンマから発売されたアイアン型中空ユーティリティは、高い飛距離性能とスピン性能が魅力的。一方でコントロールのシビアさがネック。アイアンが得意な方向けという感じです。 2019.03.02 ハイブリッド試打
ハイブリッド試打 ホンマTW747ハイブリッド試打データ付き評価|グリーンを狙えるハイブリッド ホンマTW747UTの試打レビューです。ホンマオリジナルの専用カーボンシャフトが選択可能。性能の高さはさすがと言わざるを得ません。今ホンマのクラブを使っている方だけでなく、グリーンを狙えて飛距離の出るクラブを探している方にもぜひチェックして頂きたいです。 2019.03.01 ハイブリッド試打
グリップ使用レビュー カデログリップ使用レビュー|太めのいぼいぼグリップ カデログリップ使用レビューです。ど派手ないぼいぼグリップは少し太めで柔らかいグリップです。少し高価ですが見た目にそぐわず性能重視なので試してみる価値は十分にあると思います。 2019.03.01 グリップ使用レビュー
ボール実戦テスト ホンマTW-X使用レビュー|コスパ抜群!!ホンマのツアーボール ホンマのツアーボール、TW-Xの使用レビューです。2018年11月に新発売された3ピースボールです。ロゴの雰囲気がタイトリストのプロV1に似ているような気がしますが、シンプルなのでかっこいいです。スピン性能は非常に高く、扱いやすいボールと言えるでしょう。 2019.02.28 ボール実戦テスト
ウッド試打 ホンマTW747フェアウェイウッド試打データ付き評価|ニッチな層に人気が出そう ホンマTW747のフェアウェイウッドの試打レビューです。驚愕の飛距離を誇るホンマのフェアウェイウッド。ドライバーに反してそこまで飛距離は出ませんが、抑えるところをしっかり抑えた玄人向けなフェアウェイウッド。 2019.02.25 ウッド試打