スポンサーリンク
300y飛ばせる飛距離アップメニュー
私が今でも飛距離アップを続けている秘密を公開します。シンプルで続けやすい方法論で確実に飛距離アップへ導きます。

ホンマTR20Vアイアン試打&評価|絶妙な軟鉄鍛造キャビティバックアイアン

アイアン試打
スポンサーリンク
実績多数のコアドリル
多くの実績報告を頂いている確実に基礎を身につけるための練習メニューです。私が実際に行ってきたドリルを、その効果と具体的にやるべき回数も明記しています。

軟鉄鍛造キャビティアイアン

ホンマのクラブは国産メーカーで最も性能が高いと思っていて、個人的に好きなメーカーです。

 

アイアンはデザインや度数のセッティングが絶妙でデザイナーやエンジニアのセンスの良さを感じます。

 

2020年のホンマはツアーワールドシリーズからネーミングを変更してTR20というモデルになりました。

 

やはりイメージ刷新が目的なのでしょう。ツアーワールドは性能は高かったのですが、イマイチ売れていませんでしたので。

 

TR20Vは前作の747Vの後継で、軟鉄鍛造のキャビティバックというオーソドックスな仕様です。7番のロフトは32°。ライバルはミズノプロ520やZ785あたりでしょう。

 

それでは試打データから見ていきましょう。

 

試打データ

ヘッドスピード44.6m/s
平均キャリー177y
平均トータル186y
平均サイドスピン168rpmドロー
平均バックスピン6364rpm
平均打ち出し角2.2°
平均打ち上げ角22.3°
最大の高さ46y
落下角度52°
左右ブレ4y

32°のキャビティとしては必要十分の飛距離だと思います。

 

私が基準としているのが「キャリー180yで6000rpm」ですから、ほぼほぼ満たしていると言って良いでしょう。

 

縦距離は非常に安定していて、176y~178yに収まっています。

 

バックスピンは平均約6300rpm、サイドスピンは168rpm。理想的な数値が並びます。

 

ビジュアルで見る弾道

この安定感。絶句。

デザイン

まさに和顔ですね。ローズプロトをふんわりせたようなデザインです。

 

ブレード厚も気にならずすっきしたデザインと安心感のあるグース具合。

バウンスはほとんど無さそう。ソールは厚くも薄くもないです。

 

何といってもこれ!

 

モグラのマークが復活したんです。かわいい。

 

昔のホンマのアイアンに付いていたトレードマークですね。

 

メーカーロゴを小さくするとかっこよくなりますよ、ミズノゴルフさん。

 

TR20Vのメリットが受けられる人

ヘッドの形状や素材を考えても易しいアイアンではありません。

 

スイートエリアを外して打てばかなりショートしますし、曲がります。

 

ポケキャビや中空のような直進性はあまり感じませんでした。

 

よって、レベルとしては比較的高いものが求められると思います。

 

飛距離は32°の度数なりだと思うので求める距離になるのであれば、アリでしょう。

 

データチャート

バランスの良いアイアンだと思います。

 

中上級者向けで、見た目やフィーリングはちょっとゴルフにこだわりがある人に好まれそうな感じはします。

 

打感は相変わらず良くて、欲しくなるアイアンでした。

 

総評

ニッチな層に受けるアイアンであるのは間違いありませんが、良いクラブです。

 

TR20Vなら、ドライバーから揃えなくても他のメーカーともケンカしない無難なデザインなのも評価したいところです。

 

ぜひ試打してほしい一本です。

 

おススメ度

ホンマTR20 440/460ドライバー試打&評価|飛距離はTW747の方が良かった
ホンマTR20 440/460ドライバーの試打&評価です。カーボンソールに3個のウェイト調整機能を搭載した仕様。打感や見た目の良さに反して、性能はイマイチ。これなら安くなっているTW747を買った方が良いです。
ギアノートの全てがこれで分かる
300yヒッターのギアノートはこれを作るためにあると言っても過言ではありません。ドライバーヘッド、シャフトを同じ指標で一気見することでより理解が深まるだけでなく、シャフト選び、ヘッド選び、セッティング考察全てにおいて私と同じレベルに到達することが可能です。私はこのコンテンツを生涯をかけて更新し続けます。
300yキャリーする短尺ドライバーの作り方
”誰でも簡単に”短尺ドライバーが作れることをコンセプトに、作成しました!2年間にわたる短尺の研究の成果から、圧倒的な安定感と飛距離性能の両立を実現できる短尺ドライバーのレシピを解説します。
中古クラブを串刺し検索!
あらゆる中古クラブECを一気に検索できる「Turf Mate」。複数のECサイトで毎回異なる条件設定に苦労するのはもう終わりです。”Turf Mate”は中古クラブ選びの強い味方です。
カテゴリー
アイアン試打
スポンサーリンク
リキをフォローする
300yヒッターのギアノート

コメント

タイトルとURLをコピーしました