スポンサーリンク
300y飛ばせる飛距離アップメニュー
私が今でも飛距離アップを続けている秘密を公開します。シンプルで続けやすい方法論で確実に飛距離アップへ導きます。

三浦技研TC-101アイアン試打評価|笹生選手がメジャー制覇した国産アイアン

アイアン試打
スポンサーリンク

ヒットモデルの後継

三浦技研の中でも、特に売れたモデルがCB-1008です。このサイトでもレビューしましたが、シンプルなハーフキャビティで難易度、ロフト体系、打感のバランスに優れたアイアンでした。

今回紹介するTC-101アイアンは、そのCB-1008の後継です。随所に共通点も見られますのでそのあたりも分析しつつ評価していきたいと思います。

実績多数のコアドリル
多くの実績報告を頂いている確実に基礎を身につけるための練習メニューです。私が実際に行ってきたドリルを、その効果と具体的にやるべき回数も明記しています。

三浦技研TC-101のデザイン

バックフェースは、CB-1008をさらに肉抜きしたようなデザインになっています。くりぬいた5角形の部分を左右に分配して寛容性を増しています。

TC-101のバックフェースのフレームにはスリットがあり、これもCB-1008との共通点です。

ソールは、やや厚めでフェース側にはカットが入っています。このカットは、三浦技研のCBのラインで良く見られるデザインです。これまでですと、デントソールと呼ばれる特徴的なカットもありました。

フェースアングルはややグースでフェース長はそこまで長くありません。この個体に関しては、ブレード厚を薄くするカスタマイズをしていますので、通常よりもシャープな見た目になっています。

試打データ

フェード

ヘッドスピード45.1m/s
ボールスピード56m/s
平均キャリー169y
平均トータル177y
平均サイドスピン354rpmフェード
平均バックスピン6628rpm
平均打ち出し角0.0°
平均打ち上げ角24.5°
最大の高さ47y
落下角度53°
左右ブレ5y

三浦技研TC-101は、フェードもドローも打てるアイアンだと思います。なので、今回は打ち分けをした試打データを見ていきましょう。

緑が5番で、黄色が7番です。

ヘッドスピード47.4m/s
ボールスピード59.9m/s
平均キャリー192y
平均トータル203y
平均サイドスピン747rpmフェード
平均バックスピン5478rpm
平均打ち出し角0.0°
平均打ち上げ角19.9°
最大の高さ45y
落下角度51°
左右ブレ16y

まずフェードですが、弾道があまり高くならないのが特徴です。特に5番では低くて強い弾道です。飛距離はさすがにドローには劣りますが、決して悪くない結果だと思います。

美しい弾道フローです。

ドロー

ヘッドスピード45.3m/s
ボールスピード56.6m/s
平均キャリー173y
平均トータル182y
平均サイドスピン267rpmドロー
平均バックスピン6200rpm
平均打ち出し角-1.6°
平均打ち上げ角24.1°
最大の高さ48y
落下角度53°
左右ブレ-10y

ドローでは私が基準としているキャリー180y、スピン6000rpmに近い結果になっています。ツアーキャビティの名にふさわしく、飛びすぎることもありませんので、上級者でも納得の使い心地だと思います。

ヘッドスピード47.6m/s
ボールスピード61.6m/s
平均キャリー197y
平均トータル208y
平均サイドスピン285rpmドロー
平均バックスピン5640rpm
平均打ち出し角-0.7°
平均打ち上げ角19.3°
最大の高さ47y
落下角度51°
左右ブレ3y

5番アイアンでも使いきれる難易度なのもポイントですね。さすがに5番でもドローするわけではありませんが、弾道はフェードよりも中央に近づきました。

こちらも美しくフローした弾道ですね。

三浦技研TC-101の良さ

一言でTC-101の良さを表現するのであれば、それは汎用性の高さだと思います。

これまで三浦技研が作ってきたモデルでは7番で34°というロフトが標準でした。それに対して、たった1°ではありますが、ストロングになったことで一気にターゲットユーザーが広がりました。

それは、TC-101の構造ももちろん貢献していると思います。バックフェースはこれまでのフルキャビティとハーフキャビティの丁度中間くらいにすることで、寛容性と打感を高次元で両立しています。

性能面で言えば、シャフトへの反応の良さも褒めるべきポイントだと考えています。今回私はこの記事並びにYouTubeの動画を作るにあたってプロジェクトX LZが装着されたものと、モーダス120Xが装着された2つの仕様を試打させてもらいました。

シャフトに対して、動きを邪魔することなく従順で、かといってシャフトの動きも助けてくれるような協調性を感じます。

データチャート

データチャートにしてみたら意外と突出した点が無いなと思ってしまいそうですが、ある意味総合力で価値を高めていると言えると思います。

特に他社の33°のアイアンと比較した時に優れているのはやはりやさしさでしょう。他のメーカーでは、33°は完全アスリート向けにしていますが、三浦技研はTC–101の上にMC-501とTB-ZERO、下にはCB-301やPI-401などがあり、極めて中間に位置するモデルです。

ですから、それだけやさしさに振ったデザイン、性能に出来るのでしょう。

総合評価

三浦技研TC-101アイアンは、本当に傑作だと思います。

しかもそれがまだ新品で購入可能であり、三浦技研のカスタマイズプログラムMCW対応というのは買わない選択肢を著しく狭めていることは間違いありません。

初めて三浦技研を使う人にも、これまで使ってきたミウラーの人たちにも納得してもらえる上質な製品だと思います。

おススメ度

タイトリストT100/T100S(2021)アイアン試打評価|タイトリストの最新名器を比較試打します!
2021年に新登場したT100/T100Sアイアン試打評価です。ロフトを34°にしたT100と、32°になったT100Sは、両者とも非常にバランスが取れているだけでなく、打感や振り心地もそっくりです。

 

ギアノートの全てがこれで分かる
300yヒッターのギアノートはこれを作るためにあると言っても過言ではありません。ドライバーヘッド、シャフトを同じ指標で一気見することでより理解が深まるだけでなく、シャフト選び、ヘッド選び、セッティング考察全てにおいて私と同じレベルに到達することが可能です。私はこのコンテンツを生涯をかけて更新し続けます。
300yキャリーする短尺ドライバーの作り方
”誰でも簡単に”短尺ドライバーが作れることをコンセプトに、作成しました!2年間にわたる短尺の研究の成果から、圧倒的な安定感と飛距離性能の両立を実現できる短尺ドライバーのレシピを解説します。
中古クラブを串刺し検索!
あらゆる中古クラブECを一気に検索できる「Turf Mate」。複数のECサイトで毎回異なる条件設定に苦労するのはもう終わりです。”Turf Mate”は中古クラブ選びの強い味方です。
カテゴリー
アイアン試打
スポンサーリンク
リキをフォローする
300yヒッターのギアノート

コメント

タイトルとURLをコピーしました