スポンサーリンク
300y飛ばせる飛距離アップメニュー
私が今でも飛距離アップを続けている秘密を公開します。シンプルで続けやすい方法論で確実に飛距離アップへ導きます。

タイトリストT200アイアン試打&評価|70台目指すのにぴったりの“ちょうどいい”アイアン

アイアン試打
スポンサーリンク
実績多数のコアドリル
多くの実績報告を頂いている確実に基礎を身につけるための練習メニューです。私が実際に行ってきたドリルを、その効果と具体的にやるべき回数も明記しています。

飛びとスピンのバランス

タイトリストT200は718シリーズからラインナップに加わったAP3の後継種になります。

 

7番のロフトが30°、構造はおそらく鋳造のボディにタングステン内蔵です。製造精度の悪そうな組み合わせです。

 

ポイントは、T100同様タングステンによる重心設計だと思います。

 

ヘッド重量の1/3以上を占めるタングステンウェイトをヘッドのトゥ側とヒール側に配置して左右のブレを軽減してくれそうです。

 

まずは試打データを見ていくことにします。

 

試打データ

N.S.PRO950GH neo

ヘッドスピード45.6m/s
平均キャリー180y
平均トータル192y
平均サイドスピン270rpmドロー
平均バックスピン5232rpm
平均打ち出し角0.8
平均打ち上げ角23.1°
左右ブレ-3y

そこまでストロングロフトというわけではありませんが、T200の試打クラブには950neoが装着されていました。

 

さすがに、950だと飛びますね。

 

最大飛距離はキャリーで186yでした。ヘッド自体は結構捕まると思います。

 

そのためバックっスピンはそこまで多くはありませんが必要十分でしょう。落下角も50°をしっかり超えていますのでミドルアイアンでもしっかり止まると考えられます。

 

T200は私が基準とする飛距離、7番でキャリー180yとバックスピン5000rpm超えを満たしています。バランスの取れた仕様です。

 

サイドスピンは全てドローで500rpm以下。曲がり幅は5yとT100よりも優秀でした。しかし、縦のブレは10yほどあるのでT200は明らかに方向性重視ですね。

 

モーダス105

ヘッドスピード44.1m/s
平均キャリー170y
平均トータル179y
平均サイドスピン38rpm
平均バックスピン6680rpm
平均打ち出し角0.1
平均打ち上げ角22.2°
左右ブレ1y

モーダス105はあまり相性がよくなさそうな感触でした。30°ですけど、33°のT100とほとんど同じ距離になってしまいました。

 

しかもT200の方がバックスピンは少ないので、あまりよくありませんね。

 

やはり、タイトリストのアイアンはトゥルーテンパーのシャフトと相性が良いように思います。試打クラブにダイナミックゴールドやAMTホワイトは用意されていませんでしたので少し残念です。

 

ビジュアルで見るT200の弾道

緑が950neoで、赤がモーダス105です。

 

こうしてみると、弾道の頂点が950の方が先にあってしかも高いです。明らかに、950の方がヘッドとの相性が良く飛んでいる感じがします。

 

ストロングロフト用のシャフトで、中間剛性を高めて高弾道にするために設計されていますのである意味当たり前かもしれませんが。

 

T200アイアンのテクノロジーを見てみる

フェースの中央からやや左側に丸いネジみたいなものが埋まっているようなデザインです。これがどんな効果を発揮するのかは不明です。

 

少しだけグースネックになっているように見えます。ヘッドサイズはちょうどいい大きさで難しそうなイメージは全くありません。

フェースのみ鍛造で打感の向上を狙っていますが、個人的にはそこまで打感は良くないと思います。

 

データチャート

概ね満足する評価でした。

 

このチャートでは打感や音といった感性の部分はないのでこのような高評価に繋がったのだと思います。

 

7番で150y~160yキャリーさせたいですから、ドライバーのヘッドスピードが40前後の人には良いでしょう。

 

シャフトは、N.S.PRO950GH neoがおススメです。

 

総評

T200は私の主観から言えば、絶対買わないアイアンです。

 

しかし、万人受けするアイアンだとも同時に思います。もともとアイアンの種類が多いタイトリストがわざわざ前作から追加したわけですから、それだけ意義深いラインナップなのだと思います。

 

アメリカ仕様と同じロフトですし、ライバルが多い度数ではありますがこの性能の高さでタイトリストがどれだけ顧客獲得できるのか楽しみです。

 

おススメ度

TSi2&TSi3フェアウェイメタル試打評価|進化した弾道調整機能と、はっきりとした性格分けがうまいFW
タイトリストTSi2&TSi3のフェアウェイメタルの試打評価です。チタンは使わず、これまでと同じ素材ではありますが、ドライバーの特性をうまくトレースした完成度の高いFWです。TSiシリーズになって何が進化したのか、ドライバーとの関係性などを考察していきます。
TSi3ドライバー試打評価|TSi3ドライバーの初速性能はエピフラ以来の最高峰!
タイトリストTSi3ドライバー試打評価です。平均初速77.1m/sはエピックフラッシュと同レベルの高い水準。それでいてデザインもかっこよく、ギミックも邪魔にならないほぼ完ぺきなドライバーです。タイトリストがようやくフェースに使用できるようになった新素材のチタンが抜群に効いているTSi3ドライバーの性能をご覧ください。
TSi2ドライバー試打評価|タイトリスト独自のチタンで”曲がらない”を極めたTSi2ドライバー
タイトリストTSi2ドライバー試打評価です。タイトリストが開発に4年以上かけた新素材のチタンをフェースに搭載し、高初速かを実現したTSi2ドライバーを評価します。フェース素材が変わるのは初速への影響だけでなく、重心設計にも関わるので前作からはかなり刷新された印象。
タイトリストT100アイアン試打&評価|上級者が求めるものを全て揃えた完璧なアイアン
タイトリストT100アイアンの試打&評価です。名称をAPシリーズからTシリーズにして発売されました。T100はAP2の後継モデルで、番手別重心設計によりブレに強いヘッドになっています。T100はこれから70台を安定して出したい方にはかなりおススメのアイアンです。
タイトリストT300試打&評価|タイトリスト唯一?の易しい飛び系アイアン
タイトリストT300アイアンの試打&評価です。29°のストロングロフトで、鋳造ヘッド、ポケットキャビティの飛び系アイアンです。タイトリストに難しいというイメージがあるなら、このアイアンを打つと覆されると思いますよ。
タイトリスト620CB&MB試打評価|超玄人好みの進化形鍛造アイアンシリーズ
タイトリスト620CB&MBの試打評価です。軟鉄鍛造ボディの上級者向けなスペックで、打ちこなすのは難しいものの、前作よりも改善された点がいくつかあり、高評価に繋がりました。セッティングするなら、6番までを620MB、それより長い番手をCBにするのがおススメ。
タイトリストTS2&TS3ユーティリティメタル試打&評価|ピン狙いのプレーに対応の高性能ハイブリッド
タイトリストTS2&TS3ユーティリティメタルの試打&評価です。TS2とTS3の性能や見た目、フィーリングを比較しながら評価しました。ピンをデッドに狙えるコントロール性と、十分な飛距離がありますし、純正シャフトでも満足のハイスペックハイブリッドです。
ゼクシオ11/ゼクシオXアイアン試打&評価|素材の違う二種類のゼクシオアイアンを比較試打!!
ゼクシオ11&ゼクシオXのアイアンを比較試打。それぞれ1°ずつストロングンロフトになっていますが、安定性は前作に比べてもかなり向上していてピンを狙っていけるアイアン。個人的には打感の良いゼクシオXがおススメ。
ピンG710アイアン試打&評価|工夫を感じる”漆黒の飛び系”、G710アイアン
ピンG710アイアンの試打&評価です。7番28°のストロングロフトの飛び系アイアンです。ブラック仕上げとブレード厚を薄くしたことですっきりした見た目に。上級者がロングアイアンに入れるのもアリなアイアンです。G710は飛び系のなかで最も完成度が高いと言っても過言ではありません。

 

ギアノートの全てがこれで分かる
300yヒッターのギアノートはこれを作るためにあると言っても過言ではありません。ドライバーヘッド、シャフトを同じ指標で一気見することでより理解が深まるだけでなく、シャフト選び、ヘッド選び、セッティング考察全てにおいて私と同じレベルに到達することが可能です。私はこのコンテンツを生涯をかけて更新し続けます。
300yキャリーする短尺ドライバーの作り方
”誰でも簡単に”短尺ドライバーが作れることをコンセプトに、作成しました!2年間にわたる短尺の研究の成果から、圧倒的な安定感と飛距離性能の両立を実現できる短尺ドライバーのレシピを解説します。
中古クラブを串刺し検索!
あらゆる中古クラブECを一気に検索できる「Turf Mate」。複数のECサイトで毎回異なる条件設定に苦労するのはもう終わりです。”Turf Mate”は中古クラブ選びの強い味方です。
カテゴリー
アイアン試打
スポンサーリンク
リキをフォローする
300yヒッターのギアノート

コメント

タイトルとURLをコピーしました