スポンサーリンク
300y飛ばせる飛距離アップメニュー
私が今でも飛距離アップを続けている秘密を公開します。シンプルで続けやすい方法論で確実に飛距離アップへ導きます。

キャロウェイMD5 JAWSウェッジ試打&評価|ジョーズの食いつきはいかが?

アイアン試打
スポンサーリンク
実績多数のコアドリル
多くの実績報告を頂いている確実に基礎を身につけるための練習メニューです。私が実際に行ってきたドリルを、その効果と具体的にやるべき回数も明記しています。

マックダディシリーズの最新作

キャロウェイのウェッジシリーズ、マックダディ。今年のモデルはJAWS(ジョーズ)と名付けられました。

 

高いスピン性能と、バウンスや度数の選択肢の多さから、ボーケイシリーズと並んで人気のウェッジですね。

 

私も現在はマックダディ2を使用していますので、よく知ったウェッジです。

 

今回は溝の掘り方を変更したことで、ルール適合でありながらスピン性能を向上させたということです。

 

試打データ

ヘッドスピード36.3m/s
平均キャリー79y
平均トータル83y
平均サイドスピン919rpmドロー
平均バックスピン8722rpm
平均打ち出し角3.2°
平均打ち上げ角36.6°
最大の高さ23y
落下角度52°
左右ブレ1y

 

今回は56°で試打データを取りました。

 

バックスピン量は前作の52°で既に8000rpm程あったのでそう考えたらあまり変わっていないようにも思えます。

 

球のあがり方は、度数なりだと思います。

 

ビジュアルで見る弾道

56°なりの打ち上げ角と落下角です。

 

マックダディフォージドの52°は低い弾道で、いかにも高スピンという感じでしたがJAWSはそこまでではありません。

 

感覚的なところ

一番驚いたのは打感です。

 

けっこう硬い。

 

個人的に、マックダディシリーズのウェッジは打感がモデルによって大きく異なります。

 

はっきり言ってJAWSは打感が悪いです。単一パーツとは思えない硬さです。

 

深読みですが、これはキャロウェイのボールに影響を受けていると思います。クラブを開発するとき、自社開発のボールを使用します。

 

キャロウェイのボールは他社と比べても圧倒的に柔らかく感じます。ですから、ツアーボールを使用することを前提とした設計なのでしょう。

 

前作からの変更点

デザインはすっきりした印象です。

 

バックフェースの飾りは青になりました。

 

まぁ、こうしてみるだけでは溝の違いなんて分からない訳ですが…

 

それにしても打球痕がよく残るので、相変わらずスピン多いなぁと感じます。

 

これが一番の変更点ですね。

 

JAWSウェッジはフェースの形が前作までとは全く違います。一番下のスコアラインが短くピンのステルスに似ています。

 

ネックも少しグース?というかクネっと曲がっています。

 

同じくキャロウェイのPMウェッジに似たネックです。

 

総評

あまり好きではありませんが、性能はピカイチです。

 

打感が悪いのは好みの問題ですから、試打して決めてみてください。

 

度数は46°からありますし、全体的にはハイバウンスなので好印象。

 

試打クラブは店舗に置いてあることが多いのでまずは打ってみましょう。

 

おススメ度

マーベリックドライバー試打&評価|全球300y超えるマーベリックはハイバックと進化したフェースを採用
キャロウェイの最新ドライバー、マーベリックの試打&評価です。曲がりを抑えた新しいフラッシュフェースを採用したドライバー。サイドスピン、バックスピンともに低い値を示し、性能の高さはさすがキャロウェイ。誇大広告だったのはいただけませんが。
マーベリックマックスドライバー試打&評価|高弾道高スピンで安定した弾道を?
マーベリックMAX試打&評価です。日本向けモデルな感じが否めない高スピン高打ち出しのドライバーです。左右の安定感は抜群ですが、バックスピンが多いので飛距離は伸びませんでした。可変になったのはポイントかも?
ギアノートの全てがこれで分かる
300yヒッターのギアノートはこれを作るためにあると言っても過言ではありません。ドライバーヘッド、シャフトを同じ指標で一気見することでより理解が深まるだけでなく、シャフト選び、ヘッド選び、セッティング考察全てにおいて私と同じレベルに到達することが可能です。私はこのコンテンツを生涯をかけて更新し続けます。
300yキャリーする短尺ドライバーの作り方
”誰でも簡単に”短尺ドライバーが作れることをコンセプトに、作成しました!2年間にわたる短尺の研究の成果から、圧倒的な安定感と飛距離性能の両立を実現できる短尺ドライバーのレシピを解説します。
中古クラブを串刺し検索!
あらゆる中古クラブECを一気に検索できる「Turf Mate」。複数のECサイトで毎回異なる条件設定に苦労するのはもう終わりです。”Turf Mate”は中古クラブ選びの強い味方です。
カテゴリー
アイアン試打
スポンサーリンク
リキをフォローする
300yヒッターのギアノート

コメント

タイトルとURLをコピーしました