タイガー仕様の特製マッスルバックアイアン
P•7TWはテーラーメイドがタイガーウッズのために設計した特別仕様のマッスルバックアイアンです。
これまでもナイキがタイガー専用のアイアンを設計してきましたが、ナイキがゴルフクラブから撤退してからはテーラーメイドのギアを使用しています。
テーラーに移籍してから約1年で完成したこのP•7TWは普通のマッスルバックと異なる点がいくつかあります。
一つ目は、フェースに埋め込まれたタングステンウェイトでしょう。
今までタイガーが使っていたアイアンにも同様の機構が採用されていたことは有名なので知っている方も多いかもしれませんね。
実際、某メーカーの知り合いに聞いたところ、実際に切断してタングステンが内蔵されていることを確認したとのこと。
P•7TWに内蔵されたタングステンウェイトは、タイガー曰く「理想の打感と操作性」を実現するらしいです。
タイガーは1g単位の誤差まで気付くと言われているほど鋭い感覚の持ち主なので正直「操作性」に関しては私たちが感じるものなのか不明(笑)
もう一つの特徴は製法です。ミルドグラインドウェッジと同じようなコンピューター制御の削り出しをするので誤差の少ないヘッドを作れます。
これもタイガー故の選択なのでしょう。
P•7TWの一般向け販売は一度終了したのですが、ZOZOチャンピオンシップで歴代最多の勝利数になったことを記念して再び販売されました。
価格は26万円(税抜)と、やや高価ですがコレクターを中心に人気で販売数は伸びてます。
今回は11月16日に銀座にオープンしたテーラーメイド銀座にて試打してきました。
地下一階に試打室が完備されていて、空いていればだれでも無料で試打できます。
試打データ
ボールスピード | 56.6m/s |
平均キャリー | 170y |
平均トータル | 179y |
平均サイドスピン | 212rpmドロー |
平均バックスピン | 6864rpm |
平均打ち出し角 | -0.9° |
平均打ち上げ角 | 25.0° |
最大の高さ | 50y |
落下角度 | 54.8° |
左右ブレ | -6.4y |
ロフトはタイガー仕様よりもマイルドに設定されていて、7番で35°。タイガーが実際に使っているのは36°です。
飛距離は平均でキャリー170yほどで、度数、構造を考えればまぁまぁ飛んでいます。
サイドスピンは少し多めです。
非常に反応良くサイドスピンがかかりますが、基本的にはつかまりにくいと思いました。
バックスピンは7000rpmくらいでほとんどブレません。
また、落下角度の大きさにも驚きます。ここまで大きい落下角度のアイアンはこれまでありませんでした。55°に迫るほどの値で、これまで試打したクラブでも52°程度が最大でしたのでいかに特異な数字かが分かるかと思います。
速いグリーン、止まらない硬いグリーンに対応するための仕様なのだと思います。
P•7TWってぶっちゃけどんなアイアン?
P•7TWを打ってみると、案外普通のマッスルバックです。
打感は硬いというか重いです。
芯に当たるとほとんど曲がらないので、思ったよりはるかに使いやすそうです。
一方で、ドローさせようとするといきなり300rpmくらいスピンがかかるのは他のマッスルバックにはない特徴かもしれません。
これを操作性というのかもしれませんが、私くらいのレベルでも制御しきれません。特に右には永遠に曲がっていくのでフェードでコントロールショットは考えにくいです。
結論としては、使いきれないといった印象です。
デザイン
このかっこよさだけで、十分買う理由になるでしょう。
使うかは別にしてあまりにもかっこいいです。
特にこのソールのデザイン。ミルドされた無骨な感じがなんとも言えず良いです。
構えるとこんな感じ。
フェース長はそこまで短く感じません。ローズプロトの方がヘッドは小さく見えました。
まぁネックとかフェース形状が違うので比較しにくいです。
フェースはネック側は細くトゥが高くなるデザインで、日本風のローズプロトとはだいぶ違いますね。
データチャート
飛距離は度数や構造を考えたら悪い数字ではないと思いました。
安定性やスピン量は抜群に良いものの、易しさは全くと言っていいほど無いので再現できる人は少ないでしょう。
もちろん、使うために買う人は稀だと思うので気にしなくても良いかもしれません(笑)
総評
P•7TWの全体的な評価は高めです。
タイガー・ウッズの好みと私の好みの方向性が違うので欲しいと思うことは今後数年無いでしょうけど、非常に面白いアイアンだと思いました。
テーラーメイド銀座で試打できますので、近くにお越しの際はぜひ行ってみてください。行くだけでも楽しいです。
おススメ度
ちなみに、オーダーするならフェアウェイゴルフがおススメです。
P7TWをフェアウェイゴルフで買う
値段が4番~PWで18万強、送料入れても20万いかないので、コレクションではなく使いたいという方はこちらで注文すると良いでしょう。
シャフトも日本シャフトやダイナミックゴールド、プロジェクトX、KBSなどスチールは選択肢も充実しています。



コメント