飛び系ミズノ
ミズノは鍛造アイアンのイメージが非常に強いし、それらのアイアンこそがミズノの得意分野だと思っています。今回紹介するのはJPX923ホットメタルアイアンです。
なんかたくさん種類があるのですが試打したのはJPX923ホットメタルのみなので他のモデルは知りません。早速デザインから見ていきます。
ミズノJPX923ホットメタルのデザイン
線が多くてごちゃごちゃしたデザインであまりかっこいいとは思いません。
構造自体はカップフェースとか言っていますが、実態は普通のポケットキャビティです。そこにバッジを貼っているのでZX5に近いスタイルですね。
テカテカしていて安っぽいです。
JPX923ホットメタルはソールが結構厚いです。ソールの後ろ側が違う色になっているので違う素材にしているんですかね。
6番アイアンなので立っていますが、JPX923ホットメタルは7番でも28.5°なので相当ストロングロフトです。
ブレードは細く見えるように、カラーリングを分けているのが面白いです。反射する部分が影のようになるのがよく考えられています。
試打データ
ヘッドスピード | 41.8m/s |
ボールスピード | 56.9m/s |
平均キャリー | 188y |
平均トータル | 200y |
平均サイドスピン | 378rpmドロー |
平均バックスピン | 4323rpm |
平均打ち出し角 | 0.9° |
平均打ち上げ角 | 23.5° |
最大の高さ | 46y |
落下角度 | 51° |
左右ブレ | -7y |
28.5°の7番アイアンとしては、かなり初速が遅くスピン量は度数なりなのであまり誉められたものではありません。弾道の安定感はそこまで悪くはありません。
平均キャリーは188yで、何が取り柄なのか全くわかりません。初速が出ないのは打点設計が要因だと思うのですが、下手な人風に下の方で打っても結局初速は出ず。
弾道は低めです。インパクトロフトは立ちやすいですから、初速が出てもおかしくもないんですけどねぇ。
JPX923ホットメタルアイアンのイマイチな点
まぁ色々言いたいことはあるのですが、JPX923ホットメタルアイアンは何のため、誰のために作ったのか全く理解出来ません。
もしこれが飛び系アイアンなのであればもっと飛んでほしいし、初速が出てほしいです。28.5°となるとPWもかなりストロングですからセッティングの面でも難があります。打感も大して良くないし、ミズノのブランドイメージを下げること以外、JPX923ホットメタルアイアンに存在価値はないでしょう。
データチャート
飛距離性能は凡で、スピン量もそれに対してかかるわけではないので性能面の総合評価は低いです。難易度こそ優しいですが、それで引き出せた性能が低いのであれば意味がありません。
総合評価
ミズノはそもそもそんなに好きではないわけですが、さらにそれが増強されたような気がしてしまいます。JPX923ホットメタルは打感が良くない中途半端な飛び系アイアンです。
他のJPX923シリーズを打つ気にはなりませんね。
おススメ度 (0.5 / 5)
コメント