スポンサーリンク
300y飛ばせる飛距離アップメニュー
私が今でも飛距離アップを続けている秘密を公開します。シンプルで続けやすい方法論で確実に飛距離アップへ導きます。

プロギア01アイアン試打&評価|高級な構造と丁度良いサイズ感で飛びと安定を両立

アイアン試打
スポンサーリンク

プロギアチューン風

今までのプロギアのアイアンのラインナップと言えば、RSアイアンとRSフォージドアイアンでした。

2020年モデルの今作からは、01アイアン、02アイアンというネーミングで登場します。これはおそらくひそかに人気を博しているプロギアチューンブランドのネーミングをまねているのだと思われます。

 

ネーミングだけでなく、見た目もすっきりした良さげなアイアンで気になっている方も多いことと思います。今回は、プロギア01アイアンをレビューしていきます。

実績多数のコアドリル
多くの実績報告を頂いている確実に基礎を身につけるための練習メニューです。私が実際に行ってきたドリルを、その効果と具体的にやるべき回数も明記しています。

試打データ

ヘッドスピード45.4m/s
ボールスピード58.5m/s
平均キャリー187y
平均トータル197y
平均サイドスピン255rpmドロー
平均バックスピン5554rpm
平均打ち出し角1.0°
平均打ち上げ角22.4°
最大の高さ48y
落下角度52°
左右ブレ-2y

バランスの取れた試打データと言えそうです。

特に、飛距離とスピンのバランスは、私が一つの基準としているキャリー180y、バックスピン6000rpmに近いです。

 

これを見ると、私の理想よりもやや飛距離寄りなセッティングと言えるかと思います。

 

プロギア01アイアンのロフト角は7番で31°です。

 

ロフトのわりにはスピンが少ない気はしますね。構造はこの後解説します。

ビジュアルで見る弾道

赤が01アイアンで、黄色が02アイアンです。

方向性が非常に安定していて、弱いドローが出続けます。02アイアンに比べると、ヘッドは動きやすいため、捕まえやすいと私は感じました。

デザインから考察

これ、かなり面白い構造です。チタンの塊をポケットキャビティの中に入れ込んだような構造になっています。

チタンはドライバーに使われていることからも分かる通り、軽い金属です。フェースの裏側センターに軽量素材を配置することで、重さがフェースの周囲にいくので慣性モーメントが大きくなるということは想像に難くないでしょう。

 

さらに、本来鉄が埋まっていた部分を軽くしているため低重心化も出来ます。ポケットキャビティにするよりもマイルドにこの特性を得ることが出来るのでしょう。

 

実はこの構造自体は、プロギアチューン01HCというモデルで似たようなことをしています。さらに、バックフェースにチタンを貼るというと、ミズノMP-15からの流れであるミズノプロ520も同じような考え方だと思われます。

構えた感じは、いかにもプロギアのアイアンですね。これまでのRSアイアンとなんら変わりないです。

少しだけフェースがオフセットされていて独特な顔つき。

また、ネックの長さもかなり短くしてあるため、ここからも低重心化していることが見て取れます。それにしても、ソケットが長い(笑)

打感とか振っている感じとか

このプロギア01アイアン、非常に好感触でした。ポケットキャビティほど甲高い音はせず、フェースもある程度動いてくれます。

 

実は、02アイアンがあまりにもヘッドが回転しなかったので手こずっていたので、01アイアンの素直な特性がより鮮明に感じられました。

 

打感は、決して良いと評価したくはありません。普通です。

まぁ「頑張っている」ことは伝わってくるという程度。スイートエリアはまずまず広いので、幅広いゴルファーがターゲットになるアイアンだと考えられます。

データチャート

個人的にはかなり評価しています。飛距離、安定性、スピン量はどれも欠点と呼べるものはありません。

 

さらに、シンプルでスタイリッシュな見た目も多くのユーザーの心を掴むことでしょう。

総評

競技志向の人でも、ちょっといいクラブを使っていたい層にも響く良いアイアンだと思います。

最近にしては珍しく、6本セットですが、ロフト的にウェッジとの繋がりも良いので心配は必要なさそうです。

 

逆に言うと、メーカーとしては5番まで打てるユーザーをターゲットにしている可能性もありそう。まぁその辺はご自身の実力と相談してください。

 

私的には、構造が面白いし、データも良いので高評価。

おススメ度

 

プロギア02アイアン試打&評価|曲がらない、飛距離上等、完成度の高いポケキャビアイアン
プロギア02アイアンの試打&評価です。プロギアのポケットキャビティアイアンで、前作のRSアイアンの後継に当たります。02アイアンは非常に完成度の高いアイアンで、ロフト設定も絶妙。アマチュア向けとして本当におススメできるレアなアイアンです。
プロギアRS5ハイブリッド試打&評価|小ぶりで扱いやすいハイブリッド
プロギアRS5ハイブリッド試打&評価。小ぶりで扱いやすいデザインと適度な捕まりが絶妙。特別おススメするほどのハイブリッドではありません。可もなく不可もなくって感じです。
プロギアRS5FW試打&評価|カーボンクラウン採用でイメージチェンジしたけど無難なFW
プロギアRS5のFW プロギアはRS5から、カーボンクラウンを採用しています。これは、ドライバーだけでなく、FWにも共通です。 カーボンにすると、FWはかなり印象が変わり音や打感に影響が出ます。そこをいかにうまくごまかして、性能をアップす...
プロギアRS5プラスドライバー試打&評価|打ち上げ角をプラスする新種の高弾道ドライバー
プロギアRS5プラスドライバーの試打&評価です。個人的に2020年モデルのRS5シリーズは当たりな感じです。RS5プラスは、これまでにないアプローチの高弾道を実現したドライバー。高打ち上げ、高スピンでキャリーを伸ばせるドライバーです。
プロギアRS5ドライバー試打&評価|捕まりの良さはのまま飛距離アップ!
プロギアRS5ドライバー試打&評価。プロギアらしい捕まりの良いドライバーで、カーボンクラウンになって打感や音が変わったものの、スピンのかかり方や方向性は変化なし。それでもしっかり飛距離アップしているのでそこは評価したいところ。
プロギアRS F(2020)ドライバー試打&評価|RS F史上最高の飛距離で外ブラに対抗できる実力派
プロギアRS F5ドライバー(2020)の試打&評価です。これまでのRS Fからかなりレベルアップして、飛距離性能、安定性共に抜群。海外のブランドに対抗できる数少ないドライバーだと思います。最大飛距離キャリー301y、トータル329y。平均でもキャリー290y超えのハイスペックです。
プロギアRSスピンボール実戦テスト|飛び系アイアンと相性が良いウレタンカバーの激スピンボール
プロギアRSスピンボール実戦テストです。ドライバーでの飛距離性能は大手メーカーと同等。アイアンでのスピンは同じかそれ以上。プロギアRSスピンは飛び系アイアンと組み合わせてスコアアップを狙うのにピッタリなスピン系ボールです。
ギアノートの全てがこれで分かる
300yヒッターのギアノートはこれを作るためにあると言っても過言ではありません。ドライバーヘッド、シャフトを同じ指標で一気見することでより理解が深まるだけでなく、シャフト選び、ヘッド選び、セッティング考察全てにおいて私と同じレベルに到達することが可能です。私はこのコンテンツを生涯をかけて更新し続けます。
300yキャリーする短尺ドライバーの作り方
”誰でも簡単に”短尺ドライバーが作れることをコンセプトに、作成しました!2年間にわたる短尺の研究の成果から、圧倒的な安定感と飛距離性能の両立を実現できる短尺ドライバーのレシピを解説します。
中古クラブを串刺し検索!
あらゆる中古クラブECを一気に検索できる「Turf Mate」。複数のECサイトで毎回異なる条件設定に苦労するのはもう終わりです。”Turf Mate”は中古クラブ選びの強い味方です。
カテゴリー
アイアン試打
スポンサーリンク
リキをフォローする
300yヒッターのギアノート

コメント

タイトルとURLをコピーしました