スポンサーリンク
300y飛ばせる飛距離アップメニュー
私が今でも飛距離アップを続けている秘密を公開します。シンプルで続けやすい方法論で確実に飛距離アップへ導きます。

タイトリストTS2&TS3ユーティリティメタル試打&評価|ピン狙いのプレーに対応の高性能ハイブリッド

ハイブリッド試打
スポンサーリンク
実績多数のコアドリル
多くの実績報告を頂いている確実に基礎を身につけるための練習メニューです。私が実際に行ってきたドリルを、その効果と具体的にやるべき回数も明記しています。

TSシリーズのユーティリティがようやく登場

現在USPGAで一番の使用率を誇るTS2とTS3にハイブリッドモデルが追加されました。タイトリストは、アイアンと同時にハイブリッドを発売するメーカーです。

 

これは、ハイブリッドがアイアンの延長で、スコアアップのためにはアイアンをベースとしたセッティングが必要という考えなのでしょう。

 

正式名称は、TS2、TS3ユーティリティメタルです。なぜか“メタル”というのを最後につけるのがタイトリストのネーミングの特徴です。

 

フェアウェイウッドはフェアウェイメタルですからね。

 

このTSユーティリティメタルは、度数が17°から2°刻みで27°までの、計5種類の度数の選択肢があります。

 

プロがハイブリッドを入れているのはあまり見ませんが、アマチュアでは多用されます。そうした時に、これだけ選択肢があるのはありがたいです。

 

しかも、シャフトもカーボンが純正で二種類用意されているのもポイントです。それぞれ60g台と70g台で、ハードヒッターでも問題なく扱えるようなスペックです。

 

TSシリーズのドライバーでも、TS2には2種類の純正シャフトが用意されていました。

 

やはり、タイトリストはこういった配慮が至るところに見られるメーカーだと思います。

 

選択肢の多さは時に迷いにつながる可能性があるものの、タイトリストが提唱するスコアアップのためのクラブセッティングには必須なのだと思います。

 

とりあえず、TS2&TS3ユーティリティメタルの試打データを見てみることにします。

 

試打データ

TS2ユーティリティメタル × Titleist MCI Matte Black 70

ヘッドスピード47.6m/s
平均キャリー218y
平均トータル233y
平均サイドスピン298rpmフェード
平均バックスピン3865rpm
平均打ち出し角3.1
平均打ち上げ角19.5°
左右ブレ22y

TS2&TS3ユーティリティメタルは、前作同様MCIの70g台が用意されています。ブラックからマットブラックになり、スペック的には全体的に柔らかくなったようです。

 

キックポイントは先中調子ですが、試打データを見ると捕まりはあまりよくなさそうです。

 

ポイントは打ち出し角です。

 

打ち出し角の平均が3.1°とやや大きいです。サイドスピン自体は平均で300rpmを下回っているのでこれはヘッド特性によるものだと考えられます。

 

TS2はドライバーもオートマチックなフェードバイアスでしたが、それはハイブリッドでも同じだと思います。

 

TS2ユーティリティメタルでドローはほとんど出ません。それどころか、慣れるまではスライスばかり出て困ったくらいです。

 

振り心地は、やたら慣性モーメントの大きいクラブ(ナイキのSQみたいな)を振っているような感触でした。

 

ただ、飛距離は損なわず、平均でも218y、最大でキャリー227yでした。スリーブのポジションでアップライトセッティングにしても良いかもしれませんね。

 

ブレ幅は縦13y、横9yでした。

 

TS2ユーティリティメタル × Titleist Tour AD T60

ヘッドスピード49.6m/s
平均キャリー211y
平均トータル223y
平均サイドスピン204rpmフェード
平均バックスピン4939rpm
平均打ち出し角2.3
平均打ち上げ角19.0°
左右ブレ14y

こちらのシャフトは、タイトリスト用の60g台のシャフトです。デザインはツアーADのPTに似ていますが、タイトリスト用はつや消しです。

 

TS3のドライバーの純正シャフトがこれと同じデザインでしたね。

 

キックポイントは中調子で、トルクは3.6ですので、軽量でありながら純正のMCIと同じくらいの硬さです。

 

試打データを見ると、まだこれでもフェード系であることに変わりはありませんが少しマイルドになっています。打ち出し角は平均2.3°、サイドスピンは平均204rpmのフェードです。

 

飛距離では、MCIの方が飛んでいましたがこちらの方が安定感があります。縦ブレ6y、横ブレ2yです。

 

また、もう一つMCIとの大きな違いとしては、バックスピン量にあると思います。T60は平均で5000rpm近い数値ですのでハイブリッドの21°としてはかなりスピン量が多いです。

 

ですから、T60はピンを積極的に狙えるクラブにできますし、MCIは遠くてもグリーン近くまで飛ばせる性能を持っていると言えそうです。

 

TS3ユーティリティメタル × Titleist MCI Matte Black 70

ヘッドスピード49.7m/s
平均キャリー223y
平均トータル237y
平均サイドスピン326rpmドロー
平均バックスピン4061rpm
平均打ち出し角-0.4
平均打ち上げ角17.3°
左右ブレ-12y

TS3はTS2とはまるで逆で、ドローがかかりやすい設計だと感じました。

 

厳密に言うと、ドローがかかりやすいというより、どちらも打てるといった印象です。

 

ヘッドが小さく操作性が良さそうな見た目で、アイアンのように打つことが出来ます。

 

数値としては、安定して300rpmほどのドロー回転、4000rpm前後のバックスピン量で、飛距離は220y超えです。

 

21°なので、ハイブリッドとしては特別飛ぶわけではありませんが、安定してその飛距離を出すことができるのは大きなアドバンテージだと思います。

 

縦ブレ1y、横ブレ14yです。TS3ユーティリティメタルはグリーンを狙えるハイブリッドでしょう。しかも、曲げもコントロールしやすいのでトリッキーな場面でも活躍しそうです。

 

ノーマルだと打ち出しから左に飛ぶことがありますのでセッティングは、ライ角を少しフラットにした方が良さそうです。

 

TS3ユーティリティメタル × Titleist Tour AD T60

ヘッドスピード48.9m/s
平均キャリー217y
平均トータル233y
平均サイドスピン270rpmドロー
平均バックスピン3581rpm
平均打ち出し角1.6
平均打ち上げ角18.8°
左右ブレ-3y

TS2との組み合わせではMCIよりも捕まるという試打データでしたが、TS3と組むとドローが小さくなりました。

 

サイドスピンが減るシャフトということなのかもしれませんね。軽いですが、叩けるシャフトでしなり戻りの量は少ないように感じます。

 

他のメーカーでも60gのシャフトがありますが、タイトリスト用は抜群にシャキッとしています。

 

さて、試打データを見てみますと、TS3でも飛距離が落ちました。しかも、バックスピンが減って3500rpm程でした。

 

ブレ幅は縦5y、横14yです。

 

最大飛距離はキャリー220y。TS3ユーティリティメタルは縦の安定感があるので、上級者からすると使いやすいと思います。

 

結局、グリーンを狙う場合、奥は危険な場合が多く、グリーンのライン的にもピンの横は簡単な場合が多いです。

 

つまり、縦距離が重要なのです。そういった面で、TS3ユーティリティメタルは積極的に入れたいハイブリッドだと思いました。

 

ビジュアルで見る弾道

TS2ユーティリティメタル

黄色がMCI、赤がT60です。

 

曲がり幅はどちらも大きくなく弾道は赤のT60の方が高いです。

TS3ユーティリティメタル

緑がMCI、白がT60です。棒球ではなくはっきりとしたドロー。

 

横から見た弾道でも、揃っていてこの画像からも安定感が伝わるかと思います。

全体的に、白の方が低いです。

 

 

見た目の違い

TS2は台形のウェイトがソールのフェース側に配置されています。デザインとしては、TS2というよりTS4のドライバーに似ています。

 

形状は丸っこくて平均的なハイブリッドのスタイルです。

 

TS3は一回り小さく四角いデザインです。

 

上がTS2、下がTS3です。

 

TS2はフェアウェイウッドのようにトゥ側までスコアラインが伸びていますが、TS3は四角いフェースです。前作の818H1と同じスタイルです。

 

フェースの長さはやや短めです。

 

TS2はベーシックな大きさ、形状という印象です。

 

一方で、TS3は構えてみるとグースネックに見えます。

 

TS3のクラウンのヒール側は絞ってありコンパクトなデザイン。易しそうには見えません。

 

ギミック

この秤が合っているかあまり信用していませんが、7gでした。ホームページにも書いていないので、とりあえずこの数値を参考までに。

 

TS3にはSURE FIT®CGが搭載されています。ノーマルで変更は必要ないと思いましたが、一応アクセサリーパーツとして購入できるようになるでしょう。

これは約14gでした。818と同じ重量です。

 

スリーブは互換性がありました。おそらく同じものです。左が818用、右がTS2&3用です。

データチャート

飛距離はまずまずで、可もなく不可もなくの8点の評価。

 

安定性とスピン量がこのクラブの優れたところだと思います。これだけ安定していれば、グリーンを狙えますがら、17°などの飛距離の出る番手を入れても面白いかもしれません。

 

易しくは無いので、そこは評価が少し低めですが、TS2に関してはオートマチックです。TS2のドライバーとほぼ同じ動きを見せるのでドライバーと合わせてセットすると良いでしょう。

 

総評

個人的にはかなり好みのハイブリッドです。

 

見た目はTS2の方がかっこいいと思っていますが、TS3の性能は抜群なので魅力的です。

 

シャフトは、純正で十分満足のスペックですから、私のようなハードヒッターであってもカーボンでいいと思いました。

 

一応、950neoが吊るしでラインナップされているのでアイアンに合わせてスチールにするのもアリでしょう。

 

818のハイブリッドはトゥルーテンパーのAMTホワイトが吊るしで用意されていましたが、今作のTS2&TS3ではカスタムスペックになるようです。

 

アイアンを620シリーズでAMTを組むなら、シャフトは同じAMTでも良いと思います。818とスリーブの互換性があるので試打クラブも店舗に残っているハズです。

 

ぜひ試打してみてください。

 

おススメ度

 

TSi3ドライバー試打評価|TSi3ドライバーの初速性能はエピフラ以来の最高峰!
タイトリストTSi3ドライバー試打評価です。平均初速77.1m/sはエピックフラッシュと同レベルの高い水準。それでいてデザインもかっこよく、ギミックも邪魔にならないほぼ完ぺきなドライバーです。タイトリストがようやくフェースに使用できるようになった新素材のチタンが抜群に効いているTSi3ドライバーの性能をご覧ください。
TSi2ドライバー試打評価|タイトリスト独自のチタンで”曲がらない”を極めたTSi2ドライバー
タイトリストTSi2ドライバー試打評価です。タイトリストが開発に4年以上かけた新素材のチタンをフェースに搭載し、高初速かを実現したTSi2ドライバーを評価します。フェース素材が変わるのは初速への影響だけでなく、重心設計にも関わるので前作からはかなり刷新された印象。
TSi2&TSi3フェアウェイメタル試打評価|進化した弾道調整機能と、はっきりとした性格分けがうまいFW
タイトリストTSi2&TSi3のフェアウェイメタルの試打評価です。チタンは使わず、これまでと同じ素材ではありますが、ドライバーの特性をうまくトレースした完成度の高いFWです。TSiシリーズになって何が進化したのか、ドライバーとの関係性などを考察していきます。
N.S.PRO MODUS³ HYBRID GOST試打&評価|松山英樹が導入で話題の"モーダスゴースト"
N.S.PRO MODUS³ HYBRID GOST試打&評価です。スチールシャフトにカーボンを巻き付けた新発想のハイブリッド専用シャフトです。松山選手が使用したことで話題となったゴーストがようやく発売しました。ハードヒッターが縦ける数少ないハイブリッド用シャフトだと思います。
タイトリスト620CB&MB試打評価|超玄人好みの進化形鍛造アイアンシリーズ
タイトリスト620CB&MBの試打評価です。軟鉄鍛造ボディの上級者向けなスペックで、打ちこなすのは難しいものの、前作よりも改善された点がいくつかあり、高評価に繋がりました。セッティングするなら、6番までを620MB、それより長い番手をCBにするのがおススメ。
タイトリストT100アイアン試打&評価|上級者が求めるものを全て揃えた完璧なアイアン
タイトリストT100アイアンの試打&評価です。名称をAPシリーズからTシリーズにして発売されました。T100はAP2の後継モデルで、番手別重心設計によりブレに強いヘッドになっています。T100はこれから70台を安定して出したい方にはかなりおススメのアイアンです。
タイトリストT200アイアン試打&評価|70台目指すのにぴったりの“ちょうどいい”アイアン
タイトリストT200アイアンの試打&評価です。前作からラインナップされたAP3の後継モデルです。7番のロフトが30°で現代のベンチマークにもなりそうなアイアンです。飛距離、スピン量、方向性の出しやすさなど全体的にちょうどいいアイアンんだと思いました。
タイトリストT300試打&評価|タイトリスト唯一?の易しい飛び系アイアン
タイトリストT300アイアンの試打&評価です。29°のストロングロフトで、鋳造ヘッド、ポケットキャビティの飛び系アイアンです。タイトリストに難しいというイメージがあるなら、このアイアンを打つと覆されると思いますよ。
タイトリストTS1ドライバー試打レビュー|高弾道、捕まり強めながらキャリー300y超え!
タイトリストTS1ドライバーの試打レビューです。TS1はキャリーで300yを超える数少ない飛びのドライバーです。270gという超軽量にして超オートマチックの易しいドライバー。シャフトが絶妙でヘッドスピードの最大化に貢献しています。
タイトリストTS2ドライバー試打データ付き評価|軽量化された易しめタイトリスト
タイトリストの新作TS2ドライバーの試打レビューです。300yヒッターの筆者が試打計測データをもとにTS2の性能を検証していきます。初速は本当に上がるのか、飛距離は伸びるのか、安定感はどうなのか、是非チェックしておきましょう。
タイトリストTS3試打データ付き評価|前作より初速アップ!?のニュードライバー
タイトリストのニュードライバーTS3の試打レビューです。詳細な計測データをもとにTS3の性能をレビューします。初速がアップしたと言われているTS3の飛距離、スピン量、安定感をレビューします。
タイトリストTS4ドライバー試打レビュー|430㏄&低スピンのハードコアモデル
タイトリストTS4の試打レビューです。430㏄で浅重心と古典的な設計です。求められるスイングレベルは高いですが、打ちこなせる人にとっては武器になるでしょう。飛距離も良く出ますし、サイドスピン、バックスピンも少なく、性能は高評価。
キャロウェイ・スーパーハイブリッド試打&評価|チタンボディの贅沢な超飛距離系ハイブリッド
キャロウェイから発売されたスーパーハイブリッドの試打&評価です。チタンボディ、チタンフェースというフェアウェイウッドでも中々見なくなった素材にこだわったハイブリッドです。フェアウェイウッドとハイブリッドのハイブリッドというある意味スーパーなハイブリッドだと思いました。
ギアノートの全てがこれで分かる
300yヒッターのギアノートはこれを作るためにあると言っても過言ではありません。ドライバーヘッド、シャフトを同じ指標で一気見することでより理解が深まるだけでなく、シャフト選び、ヘッド選び、セッティング考察全てにおいて私と同じレベルに到達することが可能です。私はこのコンテンツを生涯をかけて更新し続けます。
300yキャリーする短尺ドライバーの作り方
”誰でも簡単に”短尺ドライバーが作れることをコンセプトに、作成しました!2年間にわたる短尺の研究の成果から、圧倒的な安定感と飛距離性能の両立を実現できる短尺ドライバーのレシピを解説します。
中古クラブを串刺し検索!
あらゆる中古クラブECを一気に検索できる「Turf Mate」。複数のECサイトで毎回異なる条件設定に苦労するのはもう終わりです。”Turf Mate”は中古クラブ選びの強い味方です。
カテゴリー
ハイブリッド試打
スポンサーリンク
リキをフォローする
300yヒッターのギアノート

コメント

タイトルとURLをコピーしました