スポンサーリンク
300y飛ばせる飛距離アップメニュー
私が今でも飛距離アップを続けている秘密を公開します。シンプルで続けやすい方法論で確実に飛距離アップへ導きます。

エピックMAX FASTハイブリッド試打評価|FWっぽい面構えの超軽量ハイブリッド

ハイブリッド試打
スポンサーリンク

キャロウェイといえばハイブリッド

キャロウェイのハイブリッドは毎作非常によく考えられたモデルが発売されるので、大好きです。特に、スコアラインへのこだわりと、形状と方向性のバランスの取り方にはメーカーの強い意志を感じる部分です。

今回は、そんなハイブリッドの匠であるキャロウェイの新作ハイブリッドをご紹介します。キャロウェイの最軽量ライン、エピックMAX FASTハイブリッドです。

この記事では、エピックMAX FASTハイブリッドのデザインから、試打データまで全て分析してどういう人に合っているのかを解説していこうと思います。

実績多数のコアドリル
多くの実績報告を頂いている確実に基礎を身につけるための練習メニューです。私が実際に行ってきたドリルを、その効果と具体的にやるべき回数も明記しています。

エピックMAX FASTハイブリッドのデザイン

ソールのデザインは割と普通で、スクリューウェイトがややフェースよりに配置されているくらいです。

他のエピックMAX FAST同様、ソールのカラーは明るい光沢のあるシルバー。

私的な重要ポイントはこれです。フェース形状とスコアアラインの入れ方。キャロウェイのハイブリッドは伝統的に四角いフェースが多いです。しかし、エピックMAX FASTハイブリッドは、丸くてFWっぽい形のフェースです。しかも、スコアラインは楕円形になっているので、構えた時の印象がだいぶ優しく見えます。

本当に細かい話をすると、一番下のスコアラインがちょっと目につきます笑

ない方がスッキリすると思うんですよねぇ。

クラウンはカーボンです。

試打データ

ヘッドスピード50.6m/s
ボールスピード65.0m/s
平均キャリー219y
平均トータル232y
平均サイドスピン36rpmドロー
平均バックスピン4448rpm
平均打ち出し角0.6°
平均打ち上げ角19.5°
最大の高さ51y
落下角度51°
左右ブレ1y

まずは、軽量ゆえにヘッドスピードが高いことがわかると思います。しかし、その割にはボールスピードが高いわけではなく平均飛距離もイマイチ伸び悩んでいます。

バックスピン量もやや多いくらいで特別悪くもないので、他に原因があるということです。これは後でじっくりお話しします。

そして、方向性ですが、基本的にはフェードします。これはやはりキャロウェイのハイブリッドだなと思わせる特徴かもしれませんね。エピックMAX FASTシリーズの他のモデルとも整合性が取れた方向性だと思います。

エピックMAX FASTハイブリッドのデメリット

やはり独特なヘッドの挙動だと思います。

こんな風にソールの後ろの方で着地するので、ダフります。ダフってなおかつヘッドが急に返ってしまうのでそれが出ないように打つために右に飛ぶという感じです。これが決して良いとは思っておらず、ハイブリッドにおいては欠点に近いと考えています。それくらい無視できない特性です。

データチャート

優しく作るとこうなるのかと考えさせられました。設計の面白さではありますが、ハイブリッドはここまでやらなくても良いかなと。FWでも同様にソール後方で着地するという動きはあったものの、ハイブリッドほどひどくもありませんし、FWならメリットになる人はいるかなと思います。

総合評価

エピックMAX FASTハイブリッドは、ある意味キャロウェイらしくないハイブリッドと言えます。捕まるハイブリッドが欲しいのであれば、他のメーカーをと思っていた人がキャロウェイに戻るきっかけにはなるかもしれませんね。

ただし、独特なヘッド軌道は相性を大きく左右するので試打してから慎重に決めた方が良いと思います。

おススメ度

エピックMAX FASTドライバー試打評価|軽いのに曲がらない新時代のドライバー
キャロウェイエピックMAX FASTドライバーの試打評価です。270g台の超軽量なエピックMAX FASTですが、ハードヒッターが打ってもサイドスピンがかからず安定感が抜群。ヘッドスピードも上がるので飛距離アップにはうってつけなドライバーです。
エピックMAX FAST FW試打評価|混ぜるな危険ではあるが、面白いFW
エピックMAX FAST FW試打評価です。キャロウェイ最軽量のエピックMAX FAST FWがどんなFWで、どんな人に合っているのかを分析しています。エピックMAX FAST FWは非常に特徴的な特性を持っているので絶対試打必須です!
エピックMAX LSドライバー試打評価|超絶妙な捕まり具合で平均初速80オーバー|最強のエピックマックスLSドライバー
エピックMAX LSドライバーの試打評価です。前作から素晴らしい飛距離性能だったエピックですが、今作エピックMAX LSではより寛容になって飛距離はそのまま!トラックマンでも安定してキャリー300yを超えます。エピックMAX LSは早くも2021年最高のモデルであることは間違いないでしょう。
エピックマックスドライバー試打評価|進化も退化もしていない、コンセプト違いの派生モデル
キャロウェイの2021年モデル、エピックMAXドライバーの試打レビューです。エピックMAXはマーベリックMAXのようなヘッド形状、重量で登場。エピックマックスがどんなドライバーなのか、飛距離性能やスピン性能から暴いていきます。
エピックSPEEDドライバー試打レビュー|マーベリックのようなフレームにエピックの初速性能
エピックSPEEDドライバーの試打評価レビューです。2021年のキャロウェイの新作ドライバーは果たして進化したのか?!エピックSPEEDはその名の通り、スピードアップを図ったパーツが散見されます。その効果などを考察・解説しながら正直に評価します。
ギアノートの全てがこれで分かる
300yヒッターのギアノートはこれを作るためにあると言っても過言ではありません。ドライバーヘッド、シャフトを同じ指標で一気見することでより理解が深まるだけでなく、シャフト選び、ヘッド選び、セッティング考察全てにおいて私と同じレベルに到達することが可能です。私はこのコンテンツを生涯をかけて更新し続けます。
300yキャリーする短尺ドライバーの作り方
”誰でも簡単に”短尺ドライバーが作れることをコンセプトに、作成しました!2年間にわたる短尺の研究の成果から、圧倒的な安定感と飛距離性能の両立を実現できる短尺ドライバーのレシピを解説します。
中古クラブを串刺し検索!
あらゆる中古クラブECを一気に検索できる「Turf Mate」。複数のECサイトで毎回異なる条件設定に苦労するのはもう終わりです。”Turf Mate”は中古クラブ選びの強い味方です。
カテゴリー
ハイブリッド試打
スポンサーリンク
リキをフォローする
300yヒッターのギアノート

コメント

タイトルとURLをコピーしました