スポンサーリンク
300y飛ばせる飛距離アップメニュー
私が今でも飛距離アップを続けている秘密を公開します。シンプルで続けやすい方法論で確実に飛距離アップへ導きます。

ヤマハRMX VD59ドライバー試打評価|動かないヘッドは動けないヘッド

ドライバー試打
スポンサーリンク

高慣性モーメントとは

最近のドライバーは高慣性モーメントと書いておけば良いとでも思っているかのごとく馬鹿の一つ覚えみたいに宣伝しています。

ただ、これまで様々な高慣性モーメントを謳うドライバーを試打してきましたが、初速を諦めたモデルが多いように感じました。初速は素材に強く依存してしまうためか、コストがかかるからか、キャロウェイやタイトリスト、PRGR以外のメーカーが高慣性モーメントに逃げているように見えてきました。

2021年モデルのヤマハRMX VD59は慣性モーメントの限界値5900g・㎠に近い5820g・㎠です。それがモデル名VD59の由来です。

それではヤマハRMX VD59ドライバーの試打データを元に評価していきたいと思います。

ヤマハRMX VDドライバー試打評価|フッカーはこれを打て!新シリーズVDドライバーは攻めた設計!
ヤマハの新モデルVDドライバー試打評価です。新しい名前になったVDドライバーは、カーボンクラウンやウェイトギミックなど様々な刷新を行ったモデルとなりました。コンセプト的にもこれまでのRMXとは違うので、非常に面白いドライバーだと思います。
コブラLTDxドライバー試打評価|これが買い!コブラの最高傑作の復活!
コブラLTDxドライバー試打評価です。2022年登場のテーラー、キャロウェイ、コブラの中で一番オススメできるドライバーです。LTDxドライバーは、適度なドローバイアスとちょっとだけ低スピンになるのがとても扱いやすく距離も出るので、多くの人におススメしたいです。
コブラLTDx LSドライバー試打評価|低スピンで高打ち出しのコスパドライバー
コブラLTDx LSドライバー試打評価です。コブラも毎年新製品を発売しますが、今年はカーボンまみれのSIM2みたいなドライバー、LTDxシリーズを発売。重心浅めの LSはロースピンモデルで、ハードヒッター向け。どんな試打データになるのかご覧ください。
実績多数のコアドリル
多くの実績報告を頂いている確実に基礎を身につけるための練習メニューです。私が実際に行ってきたドリルを、その効果と具体的にやるべき回数も明記しています。

RMX VD59ドライバーのデザイン

いかにも曲がらなそうなデザインです。クラウンは後方に伸び、フェースは少しオフセットしてあります。しかもカーボンクラウンになった上にグレーにカラーリングされていて若干反射が気になります。

ソール後方には新採用の可変ウェイトが装着されています。

重心角が大きく変更できるので、結構効果あり。

トゥ側から見ると、かなりシャローバック。VDドライバーよりもシャローになっていると思います。

ヤマハRMX VD59ドライバーのフェース形状は前作からあまり変わっていないように思います。

構えてみるとこんな感じ。ヒールがわがやや膨らんでいるように見えます。若干フック気味です。

試打データ

ヘッドスピード54.0m/s
ボールスピード75.7m/s
平均キャリー291y
平均トータル311y
平均サイドスピン13rpmフェード
平均バックスピン2759rpm
平均打ち出し角-4.1°
平均打ち上げ角16.5°
最大の高さ53y
落下角度46°
左右ブレ-21y

平均値をみると良く見えると思います。しかし、実際は1球だけキャリー311yというのがあるだけで、基本的にキャリー280yくらいしか飛びません。

方向性はほぼストレートで、サイドスピンはあまりかかりません。特にスライス回転は壁があるように上限値があって、右へ飛ばない安心感が欲しい人にはぴったりだと思います。

ヤマハRMX VD59ドライバーの特徴はミスの傾向がわかりやすいという点です。大体吹け上がるのですが、飛距離がキャリーで260y。3Wくらいの飛距離です。

飛ばそうと思えば飛びますが、結構大変。何も考えずに飛距離を出せるモデルではないと思いました。

違和感ある感触

慣性モーメントが高いと自称しているモデルの中でも、感触的にはヘッドの動きを感じにくいモデルとそうでないモデルがあるように思います。

ヤマハRMX VD59ドライバーは、前者に位置すると思います。これがわかりやすい表現かは分かりませんが、シャフト軸の回転がなくしなり戻り方向に強い力がかかるようなヘッド軌道です。

データチャート

データチャートでは唯一安定性だけは高評価しました。比較的高評価だったVDの方と比べると全体的な仕上がりに面白さがありません。

ただこのVD59ドライバーの安定性ですが、同じ飛距離が出せる3Wと比べたら安定性も大したことがないので価値を見出すのは困難と言えるでしょう。

総合評価

ヤマハのドライバーは個人的に好みのモデルが多いですが、RMX220、VD59とイマイチなモデルが続いています。

飛距離性能はVDドライバーに任せるとしても、VD59特有のメリットは特にないため存在価値を感じません。

おススメ度

ステルスドライバー試打評価|カーボンフェースの新常識を体感せよ!STEALTHドライバー
テーラーメイドステルスドライバーの試打評価です。カーボンフェースを採用した歴史的なモデルで、飛距離性能はピカイチ。しかし、カーボンフェース故の低スピンは諸刃の剣となりそうです。
ステルスプラスドライバー試打評価|新基準の試打データで歴史を変えるドライバーとなるか!?
テーラーメイドステルスプラスドライバー試打評価です。カーボンフェースを採用し、ウェイトも復活させたステルスプラスドライバー。その性能はあまりにも過激なので、要注意。ステルスプラスを買う前にぜひ読んでおきましょう。
ギアノートの全てがこれで分かる
300yヒッターのギアノートはこれを作るためにあると言っても過言ではありません。ドライバーヘッド、シャフトを同じ指標で一気見することでより理解が深まるだけでなく、シャフト選び、ヘッド選び、セッティング考察全てにおいて私と同じレベルに到達することが可能です。私はこのコンテンツを生涯をかけて更新し続けます。
300yキャリーする短尺ドライバーの作り方
”誰でも簡単に”短尺ドライバーが作れることをコンセプトに、作成しました!2年間にわたる短尺の研究の成果から、圧倒的な安定感と飛距離性能の両立を実現できる短尺ドライバーのレシピを解説します。
中古クラブを串刺し検索!
あらゆる中古クラブECを一気に検索できる「Turf Mate」。複数のECサイトで毎回異なる条件設定に苦労するのはもう終わりです。”Turf Mate”は中古クラブ選びの強い味方です。
カテゴリー
ドライバー試打
スポンサーリンク
リキをフォローする
300yヒッターのギアノート

コメント

タイトルとURLをコピーしました