待望の新モデル
ゼクシオを超える大ヒットとなったピンG410シリーズが値下げされていることから、新モデルの発売に気付いていた方もいると思いますが、とうとうR&Aにリストアップされましたので、ここで情報を共有したいと思います。
詳しい試打レビューはこちら。


G425ドライバーヘッドリスト
G425LST
まずは、G425LST(=ロースピンテクノロジー)から。デザインは白黒なので分かりませんが、ほかのG425に比べるとやや小ぶりな形状。
ソール後方には、可変ウェイトが装備されています。可変スリーブがどうなっているかは分かりませんが、さすがに1モデルで更新することは無いと思いますので、G410と共通でしょう。
クラウンが見えませんから、カーボンクラウンを採用しているのかは不明です。
G425Max
G425Maxは、ネーミング的にはG400Maxと同じですが、ラインナップを考えればG410Plusの後継と考えるのが自然です。
G425LSTと同じく後方に可変ウェイトが装備されています。
デザイン的には、このG425MaxとG425SFTが似ているものの、可変ウェイトがあることでフレームは共通でない可能性がありますね。
また、Maxというネーミングから、460㏄であることも予想できます。
G425SFT
G425SFTは10.5°のみのラインナップとなります。ウェイトは可変ではなく固定です。ソールの長さはG425Maxと似たような感じですね。
ピンが新作を出すタイミング
ピンが新作を出すタイミングは、前作を上回った段階です。
G410シリーズでLSTが遅れて発売されたのもそのため。ということは、今回G425シリーズの発売時期は前作のスパンから考えるとやや早いですから、開発がうまくいったということなのでしょう。
これは、G410シリーズがあまりにも売れて利益が出たため開発コストを増やせたことが理由なのでしょうか。
とにかく、今回は3タイプ同時に発売となるので、相当自信作なのだと勝手に思っています。早く試打したいですね。
まとめ
打たない限り評価することは出来ませんから、この記事では毒ゼロです。
まぁ、あのピンさんが新しいモデルを出すわけですから、相当すごいんでしょうね。
期待してますよ?
コメント