女子プロのセッティング 新垣比菜プロのクラブセッティング|愛を感じるセッティングですね 黄金世代新垣比菜プロのクラブセッティングを深読みしてみました。2018年ツアー1勝の実力者は意外にもゼクシオを愛用。ドライバーからアイアンまで揃えている徹底ぶりにはゼクシオへの愛を感じます。クラブセッティングとしてはかなり参考になるのではないかと思います。 2019.01.29 女子プロのセッティング
女子プロのセッティング 鈴木愛プロのクラブセッティング2018|味のある柔らかめのセッティング 2017年の賞金女王鈴木愛プロのクラブセッティングを筆者が深読みします。ほとんどのクラブをピンで揃えており、なおかつ純正シャフトのオンパレード。賞金女王でありながらスペックは一般ユーザーでも簡単に入手できるものばかりで目からうろこ。 2019.01.28 女子プロのセッティング
ドライバー試打 ミズノプロドライバー|モデルS試打データ付き評価|捕まり系ディープフェース ミズノプロの新型ドライバー、ミズノプロモデルSの試打レビューです。原英莉花プロも使用している(と思う)ミズノプロの新作ドライバーの飛距離や性能を徹底評価します。見た目、音がかなり高評価であるものの、性能は正直イマイチ。 2019.01.24 ドライバー試打
ドライバー試打 ミズノプロドライバー|モデルE試打データ付き評価|超捕まるミズノプロドライバー ミズノプロの新作ドライバー、ミズノプロモデルEの試打レビューです。ブリヂストンJGR並みの捕まりと、最高の音はやはりミズノという感じです。ただ、本当によく捕まるのでハードヒッターにはお勧めできません。弾道も高く、初心者でも打ちやすいドライバーでしょう。 2019.01.24 ドライバー試打
ドライバー試打 テーラーメイドM5&M5ツアードライバー試打データ付き評価|飛距離性能は評価するが… テーラーメイドM5ドライバーの試打レビューです。かなりズタズタな試打レビューです。M5ドライバーはより高反発になって、飛距離性能を格段にアップ。しかし、それによってツイストフェースの効果が弱まってしまっているので評価は高くない。今回レビューしたのはM5ドライバーの純正と、M5ドライバー10.5°にジアッタス5Sを装着したカスタムです。 2019.01.19 ドライバー試打
ドライバー試打 テーラーメイドM6ドライバー試打&評価|M6はM4の安定感を継承し飛距離アップして登場! テーラーメイドM6ドライバーの試打レビューです。かなり辛口です(笑)。M6は適度なサイドスピンとバックスピンでかなり安定感のある弾道。デザインのかっこ悪さを度外視すればかなり良いドライバーだと思います。試打してみてM6は、飛距離があがり、打感も改善したのが好印象でした。 2019.01.19 ドライバー試打
女子プロのセッティング 原英莉花プロのクラブセッティング|ハードすぎてあまり参考にならない?(笑) 原英莉花プロの2018、2019年のクラブセッティングを筆者がかなり深読みしてみます。私の横浜ジュニア時代の同期の原英莉花プロは、当時以上のハードヒッターになり、セッティングもかなりハード。最新のミズノプロのドライバーはなんと7.5°!! 2019.01.16 女子プロのセッティング
アイアン試打 APEXアイアン試打データ付き評価|飛びの軟鉄鍛造アイアンで飛ばして止める キャロウェイAPEXアイアンの試打レビューです。軟鉄鍛造にこだわったキャロウェイの伝統モデル。飛距離、打感、安定性のバランスが良く、重いヘッドで強い弾道を打ち出せます。上級者も満足できるスペックなのでアイアンが得意な方には是非試打して頂きたいアイアンです。 2019.01.14 アイアン試打
アイアン試打 キャロウェイAPEX PROアイアン試打データ付き評価|APEXの新作アイアン キャロウェイAPEX PROアイアンの試打レビューです。前作から3年かけて帰ってきたキャロウェイの本格アイアンは最高の打感と硬派なデザインが魅力的。高いスピン性能とブレの少なさで安定してボールをグリーンに乗せることが出来るでしょう。 2019.01.13 アイアン試打
ドライバー試打 エピックフラッシュ試打データ付き評価|平均キャリー300y超えのエピックフラッシュドライバー エピックフラッシュの試打レビューです。エピックフラッシュは、これまでの飛距離系ドライバーよりもかなり安定性が高く、尚且つ再現性が高いドライバーだと思います。エピックフラッシュの最大の武器であるカップフェースはAI技術により34年かかる開発期間を短期間で仕上げたらしく未来を予感させるクラブでした。 2019.01.13 ドライバー試打
ドライバー試打 エピックフラッシュサブゼロ試打&評価|最大飛距離331yの新作エピックを徹底レビュー エピックフラッシュサブゼロの試打レビューです。最もハードヒッター向けのモデルであるサブゼロは、ヘッドを重くしてシャフトは軽いものを採用しています。それにより、高いヘッドスピードと慣性モーメントを実現し、最大飛距離331yを記録。セッティングも含めたレビューです。 2019.01.13 ドライバー試打
ドライバー試打 エピックフラッシュ試打データ付き評価|前作より6y飛距離アップのエピックフラッシュスター 最新のエピック、エピックフラッシュを試打してきましたのでレビューします。このクラブは簡単に言うと、前作のエピックスターの上位互換で打感や捕まり具合は非常に似ています。ただ、シャフトの仕上がりや飛距離が改善されているのでかなり良いクラブであることは間違いありません。 2019.01.13 ドライバー試打
ボール実戦テスト ボルビックVIVID XT使用レビュー|最高のボルビック!!筆者のお気に入り! ボルビックVIVID XTのラウンド使用レビューです。日本向け販売がされていませんが簡単に入手できるので早速レビュー。超飛ぶのに、スピンもかかってしまう魔法のようなボールでした。デザインはボルビックらしいつや消しの蛍光色。かなり目立ちます! 2018.12.28 ボール実戦テスト
ボール実戦テスト ネクスジェンツアースペック使用レビュー|これはブリヂストン製なのだろうか? ゴルフパートナーのオリジナルブランド、ネクスジェンのツアースペックボールをレビューします。高性能で低価格、コスパ最強ボールかも。見た目も性能もブリヂストンのツアーBにそっくりです。飛距離、スピン、方向性を正直にレビューしました。 2018.12.28 ボール実戦テスト
ボール実戦テスト ボルビックS3使用レビュー|ドラコンのボルビックがウレタンボールのマルチピースボール ボルビックS3の使用レビューです。VIBEとの違いを検証しながらレビューしています。よりよくなった打感とパッティング時の直進性はかなり好印象。一方で、悪化したデザインはどうにかならないものかと思う筆者です(笑)。 2018.12.28 ボール実戦テスト
ボール実戦テスト ボルビックVIVID SOFT使用レビュー|性能とフィーリングをレビュー ボルビックVIVID SOFTを実際に使用したレビューです。蛍光色でしかもつや消しのいかにもボルビックらしいボール。高い直進性はボールの色も相まって非常に楽しいボールです。ソフトの名に恥じない柔らかい打感も魅力的です。 2018.12.28 ボール実戦テスト
ボール実戦テスト ボルビックVIBE使用レビュー|性能とフィーリングをレビュー ボルビックVIBEの使用レビューです。ボルビック社独自の4種類の大きさのディンプルを組み合わせた超こだわりのボールは果たしてどんな性能なのか。ディンプルが性能に貢献しているのかをチェックしてみましょう。 2018.12.28 ボール実戦テスト
アイアン試打 テーラーメイドMグローレアイアン試打データ付き評価|独特の打感で飛ばす! テーラーメイドMグローレアイアンの試打レビューです。軽くて硬めのカーボンシャフトを組んだこのアイアンは低スピンで飛距離性能抜群。打感は少し固めで乾いた感触。Mグローレアイアンの飛距離、スピン量、方向性など詳細データをチェックしましょう。 2018.12.24 アイアン試打
アイアン試打 ホンマアイアンTW747P試打データ付き評価|7番キャリーで200y超え!? ホンマTW747Pアイアンの試打レビューです。飛びのホンマの最新ポケットキャビティアイアンで、さすがの飛距離です。デザインはそんなに好きではありませんが、とにかく飛ぶ!それに尽きます。ドライバー同様のぶっ飛びがスコアアップにつながるかも? 2018.12.24 アイアン試打
アイアン試打 テーラーメイドP760試打データ付き評価|超本格中空アイアン! テーラーメイドP760の試打レビューです。中空構造にオリジナル素材「SPEEDFOAM」を充填した上級者向けコンボアイアンセット。ツアープリファードの血をひく超本格アイアンは飛距離も出るし何よりかっこいい!!テーラーメイドの本気をチェックしてみては? 2018.12.23 アイアン試打
シャフト試打 ディアマナRF試打データ付き評価|捕まえて飛ばす易しいディアマナ ディアマナRFシャフトの試打レビューです。ヘッドはTS3の9.5°を装着。カスタムの中でもかなり飛距離がでる捕まり系のディアマナ。低いサイドスピンとバックスピンにより純正よりも6y先に飛ばす! 2018.12.21 シャフト試打